
灼熱のアスファルトからの照り返し、エンジンからの熱気、そして直射日光。真夏のライディングは、ライダーにとって過酷だ。そんな猛暑の中でも安全かつ快適にバイクライフを楽しむための強力な味方がライフスタイルブランド「BELLEMOND(ベルモンド)」から登場した。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真:BELLEMOND ●外部リンク:BELLEMOND
電池不要‼ 水で濡らすだけで瞬間冷却
ベルモンドの「ふりふり冷感シリーズ」の最大の特長は、冷感タオル記事を使用しており、「そのまま」でも「濡らして」も使える2WAY仕様である点だ。特に注目すべきは、水で濡らして振るだけで、なんと瞬間冷却-13℃(社内実験値)を実現するという驚異の冷却性能。これは気化熱を利用したもので、電気を一切使わないため、ツーリング中の休憩場所を選ばず、どこでもクールダウンが可能となる。
万が一の停電時や災害時など、電源がない場所での熱中症対策としても心強いアイテムなのだ。そんな「ふりふり冷感シリーズ」には3種類のアイテムが用意されている。
ふりふり冷感ポンチョ君:停車中のクールダウン&日除けに最適
頭から上半身を広範囲に覆うポンチョタイプがこちら。休憩時の日除けや、ちょっとしたラッシュガードとしても活躍し、その使い勝手の良さから発売直後から大人気となっている。このポンチョは、あえて厚手にせず遮光性を抑え、薄くて風通しの良い構造に仕上げられていることがポイントだ。
これにより、重くムレやすい従来の遮光アイテムとは一線を画し、「気軽さと涼しさ」を重視した設計となっている。信号待ちやパーキングでの小休憩時、ヘルメットを脱いでサッと羽織るだけで、熱がこもりにくいのはライダーにとって非常にありがたい。さらにカラーによるが、90%以上のUVカット率を実現していて機能的だ。
大人でも十分な大きさで、テーマパークなど長時間屋外にいる場所で大活躍したというユーザーの声も寄せられている。カラーバリエーションはネイビー、マリンブルー、ベビーブルー、グレー、ベビーピンク、ラベンダーの6色が展開されている。実売価格は記事執筆時点で、2898円だ。
ふりふり冷感フードタオル君:ヘルメットを脱いだ後の頭部/首元対策に
フード付きのデザインが特長のタオルで、頭部から首元までを優しくひんやりとカバーする。ヘルメットを脱いだ後の頭や首筋の熱のこもりを素早くクールダウンしたい時や、首元の日焼け対策に最適だ。
部活動やウォーキング、通勤時の使用にもおすすめで、実際に万博会場で使用したユーザーからは「日傘は手が塞がるし人が多いと危ないので、これと鍔広の帽子がいい組み合わせ」「長時間外にいるなら、保冷剤等より、何度も復活するこちらのほうが役立ちます。首も焼けずに済みました」といった高評価の声が寄せられている。実売価格は記事執筆時点で、2枚セット1798円だ。
ふりふり冷感タオル君:携帯性抜群の定番アイテム
そして2024年の夏に報道番組で取り上げられるなど、大ヒットを記録した実績を持つ「ふりふり冷感タオル君」もラインナップ。30cm×100cmという使い勝手の良いサイズで、軽量かつ携帯性に優れており、まさに「いつでもどこでも冷感」を体現する定番アイテムだ。
ツーリング時の休憩はもちろん、スポーツやアウトドア、通勤・通学、農作業といった日常のあらゆるシーンで活躍し、2025年モデルでは「ベビーピンク、ラベンダー、グレー」と「マリンブルー、ベビーブルー、グレー」の2セットが新色として追加されている。実売価格は記事執筆時点で、3枚セット1798円だ。
ツーリングバッグに入れておきたいアイテム
長時間のツーリングやバイク関連イベントへの参加時、休憩時に濡らして体をリフレッシュすれば、後半戦も集中力を維持し、続く道行きで安全なライディングを継続できるだろう。いずれも軽量コンパクトなので、携行もラクラクだ。一部商品で売り切れが発生していたものの、8月上旬より順次再入荷されたこともあり、現在はAmazonや楽天市場の公式ストアから購入可能だ。
今年の夏も例年以上の猛暑が予想されている。賢く「ふりふり冷感シリーズ」を活用し、灼熱の季節を乗り越え、安全で快適なライディングを存分に楽しもう!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
皮脂や汗に含まれる尿素が生地を痛めてしまう ──一般の方が汗でびちょびちょのヘルメットをリフレッシュさせたい場合、どのように行えばよいでしょうか? 「どこが外せるのか、どういうふうに洗えばいいのかは、[…]
