![東京・浅草のカフェ「ORTIGA」で新型ロイヤルエンフィールド ハンター 350を国内最速で展示中[8/17まで]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/08/DSC_4375.jpg?v=1754874871)
東京・浅草のライダーズカフェ「ORTIGA(オルティガ)」で、ロイヤルエンフィールドのニューモデル「ハンター350」が展示中だ。オリジナルスペシャルラテを飲みにいってみてはいかがだろうか。
●文:酒井正樹(ヤングマシン編集部)
スペシャルラテを飲みながら新型 ハンター350を堪能
東京・浅草の雷門の近くにあるカフェ「ORTIGA(オルティガ)」。ライダーが集うライダーズカフェとしても有名だ。
そのORTIGAで、8月17日(日)まで、発売間もないロイヤルエンフィールド「新型 Hunter(ハンター) 350 」を国内最速で展示するイベントが開催されている。
店内には新型Hunter350のニューカラー3モデルの展示のほか、ロイヤルエンフィールドのオリジナルグッズも展示。
また、ロイヤルエンフィールドのロゴ入りカフェラテも販売中だ(アイス/ホット:750円)
オリジナルカフェラテを飲みながら、新型ハンターを眺めることもできる。また、店内には楽しいグッズも展示販売している。
ぜひ、この機会に新型ハンター350を見に行ってみてはいかがだろうか。
【ORTIGA(オルティガ)】●住所:東京都台東区雷⾨2-16-13 ●営業⽇:⽇/⽉/⽊/⾦/⼟ ●営業時間:8時〜18時(L.O.16時) ※⾷事は16時までの案内
展⽰モデル
【ROYAL ENFIELD HUNTER 350 DUAL TONE】Tokyo Black(トウキョウブラック) 60万9400円
【ROYAL ENFIELD HUNTER 350 DUAL TONE】London Red(ロンドンレッド) 60万9400円
【ROYAL ENFIELD HUNTER 350 DUAL TONE】Rio White(リオホワイト) 59万9500円
※2025モデルの新型「HUNTER 350(ハンターサンゴーマル)」は、全国のロイヤルエンフィールド正規販売店において受注中だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ロイヤルエンフィールド)
関東では200台以上が集結! 『One Ride 2025 in 関東』の会場となったのは、週末ともなると大勢のライダーの憩いの場所となっている『バイカーズパラダイス南箱根』(静岡県函南町)だ。この日[…]
世界に羽ばたくカスタムビルダー「CUSTOM WORKS ZON」 ZONは、吉澤雄一氏と植田良和氏によって2003年に設立されたカスタムファクトリーだ。彼らの真骨頂は、他に類を見ない高いデザイン力と[…]
インドにも影響を与えたヒッピー文化をオマージュ ロイヤルエンフィールドジャパンが「ゴアンクラシック350」を正式発表。4つのカラーバリエーションをラインナップし、価格は74万9100円から。2025年[…]
“クラシック”シリーズ初の2気筒モデル ミドルクラスでグローバルな存在感を増しているロイヤルエンフィールドは、空冷350cc単気筒シリーズと空冷650cc 2気筒シリーズを多数展開。これに水冷450c[…]
8/1発売:ロイヤルエンフィールド「ハンター350」 2025年8月1日より受注を開始するのが、ロイヤルエンフィールドの新型「ハンター350」だ。注目すべきは、従来モデルから5万円以上の値下げが敢行さ[…]
人気記事ランキング(全体)
主流のワンウェイタイプ作業失敗時の課題 結束バンドには、繰り返し使える「リピートタイ」も存在するが、市場では一度締め込むと外すことができない「ワンウェイ(使い捨て)」タイプが主流だ。ワンウェイタイプは[…]
伝統の「火の玉/玉虫」系統 Z900RSのアイコンとも言える、Z1/Z2(900 SUPER 4 / 750RS)をオマージュしたキャンディ系カラーリングの系統だ。 キャンディトーンブラウン×キャン[…]
ヤマハの社内2stファンが復活させたかったあの熱きキレの鋭さ! 「ナイフのにおい」R1-Z の広告キャッチは、ヤマハでは例のない危うさを漂わせていた。 しかし、このキャッチこそR1-Zの発想というかコ[…]
高機能なウィンタージャケットを手に! 今だけ34%OFF コミネの「JK-603」は、どんなバイクにも合わせやすいシンプルなデザインのショート丈ウィンタージャケットである。 見た目の汎用性の高さに加え[…]
