住友ゴム工業は、「スポーツマックス ロードスポーツ2」のオールラウンド性能の「スポーツマックスQ5」のアグレッシブなデザインを融合した新型スポーツラジアルタイヤ「スポーツマックスQ5A(SPORTMAX Q5A)」を2024年2月に発売すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ダンロップモーターサイクル
名前は「スポーツマックスQ5A」でも、実は「スポーツマックス ロードスポーツ2」と「Q5」の融合モデル
ダンロップが新型スポーツラジアルタイヤ「SPORTMAX Q5A」を発表した。ハイグリップタイヤ「スポーツマックスQ5」ゆずりの名称とアグレッシブなパターンデザインを持つが、立ち位置はオールラウンドスポーツタイヤの「スポーツマックス ロードスポーツ2」の後継モデルだ。守備範囲の広いロードスポーツ2に、Q5系のロンググルーブデザインを融合することで、軽快なハンドリングとロングライフを実現し、さらにドライ・ウエットブリップの性能を高次元で両立している。
発売は2024年2月とされ、価格はオープン価格。一部サイズを除き、「3分割マルチプルとレッド構造」や「アラミド・ジョイントレス・ベルト構造」といった先進のテクノロジーが盛り込まれるほか、フロント6サイズ、リヤ13サイズという豊富なサイズラインナップも特徴だ。
強力なコーナリンググリップとウエット性能、さらにロングライフを実現する3分割マルチプルトレッド構造(フロント/リヤ)
※一部サイズを除いて採用
軽快なハンドリングと快適な乗り心地を両立するアラミド・ジョイントレス・ベルト構造(フロント)
※一部サイズを除いて採用
ドライハンドリングと排水性を高次元でバランスし、耐偏摩耗性を向上
ダンロップ オンロードラジアルタイヤのポジショニングイメージ表
発売サイズ
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
D213GPを思わせるコーナリングの安定感 アメリカで主な開発が行われたダンロップの新作ハイグリップタイヤ、スポーツマックスQ5は、いろいろな意味で驚きのタイヤだった。最初の驚きは、暖まりの早さ。全長[…]
街メインでも段減りせず。乗り心地の良さも健在だ '20年3月1日にリリースされたダンロップの「スポーツマックス・ロードスマートIV」。このシリーズの誕生は’07年で、’11年にII、’15年にIIIへ[…]
平均ラップタイムは1.5%も短縮!? 1995年に発売されたダンロップのハイグリップバイアスタイヤ「TT900GP」は、当時のSPレース向け「TT500GP」と公道向け「TT700GP」の要素を集約し[…]
街メインでも段減りせず。乗り心地の良さも健在だ '20年3月1日にリリースされたダンロップの「スポーツマックス・ロードスマートIV」。このシリーズの誕生は’07年で、’11年にII、’15年にIIIへ[…]
古くからハイグリップタイヤとして愛されているダンロップの「TT100GP」に、17インチのラジアルバージョンが登場した。近年のネオクラシック車に適合する、120/70ZR17と180/55ZR17とい[…]
最新の関連記事(タイヤ)
α-14を全方位で超える“S級”タイヤを標榜 住友ゴム工業が2025年2月より発売するDUNLOP「SPORTMAX Q5S(スポーツマックス キューファイブエス)」は、スポーツマックスQ5シリーズの[…]
ハイグリップ仕様でなくても溝が少なく浅い最新スポーツタイヤ! A. 確かに最新のツーリングを意識したスポーツタイヤは、少し前のサーキット専用のハイグリップタイヤのように、トレッドに刻まれた溝が少なく、[…]
タイヤを固定し“マウントヘッド”を回転させる 本記事で紹介するタイヤチェンジャーは、じつは以前から製品化されていたのだが、実際に使用したユーザーの意見やアドバイスを受け、それらを反映したマイナーチェン[…]
摩耗ライフ47%向上、ハンドリングと乗り心地を高めた 「BATTLAX SPORT TOURING T33」は、従来のBATTLAX SPORT TOURING T32からツーリングに必要な性能を維持[…]
雨でも走りを妥協しない「高級タイヤ」 まずは移動のために走った高速道路だが、前モデルのS22よりも剛性を上げているのに、乗り心地が非常に良い。文字で書くと簡単そうだが、剛性を上げれば乗り心地も硬めのフ[…]
最新の関連記事(ダンロップ)
α-14を全方位で超える“S級”タイヤを標榜 住友ゴム工業が2025年2月より発売するDUNLOP「SPORTMAX Q5S(スポーツマックス キューファイブエス)」は、スポーツマックスQ5シリーズの[…]
プロジェクトの苦しさに相反する“優しい雰囲気” 全日本ロードレース最終戦・鈴鹿、金曜日の午前のセッション、私はサーキットに到着するとまず長島哲太のピットの姿を撮りに行った。プレスルームで初日のスポーツ[…]
ダンロップを3年計画で勝てるタイヤにする 今年から始まった「レーシングライダー・長島哲太」と新チーム「ダンロップレーシングチーム・ウィズ・ヤハギ」の戦いも、あっという間に1年目の前半戦が終了した。約3[…]
ライフ性能のいいハイグリップタイヤ 今年に入り、ダンロップから新しいスポーツラジアルタイヤ「スポーツマックスQ5A」が発売された。 これはオールラウンドな走行性能で好評の「スポーツマックス・ロードスポ[…]
3年でダンロップを勝てるタイヤに 「自分のライダー人生をかけてやっていこうと思います」 鈴鹿8耐を2連覇した男が、全日本ロードレースJSB1000クラスに今年フル参戦する。 しかし、そのチーム体制はワ[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
アッパーカウルはフランスで882.5ユーロ 1980年代のGSX1100S KATANAをモチーフにしたスペシャルモデルを製作することは、S2コンセプトのスタッフが何年も温めていたアイデアだった。それ[…]
元々はブレーキ液の飛散を防ぐため フロントブレーキのマスターシリンダーのカップに巻いている、タオル地の“リストバンド”みたいなカバー。1980年代後半にレプリカモデルにフルードカップ別体式のマスターシ[…]
ライトグレーのボディにライトブルーのホイールが新鮮! ヤマハが「MT-25」の2025年モデルをインドネシアで世界初公開した。欧州で発表済みの兄弟モデル・MT-03に準じたモデルチェンジ内容で、現地価[…]
欧州&北米で昨秋登場した新型YZF-R3の250cc版 ヤマハはインドネシアで新型「YZF-R25」を発表した。2024年10月に欧州&北米で登場した新型YZF-R3と同様のモデルチェンジ内容とした2[…]
【’09VMAX開発秘話】2リッター「音魂(オトダマ)」は失敗だった 新VMAXの開発には実に十数年の歳月が費やされた。このプロジェクトを長い間推し進めてきた中心人物は開発の経緯をおよそ次のように語る[…]
- 1
- 2