歴史あるスポーツランドSUGOに新たな施設が登場する。メインゲートの右手に4月7日オープン予定のSUGO CAFÉ(スゴー カフェ)だ。一般道からサーキットに入らずにアクセス可能とあって、ツーリングの立ち寄りスポットにも有力な候補になりそうだ。
●文/写真:ヤングマシン編集部(埜邑博道) ●取材&写真協力:スポーツランドSUGO
東北地方における“モータースポーツの聖地”をリスタート
東北自動車道の村田ICからクルマで10分ほどの場所にあり、東北地方のモータースポーツの中心地となっているのがスポーツランドSUGO(以下SUGO)。その広大な敷地内には、国際レーシングコースに加え、モトクロスコース、マルチショートコース、そしてキャンプ場などが点在しています。
このSUGOに、まったく新しい施設「SUGO CAFÉ」が4月7日(金)にオープンします。メインゲートの右手、道路に面した駐車場に作られたSUGO CAFÉはSUGOのゲートをくぐらずにアクセスできるようになっているので、このCAFÉを目的に訪れやすくなっています。
このロケーションにした理由は、モータースポーツを観る、楽しむことが目的ではない方々にも来ていただき、コーヒーや食事を楽しんでもらい、同時にSUGOの雰囲気に触れてもらってモータースポーツへの興味を持つきっかけになって欲しいという趣旨からと言います。
ご存じのように、日本におけるモータースポーツ人気は長年、低迷していて、SUGOへの来場者数も減少傾向(他のサーキットも同様と思います)にあります。また、マーケットで売れているバイクは(クルマも同様)、スーパースポーツや本格的なオフロードモデルではなく、ツーリングや街乗りを楽しむための速さよりも雰囲気や乗り味を重視したモデル(クルマはSUVなど)が主流。スーパースポーツモデルなどが主流だった80~90年代と比べると、バイクという趣味がモータースポーツとは距離のあるものになってしまっています。
とはいえ、以前、本誌でインタビューしたMFJの鈴木会長が言ったように「モータースポーツはバイク/バイクライフを楽しむための強力なコンテンツ」です。
さまざまなレースを観る、モータースポーツを体験するといったコンテンツ満載のSUGOを、CAFÉをきっかけにして多くの人に知ってもらいたいという思いが込められているのです。
「蔵の町」村田で長年育まれてきた発酵食品をレシピに活用!
ただ、そのCAFÉにしても、ありきたりなものでは多くの人が足を運んでくれるものにはなりません。
そこでSUGOが着目したのが、SUGOのある宮城県村田町には江戸時代から続く「蔵の町」があること。蔵の町には特産品の発酵食品があり、CAFÉで提供する料理に発酵食品を用いることを考案しました。
近年、コロナ禍もあって、免疫力が向上し、健康にもいいと注目が高まっている発酵食品をCAFÉメニューのレシピに用いるというアイデアは、「観光庁 令和4年度 地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」にも採択され、SUGOと蔵の町という村田町にある2つの観光リソースを組合わせることで、県外からの観光客の誘致も行おうという計画が持ち上がったのだそうです。
村田の蔵の町で古くから作られてきた納豆、味噌、酒粕といった発酵食品を用いたレシピをSUGOから依頼されたのは、ツインリンクもてぎのMotoGP開催時に限定メニューなどを提供した経験のある「きまぐれや」の吉田友則シェフ。
蔵の町の生産者の方々と話をしながら吉田シェフが考案したメニューの数々が、4月7日からSUGO CAFÉで提供されるのですが、2月22日に報道関係者を集めてカフェメニューの試食会が開催されました。
当日、提供されたのは「85(はっこう)カレー」と「710(なっとう)ボロネーゼ」、酒粕ミルクソフトの3種類。
塩分をすべて味噌で賄っているカレーや、酒粕バターがトッピングされたボロネーゼ、酒粕独特の風味がアクセントになっているミルクソフトは、いずれも美味しさの中に発酵食品独特の深みが隠し味になっていました。
3月25日(土)15時には、最寄りの菅生PAにスマートインターチェンジが開通することになっていて、東北自動車道からのアクセスもさらに向上し、SUGO周辺の交通量も大幅に増える見込みとのことで、SUGO CAFÉは新たな立ち寄りスポットになりそうです。
東京を含む関東のライダーにとっては少々遠く感じるSUGOですが、東北自動車道で約3時間。人気ツーリングエリアの蔵王はSUGOから約1時間ほどですから、蔵王ツーリングのときの休憩スポットとしても活用できそうです。
そして、SUGOが取り組む新たな活動はまだまだあります。
今年も春(4月30日)と秋(10月22日)には、バイクファンのための参加型イベント「2FUN」(入場無料)を開催。体験サーキット走行やフリー走行、模擬レースなどが国際レーシングコースで行われ、パドックにはさまざまなブースも出店。SUGOを舞台に、バイクを1日中楽しむことができます。
また、広大な敷地内に点在する駐車場を使用した子供向けのランバイク練習場やモータースポーツ教室、CAFÉを目的地としたツーリングイベント、地域貢献にもなるマルシェなどなども企画中とのこと。
4月7日のSUGO CAFÉのオープンが起爆剤となって、近県のみならず、関東方面や北陸方面のライダーが一度は訪れたい場所にSUGOがなるかもしれません。また、それをきっかけにモータースポーツの楽しさに触れてもらいたいと思います。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
1986年に開催されたTBCビッグロードレースの映像をDVDに復刻収録! 前年はあいにくの雨のレースとなったが、この年は天候に恵まれ熱いレースが展開された。また、1986年からはそれまで2ヒート制だっ[…]
新メニューは「旭川 Miso Butter」と「函館 Shio」の2種類 グーテンバーガーとか懐かしいですよね(今回は関係ありません)。 バイク乗りがツーリングをすれば、各地に設置された自販機には大概[…]