電子制御CVTがもたらすワンランク上の加速性能 ヤマハ軽二輪スクーターのNMAX155は、ʼ25年型で大幅進化。パワーユニットの熟成、リヤのストローク5mm延長を含む前後サスペンションのセッティング最[…]
最新の投稿記事(全体)
神奈川の奥座敷・山北町の秘境を駆け歩く 秘境という定義は本当に難しい。難しいというか、奥深い。関東平野の西端・神奈川県にも秘境と呼ばれる場所は多い。身近なところでいうと、湘南平や足柄山地、世界的に知ら[…]
旅はもちろん、街乗りもしやすい汎用性の高いGS 正直驚いた! BMWがR12G/Sのオフロード適性をここまで高めてくるとは思ってなかったからだ。 BMWのGSシリーズ新規軸・R12G/Sは、あくまで[…]
主流のワンウェイタイプ作業失敗時の課題 結束バンドには、繰り返し使える「リピートタイ」も存在するが、市場では一度締め込むと外すことができない「ワンウェイ(使い捨て)」タイプが主流だ。ワンウェイタイプは[…]
伝統の「火の玉/玉虫」系統 Z900RSのアイコンとも言える、Z1/Z2(900 SUPER 4 / 750RS)をオマージュしたキャンディ系カラーリングの系統だ。 キャンディトーンブラウン×キャン[…]
67年前に独自の車体構成で誕生したスーパーカブ 今から67年前の1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じて新機軸の[…]
- 1
- 2

![ORTIGA|東京・浅草のカフェ「ORTIGA」で新型ロイヤルエンフィールド ハンター 350を国内最速で展示中[8/17まで]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/08/DSC_4380-768x512.jpg?v=1754875160)
![ハンター350|東京・浅草のカフェ「ORTIGA」で新型ロイヤルエンフィールド ハンター 350を国内最速で展示中[8/17まで]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/08/DSC_4374-768x512.jpg?v=1754875398)
![ハンター350|東京・浅草のカフェ「ORTIGA」で新型ロイヤルエンフィールド ハンター 350を国内最速で展示中[8/17まで]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/08/DSC_4388-768x512.jpg?v=1754875799)
![ハンター350|東京・浅草のカフェ「ORTIGA」で新型ロイヤルエンフィールド ハンター 350を国内最速で展示中[8/17まで]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/08/DSC_4397-768x512.jpg?v=1754875881)
![ハンター350|東京・浅草のカフェ「ORTIGA」で新型ロイヤルエンフィールド ハンター 350を国内最速で展示中[8/17まで]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/08/DSC_4394-768x512.jpg?v=1754876623)
![ハンター350|東京・浅草のカフェ「ORTIGA」で新型ロイヤルエンフィールド ハンター 350を国内最速で展示中[8/17まで]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/08/TokyoBlack_Front-768x487.jpg?v=1754876168)
![ハンター350|東京・浅草のカフェ「ORTIGA」で新型ロイヤルエンフィールド ハンター 350を国内最速で展示中[8/17まで]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/08/LondonRed_Front-768x487.jpg?v=1754876232)
![ハンター350|東京・浅草のカフェ「ORTIGA」で新型ロイヤルエンフィールド ハンター 350を国内最速で展示中[8/17まで]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2025/08/RioWhite_Front-768x580.jpg?v=1754876262)






























