前記事に引き続き、東京都が2022年3月に策定/公表した「総合的な駐車対策の在り方」について、担当部署である都市整備局都市基盤部の小島氏に話を伺った。今回は、都と区市町村の連携等について引き続きお話を伺う。
●文:ヤングマシン編集部(田中淳麿)
- 1 ケーススタディを実施しマネジメント組織化を促す
- 2 人気記事ランキング(全体)
- 3 二輪車利用環境改善部会に関連する記事
- 4 [高校生のバイク問題] 静岡県飛龍高校にOBらがカブを寄贈〈背景には整備士資格検定の改正〉
- 5 [バイク駐車場問題] アキッパが調査結果を報告〈8割以上が駐車場不足を実感〉
- 6 [バイク駐車場問題] 駅近の駐輪/駐車場事情:小田急電鉄編〈高架下や法面脇に駐車場を設置〉
- 7 [高校生のバイク問題] 埼玉県は“特定原付”の周知/啓発に自転車講習会の場を活用
- 8 [バイク駐車場問題] 北海道ツーリングの拠点・札幌の、雪国ならではの課題と対応
- 9 [高校生のバイク問題] 三ない運動を廃止し、交通安全講習会を始めて6年。埼玉県の目的と思いとは?
- 10 [高校生のバイク通学] スクールバス廃止などの環境悪化に、ふくらむ電動原付への期待
- 11 [バイク駐車場問題] 国交省が条例等を見直し? “駐車場政策のあり方検討会”で議論される施策の近未来
- 12 最新の記事
ケーススタディを実施しマネジメント組織化を促す
───都内の区市町村にとってケーススタディとなれそうな自治体はどこでしょうか。
小島:例えば、都心部では渋谷区です。在り方の策定に際して検討会を立ち上げましたが、渋谷区にはオブザーバーとしてご意見を頂きました。その中で、在り方の中で示した検討の方向性と施策について、渋谷区で適用した場合にどんな取り組みができるのか事例を検討しました。
在り方策定のための検討会でオブザーバーを務めた渋谷区は、早くから路上活用を実現しているのが特徴だ。都はこうした取り組みを行う渋谷区を都内における駐車対策のひとつの答えとし、このビジョンを区市町村や民間組織と共有することに努める。
───都心のようなところでは渋谷がひとつのモデルケースなんですね。多摩地区ではどうでしょうか。
小島:在り方の中で都内を4類型化しています。区域の特徴や範囲、「地区マネジメント組織」の構成者、重点的に取り組むべき施策を示し、区市町村等にも説明致しました。しかし、「渋谷地区が属さない区域についてもケーススタディを実施してほしい」という声も上がっているため、そこを実施すべく検討しています。
───「駐車・まちづくり連絡会(仮称)」は毎年行われますか? そこで確認していくイメージでしょうか。
小島:連絡会は必要に応じて開催していきたいと考えております。また、区市町村とは個別の協議・調整も平行して実施しております。この連絡会では、区市町村だけでなく、街づくりの当事者の方々にもお声掛けさせて頂き、意見交換を実施したいと考えています。そこで東京都が意見を集めて、例えば国土交通省等、関係機関と必要に応じた調整を実施していきます。各地区のうまくいった取り組みなども共有し、新たな地区マネジメント組織の立ち上げを促していきたいと思います。
───電動キックボードなど新しいモビリティとバイクの駐車環境の共存についてはどうお考えですか。
小島:まだ電動キックボードに関する改正道路交通法が施行されておらず、保安基準等、正式に決まっていない状況であるため、駐車スペース等に対する、国の検討状況を踏まえて必要に応じて調整していきたいと考えております。今は実証実験段階であり、シェアリングがメインの使われ方であるため、街中で停める場所がないという問題もあまり生じていないのかなと思います。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
二輪車利用環境改善部会に関連する記事
最新の記事
- 1
- 2