
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:Honda×Kuromi 特設コラボサイト
情報量が渋滞しすぎィ!
ホンダは本日、突如としてHonda×Kuromiのスペシャルサイトを公開。Kuromiとはサンリオのキャラクターで、自称マイメロディのライバルだ。サンリオの公式ページには「乱暴者に見えるけれど、実はとっても乙女チック!?」とあり、イケメンがだ~い好きで黒いずきんとピンクのどくろがチャームポイント。
そんなクロミちゃんがバイクに乗りたくなっちゃった! というストーリー仕立てでオリジナルアニメを配信するとともに、今後はさまざまなコラボをしていく模様だ。
その第1弾として発表されたのは、なんと「黒フェス~白黒歌合戦~」へのHonda×Kuromiブース出展だ。
黒フェスって何よ……とお思いでしょう。これは歌手・松崎しげる氏主催による、音楽とエンタメを融合させたフェスティバルで、もちろん色黒の松崎しげる氏を大上段にフィーチャーしたことに由来する(はず)。松崎しげる氏デビュー45周年を迎えた2015年以来「松崎しげるの日」(日本記念日協会認定)である9月6日に毎年開催されている恒例イベントだという。
まさかのコラボに松崎しげる氏の黒フェスと、情報量が渋滞しすぎている気もするが、これはおもしろそう!
黒フェスは2025年9月5日(土)に東京・豊洲PIT(東京都江東区豊洲6丁目1-23)で15時開場、16時開演予定。ブースの見どころは、「松崎しげる氏カラーをあしらった原付二種 ダックス125と、クロミのステッカーがカワイイ原付二種 CT125、黒フェスだけでしかみられない特別車両を展示」、「Honda×Kuromiのコラボグッズを購入できる物販コーナーも」、さらに「クロミちゃんと会えるかも(14:40 / 17:00 / 20:20の予定)」という豪華仕立てだ。
ホンダファンもクロミちゃんファンも松崎しげる氏ファンも一緒になって、「黒フェス~白黒歌合戦~」を楽しもう!
詳細はHonda×Kuromiコラボサイトへ↓
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載するタフなスクーター シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気となっているのがADVシ[…]
新設計の502cc・4気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ ホンダは、中国で開催された重慶モーターサイクルショーにて4気筒エンジン搭載の新型モデル「CBR500Rフォア(CBR500R FOUR)[…]
7か国から11台のカスタムバイクが集結し、30,094票を集める 6年目を迎えたHondacustoms(ホンダカスタムズ)、過去にはCB1000Rやレブル、CL250/CL500、モンキー&ダックス[…]
伝説のライダー、フレディ・スペンサー氏が来場! 熊本製作所で開催される、 ホームカミング。ホンダライダーにとっては、ホンダ車がつくられた いわば故郷(=ホーム)に帰ってくる、年に一度のスペシャルなイベ[…]
新設計の4気筒・502ccエンジンにEクラッチを搭載! ホンダは、中国で開催中の重慶モーターサイクルショーにて新型モデル「CB500スーパーフォア(CB500 SUPER FOUR)」を世界初公開した[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
関東では200台以上が集結! 『One Ride 2025 in 関東』の会場となったのは、週末ともなると大勢のライダーの憩いの場所となっている『バイカーズパラダイス南箱根』(静岡県函南町)だ。この日[…]
走り屋たちの魂を揺さぶる名作『バリバリ伝説』 空前のバイクブームに沸いた1980年代。峠には若者たちがあふれ、誰もが速さを追い求めていた。そんな時代のど真ん中を駆け抜け、バイク乗りたちの青春そのものを[…]
魅力的すぎる伊勢志摩ツーリング 豊かな自然と変化に富んだ海岸線でライダーを魅了する伊勢志摩。その魅力を語る上で外せないのは、「パールロード」と「伊勢志摩スカイライン」だろう。とくにパールロードは、海を[…]
伝説のライダー、フレディ・スペンサー氏が来場! 熊本製作所で開催される、 ホームカミング。ホンダライダーにとっては、ホンダ車がつくられた いわば故郷(=ホーム)に帰ってくる、年に一度のスペシャルなイベ[…]
白バイ隊員になるには 白バイに乗るためには、あたり前のことですが大型自動二輪免許の取得が必要です。とはいえ、警察官になる時点で取得していないとダメかといえば、そうではありません。後から取得する手間が減[…]
人気記事ランキング(全体)
最新の投稿記事(全体)
日本シグマックス マックスベルトme ブラック 322403(L)の概要 日本シグマックスが手がける「マックスベルトme」は、腰痛ベルト/コルセット/腰サポーターとして販売されている医療用品カテゴリの[…]
軽量&目立たないデザインで汎用性が高い 「TANAX MOTO FIZZ マルチマウントA φ22.2mm MF-4676」は、パイプハンドルに市販のアクセサリを取り付けるための汎用ステーです。製品サ[…]
“ハーレーの今”がわかる! 現在、ハーレーラインナップの中で人気を二分しているのが、「ブレイクアウト」と「ローライダーST」だ。どちらも1923ccもの排気量を持つ空油冷Vツインエンジン“ミルウォーキ[…]
関東では200台以上が集結! 『One Ride 2025 in 関東』の会場となったのは、週末ともなると大勢のライダーの憩いの場所となっている『バイカーズパラダイス南箱根』(静岡県函南町)だ。この日[…]
2021年に底を打ったバイク盗難の件数は近年、再び上昇傾向にある。2021年の7569件に対し、2024年は1万1641件まで増加しており、原付一種/原付二種が89%を占めているという。[…]