防護性能が最優先なのはもちろん、運動性や安定性、長時間ライディングでの快適性や疲労度も重要な選考基準だし、ライダーの個性をアピールする大切なアイテムがヘルメットだ。自分にピッタリなモデルを探してみよう! フルフェイスでは、モトGPでも使える本格レーシングをはじめ軽量なカーボン製も多数登場し、インナーバイザーやインカム装着前提など利便性も追及されており、ファッション性に長けたクラシック系も充実している。
●文:伊藤康司 ●外部リンク:アライヘルメット / SHOEI / OGK Kabuto / デイトナ / RSタイチ / リンクス / ウインズジャパン / ワイズギア / アクティブ / 南海部品 / ゴッドブリンク / 東単 / セイデン
- 1 伝統と革新を注ぎ込んだトップモデル〈アライヘルメット RX-7X〉
- 2 モトGPに参戦可能な本格レース使用〈アライヘルメット RX-7X FIM Racing#1〉
- 3 軽量カーボンモデルも!〈アライヘルメット RX-7X SRC〉
- 4 シーンを選ばないオールラウンダー〈アライヘルメット アストロGX〉
- 5 機能を盛り込んだヴィンテージ〈アライヘルメット ラパイドネオ〉
- 6 骨太フォルムのクルージングモデル〈アライヘルメット XD〉
- 7 勝利に貢献するレーシングモデル〈SHOEI X-Fifteen〉
- 8 HUDを装備するサイバーヘルメット〈SHOEI オプティクソン〉
- 9 軽量でコンパクトなフルフェイス〈SHOEI Z-8〉
- 10 プレミアムなツーリング仕様〈SHOEI GT-Air II〉
- 11 進化系クラシックの雄〈SHOEI グラムスター〉
- 12 オンもオフもイケる!〈SHOEI EXゼロ〉
伝統と革新を注ぎ込んだトップモデル〈アライヘルメット RX-7X〉
軽量で強靭な樹脂素材や、衝撃をかわす帽体やシールドのフォルム、空力や換気を促進するダクトなど、プロテクションと機能性を追求したアライのフラッグシップモデル。トップライダーのレプリカや、カラーグラフィックも多彩。
モトGPに参戦可能な本格レース使用〈アライヘルメット RX-7X FIM Racing#1〉
FIM規格より厳しい耐貫通試験をクリアし、徹底的に軽量化。高速安定性を高めるレーシングスポイラーを装備しつつ、ベースとなるRX-7X同等の重さを実現。認定販売店のみの限定発売。
軽量カーボンモデルも!〈アライヘルメット RX-7X SRC〉
ナノレベルに粉砕した特殊カーボンと特殊樹脂で繊維密度を高めたアライ独自のカーボン・コンポジット帽体。専用バッグやプロシェードシステムも付属しRC正規取扱店のみの限定販売。
シーンを選ばないオールラウンダー〈アライヘルメット アストロGX〉
長時間でも疲れないフィット感や、脱ぎ被りしやすい間口の広さなど、防護性能を堅持しながら快適性を追求。GTスポイラーは疲労を抑え、サイドのリブはインカムを装着しやすい形状。
機能を盛り込んだヴィンテージ〈アライヘルメット ラパイドネオ〉
外部にエアダクトを設けず、ラパイド伝統の3本スリットのクラシカルなフォルム。頭頂部の熱気はインナーライナに装備したエアルートを通り、後部裾のスリットから効率よく排出。
骨太フォルムのクルージングモデル〈アライヘルメット XD〉
メッシュ付きのXDマウススリットやサイドのエアーチャンネルが力強さをアピール。開閉式の頭頂部の前後のダクトや、首後ろのNEノズルも合わせて排熱やデフロスト機能を完備。
勝利に貢献するレーシングモデル〈SHOEI X-Fifteen〉
350km/hオーバーの超高速でも安定した空力性能を発揮するエアロフォルムは、従来より浮き上がり1.6%、押し付け6.1%低減。スタビライザーと連なる帽体形状もX-Fifteenの特徴。肌触りの良い内装はフィット感の調整幅も広い。
HUDを装備するサイバーヘルメット〈SHOEI オプティクソン〉
右目前に配置したコンバイナ(ディスプレイ)にナビゲーションや電話の発着信などを表示するヘッドアップディスプレイを装備(専用アプリの加入が必要)。スマートフォンとBluetoothで接続し、内蔵するスピーカーとマイクで通話可能。
軽量でコンパクトなフルフェイス〈SHOEI Z-8〉
