[DIY整備のコツ]固着ナット外しの最終手段は、炎で焼いて回す‼

  • [CREATOR POST]DIY道楽テツ

「ナットが外れない」・・・ 古いバイクのメンテナンス、車のメンテナンス、そして工作機械の整備など、何かというと直面するけど非常に深刻な問題。はるか昔から先人たちが生み出した割と確実で最強クラスの方法をシェアしたいと思います~!


●文:[クリエイターチャンネル] DIY道楽テツ

※ちなみに、今回のネタはナットクラッカーなどの破壊手段の一歩手前の方法なので、その点ご承知おきください。今回は固着したナットを外す方法ですが、同様の状態であればボルトだったりその他の部品だったり、色々なシチュエーションで使うことができる古典的かつ確実なテクニックなので覚えておいて損はないと思います。

古い原付オフローダーのエンジンを分解していて直面しました。

シリンダーヘッドのナットが外れない…!

シリンダーヘッドのナットが回らないのです。その他のボルトでも苦戦しましたが、こいつがマジで外れないんですよ。表面が錆びているけど、それ以上に内部にサビが発生しているみたい。

叩いてショックを与えても、インパクトレンチを使っても、潤滑剤を吹き付けても、タガネで叩いても、ピクリとも回る気配はナシ。このままだとスタッドボルトがネジ切れやしないか? というほどの固着っぷりでした。なんてこった。

放置した環境が悪かったのか、それとも素材に問題があったのか。何はともあれ、めちゃくちゃ錆びて固着していてもういっそのことを壊してやろうかという手前の状態なのです。

かろうじてギリギリ限界の「外す」という選択肢には、これが事実上の最終手段・・・それが、コレ↓

炎で炙る!!

外側から炙ることによって、熱膨張でナット部分のサイズを大きくして、中心のネジ部分から引っ剥がしてしまおうという、暴力的なんだか紳士的なんだかわからない方法です。

でも、これが冗談抜きに効果絶大なので、試す価値はアリ。てことで、早速トライしてみましょうか!

やり方は簡単。バーナー炙るだけ!

シリンダーヘッドの塗装とか水温センサーとか、周囲に部品があるので、正直バーナーで炙るのは躊躇してしまうところですが、ナットを外さないことには作業は進まないので容赦なく加熱します。

コツとしては、一方向だけでなくて、ナットの全周ぐるりを炙るのがベター。

炙っていくと、フッと色が変わるポイントがあります。まずはそこで、回してみるトライのタイミング。

そして、どこまで炙るか? と迷うところですが、よくよく観察しているとナット表面の色が変わってくるので、とりあえずはそこでナット回しにトライしてみます。

さて、どうか・・・?

「パキッ!」

さっきまで叩いても潤滑スプレーしても何をしても回らなかったナットが・・・あっさりと回りました!!

これほどまでに、熱膨張の効果は絶大なのです。今回のケースでは見た目の錆の割にはアッサリと回ってしまいましたが、これよりも強固な固着だったとしても、このナットが真っ赤になるまで加熱すると、ほぼ間違いないと言っていいほど、99%の確率で回ります(筆者調べ)。

もしそれでも回らなければ、もう仕様がない。ナットクラッカーやカッティングホイールなどを使って破壊するしかありません。でも、破壊をすると中のネジを痛める可能性があるので、可能ならばナットを生きたまま外してあげたいんですよね。

今回も勝利! バーナーすげぇ

そんなわけで、今回も無事ナットを外すことができました。個人的な記録ではありますが、これまで成功率100%です。

この方法はかなり強力なやり方にも関わらず、ぶっちゃけた話特殊工具を買うよりはるかにリーズナブルにできる方法なので、覚えておいて損はないと思います。もし、どうしても回せないナットに出くわすことがあったらトライしてみてください。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。今回も最後まで読んでいただきありがとうございました~!

私のYouTubeチャンネルのほうでは、「バイクを元気にしたい!」というコンセプトのもと、3日に1本ペースでバイクいじりの動画を投稿しております。よかったら遊びにきてくださいね~!★メインチャンネルはコチラ→「DIY道楽」 ☆サブチャンネルもよろしく→「のまてつ父ちゃんの日常」