仕事を通じてわかった、足を保護すること、足で確実に操作すること 今回は、乗車ブーツの話をします。バイクに乗る上で、重要な装備の一つとなるのが乗車ブーツです。バイクの装備といえばヘルメットやジャケット、[…]
「欠品の常態化」に終止符 ワークマン、45年目の“本気”宣言 ワークマンの土屋専務が発表会で示したのは、創業45年目にしてやり方を根本から改めるという決意だ。人気製品が店頭になく、CS(顧客満足度)が[…]
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
ヘルメット専用設計で、手提げ&肩にかけてショルダーにしても快適 ツーリング先でのヘルメットの持ち運びのために、ポケットへ忍ばせておくのに最適な、小さく折りたためるヘルメットトートバッグ。出先での急な買[…]
最新の関連記事(夏の暑さ対策)
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
PROUDMEN. グルーミングシートクール 16枚入り×3個セット PROUDMEN.のグルーミングシートクールは、横250×縦200mmの大判サイズと保水力約190%のたっぷり液で1枚で全身を拭け[…]
KOMINE 2025モデル JK-1623 プロテクトフルメッシュジャケットネオ KOMINEの「JK-1623」は、フルメッシュで高い通気性を持ち、春夏のライディングで快適に使えるプロテクションジ[…]
3つの冷却プレートで最大-25℃を実現 2025年最新モデルの「ペルチェベスト」は、半導体冷却システムを採用し、背中に冷たい缶ジュースを当てたような感覚をわずか1秒で体感できる画期的なウェアです。小型[…]
税込4400円! リーズナブルなメッシュグローブ 今回紹介するのは、ゼロスシリーズでも人気のグローブシリーズのひと品「ゼロスグラブエア」。その名の通り、走行風を取り込むメッシュ仕様のサマーシーズン用グ[…]
人気記事ランキング(全体)
ホンダ「CB1000F SE コンセプト」が鈴鹿8耐で世界初公開! 8月1日より予選が始まった“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会のホンダブースにて、CB1000F SE コンセプト[…]
日本では400だが、グローバルでは500(451ccエンジン)のエリミネーター 欧州でエリミネーター500/SEに新色が登場した。日本仕様でプラザエディションとしてラインナップされる『メタリックインペ[…]
キャッチニッパー :作業後のゴミが減り掃除が楽になる、切れ端を飛ばさないキャッチ機能付き 配線や結束バンドを切断した際に切れ端が飛び散るのは仕方がないというのが一般的な常識に対して、一方の刃にプレート[…]
鮮やかなブルーでスポーティな外観に 欧州においてスズキ「ハヤブサ」が2026年モデルへと更新された。アルティメットスポーツを標ぼうするマシンは基本的に2025年モデルを踏襲しながら、レギュラーカラーが[…]
仕事を通じてわかった、足を保護すること、足で確実に操作すること 今回は、乗車ブーツの話をします。バイクに乗る上で、重要な装備の一つとなるのが乗車ブーツです。バイクの装備といえばヘルメットやジャケット、[…]
最新の投稿記事(全体)
世界の二輪市場にBSA復活を知らせる2台の新型車 BSAブランドが再び動き出したのは2016年。自動車や二輪車、物流や不動産など多角的に事業を展開するインド/マヒンドラ・グループが、新たに起ち上げたク[…]
夏場は100℃超えも珍しくないけれど… いまやバイクのエンジンは“水冷”が主流。安定した冷却性能によってエンジンパワーを確実に引き出すだけでなく、排出ガス/燃費/静粛性の面でも水冷の方が空冷より有利な[…]
400cc4気筒ブームの立役者、第3世代の直4を実現したカワサキの戦略 Z1/Z2系からZ650のザッパー系に続くカワサキ直4の第3弾がZ400FX。1980年代初頭に日本で巻き起こった空前のバイクブ[…]
秋の浜松はスズキ祭り! 3つのミーティングが開催 2025年のスズキミーティングは、3つのモデルシリーズに焦点を当てて開催される。 9月7日(日) 「KATANA Meeting 2025」 会場:は[…]
今年の1月から6月までにニューモデルなどを11 機種投入した 大隅さんは、’98年にBMWジャパンに入社以来、ずっとモトラッド部門で勤務され、我々メディアと接する機会の多いマーケティング担当として働か[…]
- 1
- 2