4サイズの帽体でコンパクトさと軽さを追求し、静音性や涼しさにも優れる。シールドはワンアクションでロック&開閉できる。
プレミアムなツーリング仕様〈SHOEI GT-Air II〉
エッジの効いた帽体とベンチレーションが一体化したアグレッシブな形状。専用設計のSENA製インカム(別売)をスッキリ装着。
進化系クラシックの雄〈SHOEI グラムスター〉
一見レトロだがダックテールの絞り込んだフォルムや、インナーに設けたエアルートによる換気など、フィット感や快適性に優れる。
オンもオフもイケる!〈SHOEI EXゼロ〉
’80年代のEXを彷彿させる尖ったチンガードが特徴的なオフ系フォルムのフルフェイス。バブル風のインナーシールドも洒落ている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ヘルメット)
1990年代初めに現在まで続くシリーズモデルが続々と誕生 また、1990年代初めには四輪用ヘルメット・X-Fourを発売し、同時に何人ものFIドライバーとも契約を交わす。アラン・プロスト、ジャン・アレ[…]
旅館の一室でFRP製ヘルメットを手探りで作り始めた 東京・新橋で経営していた旅館の一室で、創業者の鎌田栄太郎がFRP製ヘルメットの製作をはじめたのが今日のSHOEIのはじまりだ。 その旅館はホンダの社[…]
アーミーテイストのカラーリングとダークなグラフィックのレプリカモデル マーベリック・ビニャーレス選手は、スペイン出身のライダーで、2015年にMotoGPへ昇格して以来、スズキ、ヤマハ、アプリリアを乗[…]
世界的に有名なカスタムビルダー『46works』とのコラボレーションモデル 『46works』は、主にヨーロッパの旧車をモチーフとした独自性あふれるカスタムマシンを製作するブランドで、その手腕とデザイ[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
最新の関連記事(バイク用品)
1990年代初めに現在まで続くシリーズモデルが続々と誕生 また、1990年代初めには四輪用ヘルメット・X-Fourを発売し、同時に何人ものFIドライバーとも契約を交わす。アラン・プロスト、ジャン・アレ[…]
今年も残りわずか! 一年間の感謝を込めてお得なセールを開催します シュアラスター公式オンラインショップで最大40%オフのビッグセールを開催! 愛車と過ごした2024年はいかがでしたでしょうか? 毎日の[…]
旅館の一室でFRP製ヘルメットを手探りで作り始めた 東京・新橋で経営していた旅館の一室で、創業者の鎌田栄太郎がFRP製ヘルメットの製作をはじめたのが今日のSHOEIのはじまりだ。 その旅館はホンダの社[…]
冬のUber Eats配達は過酷です。寒さと路面の凍結の両方と戦わなくてはいけません。しかし、それゆえに配達員が少なくなるため、やり方次第で1年を通してもっとも高額な収入を得られるチャンスの季節だと思[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]
人気記事ランキング(全体)
ファンバイクは”個性”重視。けっこう選びやすい ホンダの125ccには本格スポーツのCB125Rがあるし、原付二種まで範囲を広げたらクロスカブ110も入ってくるし、スクーターやビジネス車(公道走行、一[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の投稿記事(全体)
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
深みのあるブルーにゴールドのラインとロゴ ヤマハはタイで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のダークネイビーブルーを追加発表。従来のマッ[…]
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
2023年モデルで復活した「トランザルプ」の名跡 ホンダは欧州で「XL750トランザルプ」の2025年モデルを発表。アフリカツインにインスパイアされたという2眼LEDヘッドライトを採用し、バイオエンジ[…]