●文:ヤングマシン編集部(Peacock Blue K.K.)
一般車両に紛れて身を隠し、必要とあらばルーフから赤灯をせり出して緊急車両に変貌する覆面パトカー。ライダーの中には、スピード違反などで覆面パトカーのお世話になった経験のある人もいるかもしれません。
バイクは加速性能に優れる反面、速度計が見えにくいこともあり、速度超過を起こしやすい傾向にあります。また、ヘルメット/ライディングポジション/ミラーなどによって周囲の視野が制限されやすいため、気づいたときには超過速度計測中となることも珍しくありません。
“覆面パトカーがいるから”どうこうという話ではありませんが、とはいえ、遠くからでも覆面パトカーの存在に気づくには、採用されている車種を知っておくとよいかもしれません。では、どのような車種が覆面パトカーとして活躍しているのでしょうか?
覆面パトカーに採用されている車種って?
そもそも覆面パトカーといっても、すべて同じ用途で使用されているわけではなく、以下のようにいくつかの種類に分かれていることをご存知でしょうか。
- 捜査用(事件捜査に用いる車両)
- 警護用(政府関係者などを護衛する車両)
- 交通取り締まり用(交通違反を取り締まる車両)
もっともライダーに関わりが深いと言える覆面パトカーは、交通取り締まり用の車両です。捜査用/警護用の覆面パトカーは、原則として交通取り締まりを行うことはなく、一般人にとっては縁遠い存在と言えるでしょう。
交通取り締まり用の覆面パトカーは、その隠密性を活かし、とくに速度超過の取り締まりにおいて大きな力を発揮します。スピード違反を起こしやすい高速道路/幹線道路では、おもに以下のような車両が覆面パトカーとしてパトロールを行っています。
トヨタ クラウン
覆面パトカーとして全国的にもっとも広く採用されているのは、トヨタ クラウンです。
なお、交通取り締まり用の覆面パトカーとして現在稼働しているのは、2008年以降に登場した13代目〜15代目の、3.5L以上エンジンモデルが中心。
ちなみに、通常のパトカー/捜査用覆面パトカーは排気量2.5Lのモデルが多いのに対し、交通取り締まり用の覆面パトカーには、高速道路での取り締まりを円滑にするために3.5Lエンジンモデルが選ばれているようです。
日産スカイライン
日産スカイラインも、クラウンと並んで全国的に覆面パトカーとしての採用例が多い車種です。クラウンと同じく捜査用/警護用/交通取り締まり用のいずれにも用いられ、現在実働しているのは、2006年以降に登場した12代目/13代目がほとんど。
また、交通取り締まり用のスカイラインに搭載されるV型6気筒3.5Lエンジンの最高出力は300psオーバー。さらに高出力な3.7Lエンジンを搭載した覆面パトカーも存在します。
トヨタ マークX
トヨタが2004年〜2019年まで販売していたマークXは、おもに捜査用の覆面パトカーとして用いられていますが、一部地域では交通取り締まり用として導入されています。なかでもひときわ異彩を放つのが、警視庁の交通機動隊に配備されている特別なマークXです。
「+Mスーパーチャージャー」と呼ばれる警視庁のマークXは、V型6気筒3.5Lエンジンにスーパーチャージャーを追加して、ノーマルの318psから360psまでパワーアップされたコンプリートカーです。東京23区の一般道に加えて、首都高のパトロールに充てられています。
トヨタ カムリWS
生産終了したマークXの後継として導入されたのが、2017年に登場した10代目トヨタ カムリです。マークXと同じくほとんどが捜査用ですが、警視庁の交通機動隊に配備されるカムリのWSグレードは、交通取り締まり用として導入されています。
警視庁のカムリWSの特徴は、覆面パトカーらしくないフルエアロ仕様の外観にあります。その存在を知らない人が、事前に覆面パトカーと見抜くのはかなり難易度が高いでしょう。
スバルWRX S4
高知県/青森県/埼玉県の交通機動隊には、4ドアセダンとは思えないほど高い運動性能を誇る、スバルWRX S4が配備されています。なかでも注目を集めるのは、埼玉県のもの。
埼玉県警の保有する4台のWRX S4の中には、ひときわ目立つ2台のWRブルーの車両が存在します。青いWRX S4が赤灯を回して交通取り締まりを行う様子は、かなりのインパクトです。
ちなみに、交通取り締まり用の覆面パトカーといえば、上述のトヨタ クラウン/日産スカイラインが定番でした。しかし、近年は例外が増えており、愛知県や新潟県のように、SUVである日産エクストレイルを交通取り締まり用の覆面パトカーとして用いている例もあるようです。
