記事へ戻る

[画像 No.23/28]各メーカーのカウリング形状を同アングルで比較【F1化が進む!? MotoGPマシンのエアロダイナミクス】

|各メーカーのカウリング形状を同アングルで比較【F1化が進む!? MotoGPマシンのエアロダイナミクス】
DUCATI SUPERLEGGERA V4
500台限定で発売されたスーパーレッジェーラV4。カーボン製のフレームやスイングアームを採用し、乾燥重量は159kg。224ps/15250rpm (レーシングフルエキゾースト装着時234ps/15500rpm)を発揮。2020年に1195万円で発売された。
世界最高峰のレースであるMotoGP。その戦いの中で、毎年形状が進化しているのがカウリングのエアロパーツである。各メーカー様々な形状を試行錯誤。当然、エアロパーツをたくさん装着して大きくすればハンドリングに重さが出るが、エアロパーツがないとウィリーしやすく高速域で安定しないバイクになってしまう。今回は2022年シーズンの1/3が経過しようとする第6戦スペインGPでその形状を比べてみた。 目次 1 […]