記事へ戻る

[画像 No.2/8]「あの頃の未来」「攻殻機動隊も?!」AKIRAトリビュートのCO-29など〈幻名車〉ホンダのATシリーズ5選

幻の名車|「あの頃の未来」「攻殻機動隊も?!」AKIRAトリビュートのCO-29など〈幻名車〉ホンダのATシリーズ5選
【HONDA CO-29 1989年MOVE展出品コンセプトモデル】ナイケンや新型ゴールドウイングが採用して話題となった「デュアルピボットステアリングシステム」を採用してハンドル位置に自由度をもたせている。また、暗証番号スタートイグニッションシステムでキーレス化を実現。■全長1720mm シート高640mm ■空冷2スト単気筒90㏄ 前後タイヤ10インチ
世に出ることなく開発途中で消えて行ってしまったマシンは数あれど、今でも記憶に残るコンセプトモデルは決して多くない。ここではそんな幻の名車を取り上げてみたい。今回はホンダCO-29他、オートマモデルの様々な試みを紹介しよう。 目次 1 2ストローク90ccの「CO-29」は、キーレスにポップアップスクリーン採用2 オートマ版NSR50的な「PR-0」はメットインスポーツ3 ショートテールの「AW-2 […]
001-