こだわりバイクライフSNSショッキングVol.2
「スニーカー感覚で乗れるポップで無邪気なバイクを目指して」カスタムショップRDD傳田良さんのバイクライフ
ライダーの数だけバイクに対する向き合い方も、バイクライフの楽しみ方も違うハズ。そんな一人ひとりのこだわりをリレー形式で語ってもらう連載企画「こだわりバイクライフSNSショッキング」。タイトルは某アワーのパク…リスペクト。第2回目はプロダクトデザイナーからバイクビルダーに転身したという異色の経歴を持つ、カスタムショップRDD代表の傳田良さん。あのラパイドネオを手掛けた人だ。
●文:傳田良 ●編集:ヤングマシン編集部(石川)
はじめまして。あなたのバイクライフをデザインするバイク屋「RDD(アールディーディー)」の傳田(デンダ)です。「サブアーム」の小林さんに続いて、バイクにまつわるエトセトラやデザイナーからカスタムバイク屋を始めた私の、少し変わった遍歴を語らせていただきます。
プロダクトデザイナーからバイクビルダーへ転身
社会人として最初のキャリアは、アライヘルメットでのプロダクトデザイナーでした。開発部で8年間働き、オフロードヘルメットのV-CROSS4やネオクラシック系ヘルメットのラパイドネオ等を世に送り出しました。ラパイドネオは企画の立ち上げからデザイン、開発、広告制作、広告モデルまで担当した思い入れの深いモデルです。
転機となったのは、アライ在籍中にDEUSの主催するカスタムコンテスト「BIKE BUILD OFF 2016」への出品です。そこで審査員だった46worksさんをはじめとしたカスタムビルダーの方々に初めて出会いました。バイクはバイクメーカーが作るものだと思っていたので、その存在は衝撃的でした。
しかも審査の結果は3等賞と上々。「自分もバイク作りを仕事にできるのでは!」と学生時代から抱いていた希望を実行に移す気持ちが沸々と湧き上がってきたわけです。
そうしてアライ入社9年目、ラパイドネオの仕事がひと段落したところで脱サラし、整備学校に入学! 同級生のほとんどは10代の中、最年長として学校に通うことになりました。みんな乗り物好きということもあってすぐに打ち解けて、案外楽しい2年間でしたね。今まで独学の整備だったところをちゃんと学べましたし、何より整備士免許がバイク屋開業の壁でもあったので、取れた時は感無量でした。
カスタムを誰もが楽しめるようにしたい
趣味性の高い乗り物だからこそ、そこにかけるお客様の思いもひとそれぞれ。お客様一人ひとりのライフスタイルをさらに楽しめるようなカスタムを心がけています。加えて、元のバイクや素材の良さを活かすことを意識しているので、あまり手掛けるジャンルは絞っていません。
オーダーをいただいたら、イメージをまず絵に描いて、お客様に完成予想図を共有してから、具現化していきます。漠然としたイメージのオーダーであればあるほど、目でわかる形にしておかないとお互いの理想とする形をすり合わせることができませんから。もちろん予算に合わせて、現実的な路線を探ることも忘れません。
こうした形のないものを具体的にしていくやり方はデザイナー時代に培ったものです。当時の依頼も大げさに言えば、「爽やかな感じに」とか「速そうな」といった曖昧なオーダーなことも多々あったので、そのときの経験が活きていますね。
私自身は街でも自然でも楽しめるオフ車や、街中を軽快に走れるカフェレーサーなどの、軽くてスリムなバイクが好きです。もっといえば、本気で走れるけれど可愛げのあるスタイルだと最高です。
カスタムというと、速そうとか強そうなんていうイカついイメージを抱く方が多いと思いますし、バイクをよく知らないとカスタムしてはいけないなんて思っている方もいるかもしれません。
でも、尊敬するカスタムビルダー木村信也さんの言葉を借りれば、「ステッカー1枚貼ることからカスタム」だと私も思います。バイクは気軽に個性を発揮できる乗り物です。「もっとカスタムの敷居を下げて、いろんな方にお洒落のひとつとしてバイクに触れてもらいたい」というのが私のカスタムビルダーとしての一番の思いです。
バイク業界でお洒落という言葉は、「安全」が第一であるためか、タブー視されているように感じます。それでも安全性を保ちながら、お洒落をする道はあるはずです。
開業は2023年の6月ということもあり、まだまだ実績も知名度も少ない当店ですが、一緒に理想を形にしていくプロセスを楽しんでいただけたらと思っています。「乗ればお洒落になれる!スニーカー感覚で乗れるポップで無邪気なバイク」を作りますので、ぜひご相談ください。
次回の「こだわりライダーSNSショッキング」は…
SNSで人気を集めるイラストレーターSAPOさんが登場予定。どんなバイクライフやバイク愛を語ってくれるか、乞うご期待!!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(SNSショッキング)
1分でわかる記事ダイジェスト バイク趣味のきっかけは、ノルタルジー溢れるYB-1 バイク趣味のきっかけは、ヤマハの原付「YB-1」が映る一枚の写真。1996年に発売されたレトロスポーツで、背景とマッチ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 幼少期から機械好きで、目に付くものを手あたり次第に分解していた。ラジコンやミニ四駆などのホビーはこと、ラジオやアンプといったオーディオがお気に入り。そんな、分解小僧が成長[…]
