発表時に賛否を分けてもレジェンドとなるマシンがあれば“そういえばあったね…”な残念キャラも。ユーザーの想いとの微妙なズレや、コンセプトを先取りし過ぎたり。ライバル心と遊び心が満載の原付一種も、超懐かしい!
●文:伊藤康司 ●写真:YM ARCHIVES
トガリ系:KATANAを超えろ!?
オーソドックスなバイクしかない時代に登場したKATANAは、今やレジェンドに。しかし時代の先取りや未来に追いつこうとしたバイクの中で、爪痕を残せたマシンは極めて少ない。
‘81〜SUZUKI GSX1100S KATANA:異形バイクの最右翼!
‘81年のケルンショーで公開され、ドイツのターゲットデザインが手掛けた斬新なスタイルは、会場アンケートで「大好き」と「大嫌い」の真っ二つに割れたのは有名な話。発売と同時に大ヒットし、スズキのレジェンドに君臨!
‘86〜 SUZUKI GSX400X IMPULSE:性能を超えて先走ったカタチ
かつてターゲットデザインに在籍したハンス・ムートが、六本木をイメージしてデザインしたが、東京タワーと呼ばれた。GSX-R譲りのパワフルな新エンジン/角断面フレーム/E-フルフローターサスペンションで走りは抜群…。
‘14〜 HONDA NM4-01/02:開発テーマは近未来&COOL
メーカーが本気で作った「金田のバイク」は、NCシリーズの並列2気筒745ccのDCTを搭載し、大型AT免許で乗れる。可変色(バックライト)のデジタルメーター等で未来感を打ち出すが、発売時から激レア…。02はサイドBOXが標準装備されていた。
オフ系:生まれた時代が早かったかも
オフロード車から分岐した変わり種のトレッキングやラリーレイド車。しかし当時はバイクブームゆえに“直球モデル”じゃないと市民権を得られなかったのかも…。カタチもコンセプト的にも、いま販売したら、けっこう売れるんじゃないか?
‘81〜HONDA CT250S SILK ROAD:このユルさが素敵!
XL系の単気筒を搭載するオン/オフ両刀使い。スーパーローギアの設定や燃料タンクのグラフィックから“田んぼバイク”と呼ばれたが、キャンプツーリングにも最適な一台。
‘87〜 YAHAMA TW200:元はオフ車です!
‘90年代後半に“ティーダブ”の愛称でストリート系カスタムで人気を博したが、登場時はバルーンタイヤ装備の本格アドベンチャー。こんなに化けるとはヤマハさんも想定外!?
‘88 YAHAMA TDR250:じつは万能マシン
ファラオラリー参戦車をモチーフに、オフ車のシャシーにTZR250のエンジンを搭載する本格ラリーレイドレプリカ…だが、コンセプトの真意が伝わらず、ほぼ撃沈(涙)。
超・存在感:ウケるウケないの線引きはドコ?
豪華絢爛な2ストや“まんまコンセプトモデル”は手が届きにくいけどインパクト絶大! なのに身近なスーパーカーやレトロモダン、イタリア風味がヒットしなかったのはナゼ??
‘71〜 SUZUKI GT750:2ストローク史上もっとも豪華!
スズキ初のナナハン、かつ国産量産車初の水冷エンジンを搭載。2ストロークはシンプルでカッ飛ぶイメージだが、GT750は豪華さや静粛性を追求。3気筒なのにマフラーも4本出しで威風堂々。なんと白バイにも採用された。
‘04〜 HONDA VALKYRIE RUNE:コレでも市販量産車!?
GL1800の水平対向6気筒を搭載したコンセプトモデルを、アメリカの強い要望でそのまま市販化。フロントのスプリンガーフォークやリヤのプロリンク&プロアームなど専用メカも満載! 総生産台数は1200台以下というレアモデルだ。
‘92〜SUZUKI SW-1:グッドデザイン賞!
21世紀に向けた商品開発運動から誕生。GNやDR系の4ストローク空冷単気筒250をレトロにフルカバー。タンク部やリヤ両サイドがラゲッジスペースで、シフトペダルは靴を傷めないシーソー式だ。
‘93〜 SUZUKI RF400R:スーパーカー風?
GSX-R400と同系の高性能な4気筒エンジンを抱くミドルツアラー。性能やコンセプトはバッチリだが、サイドカウルのダクトの“フィン”があまりにスーパーカーで、ちょっと引かれたかも…。
‘95〜 YAMAHA TRX850:270度ツインの草分け
世界初の270度位相クランク並列2気筒を、パイプのトラスフレームに搭載。トラクション性能やハンドリングに優れたが販売面は…。ちょっと当時のドゥカティに似すぎていたのが敗因かも。
ミニ:仁義なきバトル!
‘70〜’80年代は“おもしろ原付き”の宝庫だけに、ココで紹介するのは極々一部。HY戦争の真っただ中、ライバル激似もお構いナシ! このバトル、原付二種で再燃しないかなぁ〜(笑)。
‘76〜 YAMAHA BOBBY
見たまんま人気のダックスに対抗。’80年にはモンキー&ゴリラ対抗のポッケ&フォーゲルも発売するが、どれも短命(涙)。
‘78〜 HONDA PALADIN
革命的な原付ロードパルから派生。スポーツサイクルの三角フレームを意識したが、乗り降りしにくくしたのはどうなの…?
