1993年、デビューイヤーにいきなり世界GP250チャンピオンを獲得した原田哲也さん。虎視眈々とチャンスを狙い、ここぞという時に勝負を仕掛ける鋭い走りから「クールデビル」と呼ばれ、たびたび上位争いを繰り広げた。’02年に現役を引退し、今はツーリングやオフロードラン、ホビーレースなど幅広くバイクを楽しんでいる。そんな原田さんのWEBヤングマシン連載は、バイクやレースに関するあれこれを大いに語るWEBコラム。第126回は、僅差で争うバニャイア&マルティンに加え、マルク・マルケスとペドロ・アコスタに注目します。
Text: Go TAKAHASHI Photo: Red Bull
3位に50ポイント以上の差をつけているトップ2
サマーブレイクが明けたMotoGPですが、第10戦イギリスGP終了時点でランキングトップは241点のホルヘ・マルティン、2番手は238点のフランチェスコ・バニャイアでした。10戦もレースをして3点差って、前半戦は何だったのでしょうか(笑)。
しかもバニャイアはイギリスGPまでにスプリントレースを含めて8勝、一方のマルティンは6勝。それで3点差でマルティンがリードしていたわけですから、このふたりの接戦ぶりが分かります。
そして第11戦オーストリアGPではスプリントレース、そして決勝レースともにバニャイアが優勝しました。これでポイント争いはバニャイアが逆転し、5点差を付けてトップに。マルティンは、母国スペインの第12戦アラゴンGPで再逆転を狙いたいところです。
バニャイアはレースでこそ強さを見せるタイプ。速さ勝負のスプリントレースが課題でしたが、今年はスプリントレースでも3勝目を挙げて、いよいよ死角がなくなってきました。
速さのあるマルティンは、オーストリアGP終了時点でスプリントレースで4勝、決勝レースで2勝。決勝はどうしても細かいミスがあって、超ステディなバニャイアに水を空けられてしまいますね。マルティンは親指の負傷が響いていたかもしれません。今のMotoGPマシンは親指で操作することが多いので、指1本と言えども侮れないんです。
マルケスの未勝利とアコスタの転倒について
侮れないと言えば、ホールショットデバイス。今さらの機構ではありますが、オーストリアGPではマルク・マルケスのホールショットデバイスがうまく機能せず、ものの見事にフロントアップして出遅れたうえに、フランコ・モルビデリを押し出すという事態になりました。
マルケスを持ってしても、ホールショットデバイスなしではスタートがまったく決まらないわけですからね……。そりゃあライダー誰もが使いたがるわけです(笑)。
そのマルケス、鳴り物入りでドゥカティに移籍しましたが、今シーズンはここまでまさかの未勝利。マシンが型落ちという差はあるにしても、さすがに’20年の負傷以降、彼本来のパフォーマンスが戻ってきていないようにも感じます。マルケスも今年で31歳。今はまだ「型落ちマシンだから」という言い訳ができますが、ファクトリーチームに移って最新マシンを使えるようになる来年が、いよいよ正念場になります。
もうひとり気がかりなのが、ペドロ・アコスタです。ここへ来て調子を崩しているように見えますが、それだけ今のMotoGPで勝つのは難しいのでしょう。おそらく勝つ手前までは割とすぐに行けても、トップに追いつき、追い越すためには、ライダーとしてもうひとつシフトアップしなければなりません。
アコスタは、もちろんそのことに気付いています。だから面白いことに(本人は面白くないでしょうが)、本来は彼の長所である「マシンを寝かせながらのブレーキング」で、パタパタと転んでいますよね。これは、彼が自分の武器をどうにかさらに磨こうとしているからだと僕は思います。
「マシンを寝かせながらのブレーキング」は、本当に繊細な操作が求められます。そのシビアなゾーンが自分の武器だとすれば、そこを磨こうとすればどうしてもリスクが高まる。今までよりワンランク上を目指すということは、壁に当たって試行錯誤するということですから、いったんはどうしても操作が雑になってしまうんです。
さらには、彼自身のライディングだけではなく、ワンランク上の走りに見合うだけのマシンセットアップも必要かもしれません。どういう解決策でこの壁を乗り越えるかはアコスタ自身が見つけていくと思いますし、それが見つけられるかどうかが、チャンピオンになれるかどうかの分岐点になるでしょう。