2022年シーズンもいろいろなことがありましたが、全日本ロードレース選手権も最終戦を終えました。JSB1000クラスは、前戦の岡山ラウンドで中須賀克行が11回目のチャンピオンを最終戦を待たずに決めてい[…]
2022年12月より警視庁の白バイ隊も着用! より安全なライディング装備として、バイク用のエアバッグを手に取るライダーは年々増加している。なかでも25年以上の歳月をかけて研究開発し誕生したダイネーゼの[…]
PROLOGUE:エキゾーストノートという ひとつの芸術(丸山 浩) 1988年、ロードレースの国際A級に昇格し、レーシングライダーのひとりとして、そして駆け出しのモータージャーナリストとして活動し始[…]
最新の関連記事([連載] 多事走論 from Nom)
新基準原付についてのパブコメ募集が始まった! 来年4月1日からの道交法改正がほぼ決まり 来年11月に施行される新排ガス規制に現在の原付一種(50cc)は対応することが困難という二輪業界からの要望を受け[…]
”聖地巡礼“のようだった頃の鈴鹿8耐を思い出させる ヤマハのXSR900 GPの受注が好調とのこと。 初めて見たときのファーストインプレッションは「なんだこれ?」だったけど、なるほど往年のGPレーサー[…]
ステップアップするライダーが増え、大型免許取得者が21年ぶりに10万人超え! 大型二輪免許(AT大型免許含む)の取得者数が増えているそうです。 警察庁の発表資料によると、昨年の合格者数(警察庁の資料は[…]
2025年11月までの生産終了は間違いないが、終了時期についてホンダが公表したものはない 6月22日の早朝、日経新聞の電子版が「ホンダ、50cc原付 25年5月に生産終了」と報道し、各社も後追いで報じ[…]
スーパースター不在とコロナ禍により観客減少 四輪レースの最高峰であるフォーミュラ1(F1世界選手権、以下F1)の興行主であるアメリカのリバティメディアが、MotoGPの主催者であるドルナスポーツ(以下[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
[スズキ] GSX1100S KATANA型ピザカッターの予約が開始(9/12) 自動車やバイクのグッズを販売する株式会社フェイスは、スズキGSX1100S KATANAを模したピザカッター「ピザカッ[…]
安全、安心、快適、楽しいバイクライフを皆で考える 初心者向けライディングレッスンや防犯登録、二輪駐車場案内や東西のモーターサイクルショーの主催など、バイクの「安全、安心、快適、楽しさ」を提供すべく活動[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 東京発の2泊3日で佐渡島を巡る、レンタルバイクのモデルコースを紹介。ツーリングのイメージはあまりないかもしれないが、港から徒歩1分以内にレンタルバイク屋があったりと、条件[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 北海道をバイクで走りたいと思う人も多いかもしれないが、本州から離れ、フェリーでないと行けないので、ハードルはちょっと高い。そんな方に向けて、筆者が日本一周旅の道中で走った[…]
誕生から20年。CFアルミダイキャストは新たなステージへ バイクのメインフレームに使われている素材はほぼ二択、スチールかアルミのどちらかだ。量産車に初めてアルミフレームが採用されたのは1980年代前半[…]
人気記事ランキング(全体)
日本でも追って登場か スズキは欧州でSV650Xの新色を発表。これまでのメタリックマットソードシルバーに代わり、パールテックホワイトがラインナップされる。ホイール色も淡いゴールドからブルーにイメージチ[…]
メグロS1と共通イメージのタンクデザインへ 目黒製作所の創立100周年となる今年、最新モデルのメグロK3が初のデザインアップデートを受けた。昨秋のジャパンモビリティショー2023で参考出品されたメグロ[…]
11月以降の開催ならGPライダーも参戦しやすいかも 遅ればせながら、鈴鹿8耐はHRCが3連覇を成し遂げましたね。個人的な予想では「YARTが勝つかな」と思っていたので、HRCの優勝はちょっと意外でした[…]
アメリカではツインズカップでも活躍するオールラウンドスポーツ スズキ独自のクロスバランサーを採用した、最新775cc並列2気筒エンジンを搭載するモデルとしては4機種目となる「GSX-8R」。2024年[…]
『Wheels and Wavesフェスティバル』でCL500/CL250のカスタム16車が競演 ホンダは、フランスのバスク地方ビアリッツで6月12日~16日に開催された『Wheels and Wav[…]
最新の投稿記事(全体)
[スズキ] GSX1100S KATANA型ピザカッターの予約が開始(9/12) 自動車やバイクのグッズを販売する株式会社フェイスは、スズキGSX1100S KATANAを模したピザカッター「ピザカッ[…]
安全、安心、快適、楽しいバイクライフを皆で考える 初心者向けライディングレッスンや防犯登録、二輪駐車場案内や東西のモーターサイクルショーの主催など、バイクの「安全、安心、快適、楽しさ」を提供すべく活動[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 東京発の2泊3日で佐渡島を巡る、レンタルバイクのモデルコースを紹介。ツーリングのイメージはあまりないかもしれないが、港から徒歩1分以内にレンタルバイク屋があったりと、条件[…]
日本メーカーによる大排気量車ブーム、その先駆けが750フォア 「威風堂々!」 「世界を震撼させた脅威のスペック!」 「日本の技術力を名実ともに知らしめた記念すべき名車!」 1969年デビューのホンダC[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
- 1
- 2