‘79〜 HONDA MB50
ホンダ初の2ストローク・ロードスポーツ。Xフレームやコムスターホイールなどスタイルも斬新な原付スポーツの新機軸!
‘81〜 HONDA SQUASH
折り畳みハンドル車も用意した極少スクーター。CMキャラクターにタモリ氏を起用し「おもしろスクーター」を打ち出した。
‘81〜 HONDA MOTO COMPO
クルマに積めるバイクとして、コンパクトカーのシティと同時発売。セットで買った人がいたか定かでないが、コアな人気車。
‘82〜 YAMAHA POPGAL
「女の子用バイク」で登場し、メイク道具を入れるミラー付きバニティケースも装備するが、なぜかオジサンユーザー多し…。
‘84〜 HONDA PEOPLE
まさに「原動機付自転車」。わずか0.7ps、坂道はペダルを漕いで24ccのエンジンを逆アシスト!? もちろん原付免許が必要。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車)
機密事項が満載のレーシングマシンたち バイクムック”RACERS(レーサーズ)”は、「いま振り返る往年のレーシングマシン」がコンセプト。それぞれの時代を彩った、レーシングマシンを取り上げている。 現在[…]
“ヨシムラ”がまだ世間で知られていない1970年代初頭のお話 世界初となる二輪用の集合マフラーが登場したのは、1971年のアメリカAMAオンタリオでのレース。当時のバイク用マフラーは1気筒につき1本出[…]
バイクショップとは思えない機器を活用して、手間のかかる下地作りや磨き作業を効率アップ 新車から何十年もの時を経たオリジナルコンディション車と、フルオーバーホール/再塗装/再メッキが施されたレストア車両[…]
真摯な取り組みから生まれたスズキの良心だった 日本初のナナハンことホンダ「CB750フォア」に対し、GT750は2年後の1971年9月に登場しました。何に感動したかって、低回転のままスルスルっと滑るよ[…]
ボクサーエンジンの誕生、最強バイクとして世界中でコピー BMWといえば、2輪メーカーとしてスーパーバイクS1000系からボクサーのRシリーズなど、スポーツバイクで世界トップに位置づけられるメーカーだ。[…]
最新の関連記事(スズキ [SUZUKI])
緑×金、銀×青、黒×黒の3バリエーション スズキは北米で2025年モデルを一挙発表した。全モデルともカラーチェンジであり、「GSX-S1000」「GSX-8S」「GSX250R」「SV650」「GSX[…]
1位:2024秋発表のヤマハ新型「YZF-R9」予想CG 2024年10月に正式発表となったヤマハのスーパースポーツ・YZF-R9。2024年2月時点で掴めていた情報をお伝えした。これまでのYZF-R[…]
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
カラーオーダープランは標準モデルの223万3000円から+5万5000円の228万8000円 スズキは2025年モデルのハヤブサを発表。3バリエーションある標準カラーを刷新するとともに、従来と同じく全[…]
人気記事ランキング(全体)
110ccベースの4kW制限モデル=新基準原付か 2025年11月の新排出ガス規制導入によって現行モデルの継続生産が困難になり、新たに110~125ccのモデルをベースとした車両に4kW(5.4ps)[…]
“ヨシムラ”がまだ世間で知られていない1970年代初頭のお話 世界初となる二輪用の集合マフラーが登場したのは、1971年のアメリカAMAオンタリオでのレース。当時のバイク用マフラーは1気筒につき1本出[…]
私はホンダPCXでUber Eats配達員をやっています。3000回ぐらい配達してきましたが、いつしか「ピザ屋やハンバーガー屋などのデリバリーいいなぁ」と思うようになっていました。なにせ彼らの相棒は、[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
最新の投稿記事(全体)
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
[ホンダ] X-ADVをモデルチェンジ(12/5) ホンダは「X-ADV」の外観/装備に改良を加え、全国各地のドリームホンダ店で発売すると発表した。 X-ADVは世界で唯一、DCTを搭載するスクーター[…]
緑×金、銀×青、黒×黒の3バリエーション スズキは北米で2025年モデルを一挙発表した。全モデルともカラーチェンジであり、「GSX-S1000」「GSX-8S」「GSX250R」「SV650」「GSX[…]
ひと昔のバイクは一年中暖機運転が必須でした 昔のバイク…と行かないまでも、1990年代末ぐらいまでのバイクは、一年中エンジンの暖気が必要不可欠でした。とくに2サイクルエンジン車は、冬はなかなかエンジン[…]
旅館の一室でFRP製ヘルメットを手探りで作り始めた 東京・新橋で経営していた旅館の一室で、創業者の鎌田栄太郎がFRP製ヘルメットの製作をはじめたのが今日のSHOEIのはじまりだ。 その旅館はホンダの社[…]
- 1
- 2