いずれにしても、マルケスやアコスタのようなドえらい才能を持ったライダーでさえそう簡単には届かないのですから、バニャイアとマルティンのふたりがいかに抜きん出ているかがよく分かります。
そして恐ろしいことに、今週末に行われるアラゴンGPを含めて、まだ残り9戦も! これほどハイレベルなレースを全20戦もこなすなんて、考えられません。本当に、今、現役でなくてよかった……(笑)。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事([連載] 元世界GP王者・原田哲也のバイクトーク)
勝てるはずのないマシンで勝つマルケス、彼がファクトリー入りする前にタイトルを獲りたい2人 MotoGPのタイトル争いに関してコラムを書こうとしたら、最終戦の舞台であるスペイン・バレンシアが集中豪雨によ[…]
Moto2クラスでは初の日本人チャンピオン 日本人ライダーの世界チャンピオン誕生です! ロードレース世界選手権の中排気量クラスとしては青山博一くん以来15年ぶり、2010年に始まったMoto2クラスで[…]
11月以降の開催ならGPライダーも参戦しやすいかも 遅ればせながら、鈴鹿8耐はHRCが3連覇を成し遂げましたね。個人的な予想では「YARTが勝つかな」と思っていたので、HRCの優勝はちょっと意外でした[…]
好成績を求めてアプリリアへ 小椋藍くんが、来季はMotoGPに昇格しますね! 日本のファンにとってはビッグニュースで、僕もすごく楽しみです。チームはトラックハウス・レーシングで、マシンはアプリリア。別[…]
GPライダーの参戦はやっぱり盛り上がる! いよいよ鈴鹿8耐が近付いてきました! 7月19~21日に行われる国内最大の2輪レース、8耐は、今年もいろんな話題を振りまいています。 MotoGPファンの方た[…]
最新の関連記事(モトGP)
最強の刺客・マルケスがやってくる前に みなさん、第19戦マレーシアGP(11月1日~3日)はご覧になりましたよね? ワタシは改めて、「MotoGPライダーはすげえ、ハンパねえ!」と、心から思った。 チ[…]
勝てるはずのないマシンで勝つマルケス、彼がファクトリー入りする前にタイトルを獲りたい2人 MotoGPのタイトル争いに関してコラムを書こうとしたら、最終戦の舞台であるスペイン・バレンシアが集中豪雨によ[…]
Moto2クラスでは初の日本人チャンピオン 日本人ライダーの世界チャンピオン誕生です! ロードレース世界選手権の中排気量クラスとしては青山博一くん以来15年ぶり、2010年に始まったMoto2クラスで[…]
接地感とグリップ力は別のハナシ バイク乗りの皆さんなら、「接地感」という言葉を耳にしたり、口にしたりすることも多いと思う。この「接地感」、言葉通りに受け止めれば「タイヤが路面に接している様子を感じるこ[…]
Moto2チャンピオンに向かってまっしぐら。2009年の青山博一以来の日本人世界チャンピオン誕生までカウントダウンに入った。 厳しいコンディションでもレコード更新する凄まじさ MotoGP日本グランプ[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
最新の投稿記事(全体)
暑いけど宮ヶ瀬し〜。私のアイアン、最高ー! YouTubeの企画で免許を取得して以来、仕事でもプライベートでもバイクに乗ることが多い朝山すずちゃん。夜は星空や海を見に出かけたり、昼はオシャレなライダー[…]
タイヤを固定し“マウントヘッド”を回転させる 本記事で紹介するタイヤチェンジャーは、じつは以前から製品化されていたのだが、実際に使用したユーザーの意見やアドバイスを受け、それらを反映したマイナーチェン[…]
APトライク125の積載量に興味アリ! APトライク125の特徴といえば、おもに下記の4つが挙げられます。 乗っていて面白い 雨に濡れにくい 税金が安い 3人乗りができる さらに加えるなら、「荷物がい[…]
全日本ロードレースのJ-GP3クラスに参戦中で、ヤングマシン本誌でも試乗企画「いつもバイクで!」を好評連載中の岡崎静夏さん。バイク&レース好きの人気者である彼女が、ヤングマシンが始めて開催するオンライ[…]
私はヤマハPCXでUber Eats配達員をやっています。3000回ぐらい配達してきましたが、いつしか「ピザ屋やハンバーガー屋などのデリバリーいいなぁ」と思うようになっていました。なにせ彼らの相棒は、[…]
- 1
- 2