とはいえ、例外的な車種が導入されているのはごく一部の地域に限られ、導入台数も少なめです。そのため、現在でも変わらず、クラウン/スカイラインが交通取締用覆面パトカーとしてもっとも多く採用されるクルマとなっているようです。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(交通/社会問題)
フルフェイスが万能⁉ ライダーにとって必需品であるヘルメット。みなさんは、どういった基準でヘルメットを選んでいますか。安全性やデザイン、機能性等、選ぶポイントはいろいろありますよね。 一言でヘルメット[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 白バイだけじゃない特殊車両の数々 馴染みのある白バイ以外にも、黒バイ、青バイ、赤バイ、黄バイと言われる4種の特殊なオートバイがある。それらの役割や装備について解説する。 […]
安全、安心、快適、楽しいバイクライフを皆で考える 初心者向けライディングレッスンや防犯登録、二輪駐車場案内や東西のモーターサイクルショーの主催など、バイクの「安全、安心、快適、楽しさ」を提供すべく活動[…]
新基準原付についてのパブコメ募集が始まった! 来年4月1日からの道交法改正がほぼ決まり 来年11月に施行される新排ガス規制に現在の原付一種(50cc)は対応することが困難という二輪業界からの要望を受け[…]
高速道路には雨水が溜まらない舗装が採用されている そもそも、なぜ道路に雨水が溜まるのでしょうか。その疑問を解く鍵はアスファルトの粒度、つまり舗装アスファルトの粒同士の隙間にあります。 一般道の舗装には[…]
最新の関連記事(自動車/クルマ)
高負荷気味の軽トラなら、早め早めのオイル交換を ハイエースをトランポに使っているユーザーに対して、軽トラをトランポに使っているユーザーの方が、エンジンに対するねぎらいの念を抱くべきだろう。2000cc[…]
40万キロ手前だから油汚れも凄かった このサンバーを自宅に持ち帰ってから最初に行ったのが、車体各部の洗浄。廃車から2年半、草むら放置によってエンジンルームやフロア下はクモの巣だらけ。 赤帽仕様から白色[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ゲームセンターで「頭文字D THE ARCADE」にハマって、クルマのMT免許を取りたいと思っているアズリム。そんなアズリムが最先端の技術や未来の乗り物が語られる展示会に[…]
じつは人気ラーメン店より身近な乗り物?! その理由をキムコジャパンの統括部長・平井健三さんは「ノーブランドメーカーの4輪バギーはそもそも耐久性の低いものが多いうえ、部品が入手できないことがほとんどで、[…]
バイクを積んで家族と出かけて、クルマ好きも満足できる? 世帯持ちには休日の“家族サービス”というものがある。家族が楽しんでくれるのだから嫌ではないけれど、奥様がアウトレットなんかで洋服を選んでいる小一[…]
人気記事ランキング(全体)
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
海外市場は“ゴヒャク”で攻める? ヤングマシンが絶賛スクープ中のホンダ新型CB400。搭載される400ccの4気筒エンジンは完全新開発になるとの情報で、電動化が注目されるこのご時勢に、内燃機関でも攻め[…]
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
最新の投稿記事(全体)
10/12(土)、鎌倉由比ヶ浜海岸に集合! 「地引き網」とは、大きな網で沿岸近くの魚群を囲み込み、網を引き寄せて魚を獲る昔ながらの漁法です。 江戸時代から続き、一時途絶えていた鎌倉の地引き網漁を復活さ[…]
ちょうどいい動力性能とチープさを感じない走り J-GP3クラスとしては2024年の今季3戦目となった全日本ロードレース選手権の筑波大会は、6月中旬に開催され、自己ベストラップタイムを更新して予選5位。[…]
Screenshot TRIUMPHオーナーはもちろん、他社のバイクでも参加OKだ 「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2024」の会場は2023年同様、会場からの景色が美しく近隣に多くの[…]
日本で唯一の砂浜公道である、千里浜なぎさドライブウェイ。約8kmにわたる砂浜がまるで天然の道路のように広がり、車やバイクで波打ち際を駆け抜ける、珍しい爽快な体験ができるスポットです。ライダーにとっても[…]
人気のスポーツツアラーに排気量アップでさらなる余裕を カワサキは欧州と北米で、ニンジャ1000SXから排気量アップでモデルチェンジした「ニンジャ1100SX(Ninja 1100SX)」を発表した。エ[…]