カワサキUKは、2024年に新たなレースカテゴリー「カワサキ ブリティッシュ スーパーティーン」クラスを開始すると発表した。ブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)のカレンダーに組み込まれ、ヤングライダーに英国最高峰のサーキットで、かつ大観衆の前でレースする機会を与えるというものだ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
出場車両は2つのパッケージが選べ、価格は1万2000ポンド未満から
2023年7月20日、カワサキは英国ブランズハッチにおいてカワサキ「ニンジャZX-4RR」のレース仕様を、今週末のレースのピットレーンで初公開する。これは来シーズンの英国内チャンピオンシップに向けてのもので、カワサキUKおよびレースマシンを製作するMSSパフォーマンスのスタッフも現地に赴くという。
来シーズンのレースとは、英国スーパーバイク世界選手権(BSB)に組み込まれる新たなレースカテゴリー「カワサキ ブリティッシュ スーパーティーン クラス」のことだ。このレースはニンジャZX-4RRによって争われる新たなワンメイクシリーズで、2024年のBSBのカレンダーの一部として組み込まれる。出場可能なライダーはカテゴリー名のとおり15歳~20歳とされ、WSBKのサポートレースを含む英国プレミアサーキットで8つのダブルヘッダーラウンドが開催される。
4気筒400ccスーパースポーツマシンの高回転の咆哮が、世界で最も競争の激しい国内選手権シリーズに木霊することになり、ヤングライダーたちは大観衆の前でレースをする機会が与えられるわけだ。
さらに、年間総合優勝したライダーには、欧米で発表されたばかりの新型Ninja ZX-6Rが贈呈されるという。
英国のサーキットプロモーターが最初のスーパーティーンチャンピオンシップを立ち上げてから32年が経ち、これまでのエントリーリストにはジョン・マクギネスやデビッド・ジェフリーズなどが名を連ねてきている。
400ccスーパースポーツはサーキットで腕を磨くのに最適なパワーと車重のバランスを持っているとも言われ、日本でもかつてはTT-F3やSP400といったカテゴリーが隆盛を誇っていた。その当時に高い戦闘力を誇っていたZXR400の末裔・ニンジャZX-4RRが30年の時を越えて登場し、再びヤング層のスポーツシーンに火を点ける!
ちなみに、日本では丸山浩さん率いるウィズミーレーシングがさっそく『袖ヶ浦マル耐』にて、ZX-4Rシリーズを参加対象とするレースを10月1日に開催予定。年式問わず400ccを対象とするスプリントレース【F3クラス】、および【SP400】クラス。そして年式問わず400ccクラスを対象とした4時間耐久レースも開催準備するとのことだ。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
カワサキがフェイスブックで展開している「Kawasaki - RIDEOLOGY」というページをご存じだろうか。カワサキの伝統と哲学、そして情熱を伝えるページで、英語と日本語が入り混じりながらカワサキ[…]
最後に出てきたスゴイやつ〈カワサキ ZXR400/250〉 ʼ88年、GPZ400Rでストリート路線を進んでいたカワサキが、スポーツ性能を追求したZX-4を投入する。E-BOXフレームの採用など、実力[…]
低速モリモリ+高速ギンギン=無敵〈ホンダ CBR400RR〉 ʼ86年、ホンダ400初の水冷直4を積んだCBR400Rがデビューした。空冷+鉄フレームのCBR400Fから一足飛びの進化を果たしたが、ツ[…]
ダブルクレードルにフルモデルチェンジ〈スズキ GSX-R400R〉 GSX-Rは、'90年に3度目のフルチェンジを敢行。新設計エンジンに加え、φ33mmダウンドラフトキャブや倒立フォークまで備えた。 […]
「ワークスマシンと同時開発」それだけ聞けば十分だった〈ヤマハ FZ400R〉 市販レーサーと同時開発したNS250Rがリリースされた'84年5月。400クラスにも同様の手法で開発されたマシンが、ヤマハ[…]
最新の関連記事(ニンジャZX-4Rシリーズ)
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
カテゴリーを独走する400スーパースポーツに新色 北米では出力未発表となっているが、日本で販売されるフルパワー仕様では最高出力77ps/14500rpm、ラムエア加圧時には驚異の80ps/14500r[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
全て新色に入れ替わり、価格は3万3000円上昇 最高出力77ps/14500rpm、ラムエア加圧時には驚異の80ps/14500rpmを発揮する最強ヨンヒャク スーパースポーツ「Ninja ZX-4R[…]
最新の関連記事(レース)
機密事項が満載のレーシングマシンたち バイクムック”RACERS(レーサーズ)”は、「いま振り返る往年のレーシングマシン」がコンセプト。それぞれの時代を彩った、レーシングマシンを取り上げている。 現在[…]
ポイントを取りこぼしたバニャイアと、シーズンを通して安定していたマルティン MotoGPの2024シーズンが終わりました。1番のサプライズは、ドゥカティ・ファクトリーのフランチェスコ・バニャイアが決勝[…]
プロジェクトの苦しさに相反する“優しい雰囲気” 全日本ロードレース最終戦・鈴鹿、金曜日の午前のセッション、私はサーキットに到着するとまず長島哲太のピットの姿を撮りに行った。プレスルームで初日のスポーツ[…]
2024年は鈴鹿8耐3位そしてEWCで二度目の王座に ポップが切り拓き、不二雄が繋いできたヨシムラのレース活動はいま、主戦場をFIM世界耐久選手権(EWC)へと移し、陽平がヨシムラSERT Motul[…]
ポップ吉村は優しくて冗談好きのおじいちゃんだった ヨシムラの新社長に今年の3月に就任した加藤陽平は、ポップ吉村(以下ポップ)の次女の由美子(故人)と加藤昇平(レーシングライダーでテスト中の事故で死去)[…]
人気記事ランキング(全体)
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
深みのあるブルーにゴールドのラインとロゴ ヤマハはタイで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のダークネイビーブルーを追加発表。従来のマッ[…]
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
ひと昔のバイクは一年中暖機運転が必須でした 昔のバイク…と行かないまでも、1990年代末ぐらいまでのバイクは、一年中エンジンの暖気が必要不可欠でした。とくに2サイクルエンジン車は、冬はなかなかエンジン[…]
最新の投稿記事(全体)
クラッチレバー不要でギヤチェンジできる自動遠心クラッチ 今から65年前にの1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じ[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
インカムが使えない状況は突然やって来る!ハンドサインは現代でも有効 走行中は基本的に1人きりになるバイク。たとえ複数人でのマスツーリングだとしても、運転中は他のライダーと会話ができないため、何か伝えた[…]
最上位グレードは最新Honda RoadSync対応の液晶メーターを採用 ホンダがインドネシアで新型「PCX160」を発表。排気量以外はEICMA 2024で発表された新型PCX125と同様のモデルチ[…]
2016年2月某日、トミンモーターランド ──絶海に負けられない闘いがそこにあった── 東京・墨田区のショップ、KGS・リバーサイドがいち早く輸入(2016年当時)したタイ仕様Z125PROをトミンモ[…]
- 1
- 2