カワサキKLX230SM試乗インプレッション【俊敏&旋回力抜群、正統派モタードだ】

カワサキKLX230SM

生産国のインドネシアでKLX230シリーズがモデルチェンジし、スーパーモタードの「SM」が新登場。これが’22年10月に日本でも発売された。国内ではDトラッカーXが’16年まで販売されていたので、カワサキのスーパーモタードはおよそ6年ぶり。これは実に楽しみだ!


●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:柴田直行 ●外部リンク:カワサキモータースジャパン

カワサキKLX230SM 概要

【KAWASAKI KLX230SM】■全長2050 全高1120 シート高845(各mm) 車重136kg ■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 232cc 19ps/7600rpm 1.9kg-m/6100rpm 変速機6段リターン 燃料タンク容量7.4L ■ブレーキF=ディスク R=ディスク ■タイヤF=110/70-17 R=120/70-17 ●色:黒 ●価格:57万2000円

【ライディングポジション】シート高はKLX230Sより15mm高く、乗車1Gでの沈み込みも少なめ。ただ、ライディングポジション自体はほぼシリーズ共通。[身長175cm/体重68kg]

[◯]17インチ化も破綻なし。これぞ街の遊撃手だ!

デュアルパーパスのKLX230をベースに、オンロード用の17インチタイヤを前後に履かせ、高剛性な倒立式フォークと大径なフロントブレーキディスクを組み合わせたのが、このKLX230SMだ。現在はカタログ落ちしているKLX230Sよりもホイールトラベル量は前後とも長く、本気ぶりが伝わってくる。

232ccの空冷シングルはシリーズ共通で、最高出力は19psを発生する。バランサーのおかげで微振動は十分以上に抑えられており、レブリミット付近まで回しても不快感は皆無だ。デュアルパーパスのKLX230や同Sよりもレスポンスがいいと感じるのは、サスペンションが硬めに設定されている影響もあるだろう。スロットルを開ければ脱兎のごとく加速し、それでいてギクシャクしないのがうれしい。

トップ6速、100km/hでの回転数を計算したところ約6600rpmで、19psとは思えないほど元気よく巡航できるうえ、この回転域でも気ぜわしく感じない。シフトタッチはスムーズで、クラッチレバーの操作力も軽い。あらためてフレキシブルで優秀なエンジンだと感じた。

ハンドリングは正統派スーパーモタードのそれだ。軽い車重から想像するほど倒し込みや切り返しは軽快ではなく、潤沢な接地感を伴いながらスーッと糸を引くようにバンクしていく。加えて舵角の付き方も穏やかで、マシン任せで曲がれるネイキッドとは性格を異にする。本領を発揮するのは、効力の高いフロントブレーキを使ってのタイトなコーナリングで、リーンアウト気味にマシンを倒し込むと、まるでヘッドパイプを中心にリヤホイールを振り出すような高い旋回力が引き出せる。

高剛性な倒立フォークとグリップの高いタイヤを採用しながら、フレームは一切破綻を来さない。だからこそ攻めたくなるのだ。諸元上のサスペンションストロークは長めだが、アスリートのようにほどよく引き締まっており、ペースを上げて初めてストロークを使い切れるといった印象だ。

Dトラッカーを手掛けたカワサキだけに一切手抜きなし。交差点の右左折すら楽しめる街の遊撃手だ。

[△]長いツーリングは苦手、ミラーは後方視界悪し

同時開発されたコンペモデルのKLX230Rより座面が広いとはいえ、高速道路を含む60kmの移動でお尻に痛みが出始めた。ミラーに関してはステーが短いため腕の映り込みが大きく、後方視界が狭い。私がオーナーなら交換するだろう。

[こんな人におすすめ]次年度以降の国内導入予定なし。早めにゲットを

2019年にホンダのCRF250Mがディスコンになって以降、久しぶりに軽二輪クラスに登場したモタードがこのKLX250SMだ。躍動的なスタイリングと俊敏な走りが見事に合致しており、再びラインナップに加えてくれたカワサキに感謝!

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。