元GPレーサー・青木宣篤が人生最後に選ぶバイクは「その時の最高峰のスーパースポーツ」〈上がりのバイク論〉

総決算として、バイクライフ最後の1台を選ぶとしたら…。ホンダの新型 ホーク11がコンセプトとして掲げた“上がりのバイク”は、人それぞれ、バイクへの考え方がモロに露出する正解のない概念だろう。…というわけで、2輪業界の様々な識者たちに質問してみた。「アナタにとっての“上がりバイク”を教えて下さい!」’22年の鈴鹿8耐をもって現役を引退した青木宣篤氏の”上がりバイク”は、「その時の最高峰のスーパースポーツ」とのことだ。


●文:ヤングマシン編集部(高橋剛)

【青木宣篤 AGE:51】世界GPやモトGPなどで活躍。豊富なテストライダー経験で車両やレースの解析力も随一。今年の鈴鹿8耐での現役引退を発表している。

限界に挑む自分しか想像できない

ワタシが開催しているプライベートレッスン「アオキファクトリーコーチング」の受講者に、70歳からバイクに乗り始めた元内科医の先生がいらっしゃる。サーキット走行にすっかりハマッた先生は、最近、CBR1000RR-R SPの30周年記念モデルを購入し、ますます意気軒昂だ。

すごい。本当にすごい。ワタシは今、先生にレクチャーしながら、「70歳を越えてもスーパースポーツに乗れるんだなあ」と、先生から希望をいただいているのだ。

ワタシはいつまでも、サーキットを舞台にバイクを限界域で走らせたい。そういう自分しか想像ができないのだ。サーキットで思いっ切りバイクを走らせるためなら、老いに抗い、トレーニングもするだろう。

限界は高ければ高いほど、挑戦しがいがある。だからワタシの「上がりバイク」は、その時点での最高峰のスーパースポーツモデル。いつまでもそう言える自分であり続けたい。

青木氏の”上がりのバイク”は、「その時に最高峰のスーパースポーツ」とのこと。※写真はスズキ GSX-R1000R

ミニバイクを始めた子供の頃から、ずっと競争の世界に身を置いてきた青木氏。ここ2年はコロナ禍で中止となったが、8耐にはヨシムラで優勝した’09年以来、連続出場を続けている(写真は’10年)。


※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事