1分でわかる記事ダイジェスト バイクへの見方を変えた、ロードレーサーのカッコよさ 原付免許を取ったのは16歳も後半で、積極的にバイクに乗ろうとは思っていなかった。バイク通学OKだったこともあり、バイク[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 機械好きながらバイクに無関心だった幼少期 幼少期から何かと物の仕組みや原理が気になる性の私。石を拾って分類したり昆虫を観察したり、本を読み漁って過ごした幼少期。バイクに触[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 普段遣いできて”わかる”とさらに楽しめるアパレルを 自身でデザインしたオリジナルのアパレルを展開していて、モチーフがちょっとだけマニアックな内容が多い。例えばメロンソーダ[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
レース用ではなく、公道で楽しむためのパーツ 長年にわたり、公道で気持ちよく安全にバイクを楽しめるパーツを作り続けてきたアエラ。レーシングパーツ、つまりサーキットではなくステージはあくまでも公道。そのた[…]
カワサキ エリミネーターにダイレクトブーストライン(D.B.L)が登場! トリックスターが以前より開発を進めていた、カワサキ エリミネーターのスリップオンマフラーと互換性を持つ、ELIMINATORフ[…]
迫力を感じさせるトランザルプ750 最初にお話をお聞きしたのはトランザルプ750のオーナーさん。まだ乗り始めて半年ほどとのことでしたが、オーナーさんの好みに合わせて綺麗にカスタムされていました。 オー[…]
純正フォークのカスタムで愛車の不満点を解消! 乗り心地に直結する部分でリヤサスのカスタムは人気だが、それだけではバランスが崩れてしまう。フロントサスもしっかりカスタムすることで、愛車は本来のパフォーマ[…]
最新の関連記事(ライフスタイル)
房総暮らしにピッタリのサイズ感 まずは今回登場していただく方を、ご紹介しておくことにしましょう。田井智之さんは俳優として活動していたことがあり、国内のみならずフィリピンのドラマにも出演していました。サ[…]
ご実家はなんと元バイク店! 憧れはフレディ・スペンサー 目的地の宮ヶ瀬ヴィレッジは、広大な敷地でBBQや宿泊も可能なドライブイン。「展示スペースもあって面白いし、こういう場所が増えるといい」とお気に入[…]
新NISA(ニーサ)やってる? 「新NISAやってる?」なんて会話を、耳にしたことはありませんか? これは、2024年から始まった、投資がおトクにできる制度です。ニュースでも取り上げられるようになって[…]
将来やりたいことありますか? はじめまして、カワサキGPZ900R乗りのファイナンシャル・プランナー、石川です。生粋のバイク好きとしては、老舗のバイクメディアへ寄稿できることになり、ウキウキしています[…]
995ドル=約14万6000円の折りたたみ電動バイクがMotocompacto ネイティブ発音だと“モローコンパクトォゥ”と聞こえなくもないですが──。 昨年の9月にアメリカで発表された「モトコンパク[…]
人気記事ランキング(全体)
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
スタイリッシュな250ネイキッドでのキャンプツーリング記 夏の早朝。日が出る前に、ボクはブリクストンがリリースする「クロムウェル250」で走り始めた。スチール製セミダブルクレドールフレームに空冷250[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のスポーツツアラーに排気量アップでさらなる余裕を カワサキは欧州と北米で、ニンジャ1000SXから排気量アップでモデルチェンジした「ニンジャ1100SX(Ninja 1100SX)」を発表した。エ[…]
2つのカラーバリエーションを刷新! 海外で発表されていた(海外のZ900RSにもある)グリーンボールの登場だ! これまでは1970年代にザッパーと呼ばれたZ650(空冷4気筒モデル)をオマージュしたカ[…]
電子制御も充実のロングセラー・ミドルクラスアドベンチャー ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、2023年末[…]
クラッチ操作不要、ハンドシフト可能なMTモード/ATモードを搭載 ヤマハは、注目のトランスミッション機構「Y-AMT(Yamaha Automated Transmission)」を搭載したニューモデ[…]
現地だからこそわかるMotoGPライダーの凄さ MotoGPは第16戦日本GP(モビリティリゾートもてぎ・10月4日~6日)を迎え、北関東は大いに盛り上がっている。ワタシももちろん現地におり、さらにマ[…]
- 1
- 2