記事へ戻る

[画像 No.15/23]【試乗速報】ヌルヌル&ヒタヒタ! カワサキのオフロード4輪「テリックス/ミュール」は、サスペンションの動きがヤバい乗り物だ!!

カワサキ|オフロード4輪|テリックス|KRX1000|【試乗速報】ヌルヌル&ヒタヒタ! カワサキのオフロード4輪「テリックス/ミュール」は、サスペンションの動きがヤバい乗り物だ!!
テリックスの2台もミュールも車体はそれぞれ専用設計。KRXでは車体上部のロールバーも強度部材として使うパイプフレーム構造を持つ。全長なんと1040mm(!)というリヤショックユニットの長さにも注目。北米には電子制御サスのモデルや4人乗りバージョンも存在する。ちなみにKRXの最高速は100km/h程度とのこと。
主に北米向けに販売されているカワサキのオフロード4輪車「テリックス/ミュール」。12月から日本でも発売されることになり、販売を担うカワサキモータースジャパンがメディア向けの試乗会を開催した。サイドバイサイドなどとも通称されるこのジャンル、日本人にはほとんど馴染みがない乗り物だが…乗ってみたらコレがスゴかった!! 目次 1 なんだコレ!! 2輪とも4輪とも異なる乗り味2 楽しい&スゴいから、日本の人 […]