バイクの未来に切り込んでいくコンテンツを発信する『バイク未来総研』。バイク王の運営する総合バイク情報サイト「Bike Life Lab(バイクライフラボ)」で展開されているが、その中でバイク誌編集長対談シリーズというのがある。その第三弾として弊社ヤングマシン編集長の松田がお邪魔して、宮城 光さんにインタビューを受けたぞ!
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
宮城さんの横で借りてきた猫のようなマツダ
バイク王が運営する総合バイク情報サイト「Bike Life Lab(バイクライフラボ)」にて、バイクの未来に切り込んでいくコンテンツを発信するとしている『バイク未来総研』。これまでにも展開されてきたバイク誌編集長対談シリーズの第3弾として、ヤングマシン編集長の松田が招待された。
インタビュアーは宮城 光さんで、総研らしく所長を名乗る。
宮城さんといえば、ヤングマシン誌には1980年代に連載を持つなど縁のある人物で、当時はアイドル並みに一世を風靡したレーシングライダーでもある。近年はバイク王とのかかわりも深い。
そんな宮城パイセンに呼び出された弊誌マツダ、さっそく緊張しているのが写真からも伝わってくるようだ。いや、ヤングマシン編集部はけっこう人見知りの集まりなので、みんなわりと普通に緊張するんである。それが宮城番長に呼び出されたともなればなおさらだ(一部脚色しています)。
さっそく編集長になった経緯など尋ねられ、「さぞかし大役だったのではないですか」などと松田の重心を浮かしにかかる宮城さん。こ、これは手強い(てづよい ©永田裕志)……。
インタビューの冒頭では持ち上げる宮城さんに謙遜モードの松田というくだりが長めにとられ、プロフィールなどを聞き出されたあと、少しずつ本題へ。
ヤングマシンとはどんな雑誌か、そしてスクープをぶっ放す原動力とは……などなど、光アニキのトーク力に引っ張られながら話が展開していく。最後は笑顔で終わることができるのか、下記より本編を御覧いただければ幸いだ。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(バイク王)
ついにカスタムがスタート!! 憧れのローハンドル、楽しみ〜♡ Beat&CアンバサダーとしてXL883Nアイアンとのハーレーライフをスタートし、この1年間でカスタムプランを練ってきた朝山すず[…]
ハーレーを自分好みにモディファイしてもっと楽しみたい! バイク王が運営するハーレー専門のコンセプトショップ「Beat&C」のアンバサダー就任を契機に、XL883Nアイアンとのバイクライフがスタ[…]
エリミネーター[カワサキ]が初首位獲得! エリミネーター は2024年5月現在、唯一新車購入が可能な400ccアメリカンクルーザーモデル。 かつて販売されていたエリミネーターシリーズのロー&ロ[…]
手軽に手が届く中古車だから、品質の見極めが重要 新車を購入するか、中古車を選ぶか…。ビギナーからベテランまで、すべてのライダーにとって最初の分岐点がここにある。問答無用で最新モデルが欲しいのなら新車一[…]
お得なお年玉価格の車両を販売。初売りキャンペーンを1月4日から開催 「バイクを売るなら、GO〜バイク王〜♪」のCMでお馴染みの「バイク王」は、そのCMで強くアピールしていることもあり、買い取りサービス[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
各国の手本となるマザー工場・磐田ファクトリー 2024年10月現在、ヤマハ発動機は世界各国に2輪の生産拠点を有しており、その多くが需要伸長の著しい東南アジアに集中している。2023年、ヤマハが全世界で[…]
全国から70名を超えるベネリスタがバイカーズパラダイスに集結 1911年に生まれた、イタリア伝統のメーカーであるベネリ。現在はボルボ、ロータスなどを傘下に収めるGEELYの資本参加を受け、「新生ベネリ[…]
読者のみなさん、どうも初めまして! ちょっと古めのバイクと女の子の組み合わせをメインに描いてる、イラストレーターのすらくすと申します。すごいクリエイターやバイク乗りの方々から回ってきたバトンということ[…]
2024 MotoGP日本グランプリが開幕(10/4) FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催する世界最高峰の二輪レース「2024 MotoGP™ 世界選手権シリーズ」の第16戦・日本グランプリ[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]
人気記事ランキング(全体)
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
先代譲りの緻密さは最新電脳で究極化?! 旧CB400はハイパーVTECやABSこそあったものの、従来型(NC42)の登場は2007年だけに、近年の最新電脳デバイスは皆無だった。しかし新型CB400は電[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
水冷GVシリーズのGV125S/GV300Sに加え、250モデル×3機種を追加 ヒョースンモータージャパンは、新型水冷250cc・V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル「GV250」シリーズ3機[…]
最新の投稿記事(全体)
江戸回廊とは、千葉県流山本町にある行灯が灯る町並みのこと 利根川と江戸川を結ぶ、全長約8.5kmの利根運河は人工の河川で、オランダの技術者ムルデルの力を借りて、明治23年(1890年)に開通しました。[…]
みなさんこんにちは、靴磨きしながら愛車のヤマハボルトで日本一周中のいとです! まだ暑さが残る日も続いていますが、涼しい日も多くなり、ツーリングシーズン到来となりました。この時期のおすすめは、なんといっ[…]
各国の手本となるマザー工場・磐田ファクトリー 2024年10月現在、ヤマハ発動機は世界各国に2輪の生産拠点を有しており、その多くが需要伸長の著しい東南アジアに集中している。2023年、ヤマハが全世界で[…]
全国から70名を超えるベネリスタがバイカーズパラダイスに集結 1911年に生まれた、イタリア伝統のメーカーであるベネリ。現在はボルボ、ロータスなどを傘下に収めるGEELYの資本参加を受け、「新生ベネリ[…]
唱えてますか?「ネンオシャチエブクトウバシメ」 突然ですが、愛車の点検していますか? 「車検パスしてるから問題なし」「普通にエンジンかかって走っているから大丈夫」・・・と思っている、そんな貴方にこそぜ[…]
- 1
- 2