●文:山下剛 ●写真:SHOEI
SHOEIはオープンフェイスヘルメット『J-FORCE IV(ジェイ・フォース・フォー)』に2種の新色を、マルク・マルケス選手のレプリカとなる『J-Cruise II MARQUEZ 6(ジェイ・クルーズ・ツー・マルケス・シックス)』を追加、それぞれ4月/6月に発売すると発表した。
落ちついたムードのソリッドカラーとM.マルケス選手のレプリカグラフィック
『J-FORSE IV』は、オープンフェイスならではの軽さを生かした帽体と機能が特徴だ。それでいて空力性能を高次元で満たす帽体形状、真夏でも快適なベンチレーションシステムを備えている。
新たに加わったカラーは『ラグナブルー』と『ブリティッシュグリーン』で、どちらも彩度を抑えたメタリック調とした落ち着きある大人の色味。バイクやウエアを問わずコーディネートしやすく、飽きのこないカラーであることも注目点だ。新色は4月発売予定で、これにより同モデルのカラーラインナップは、既存カラーと合わせてソリッド(単色)は6色となった。
『J-Cruise II』は、SHOEIがオープンフェイス製作で培った安全性と快適性に加え、インナーバイザーを備えることで、晴天時や逆光時の良好な視界を確保して安全性を高めたモデルだ。既存のグラフィックモデル2色に加え、6月に発売予定となっているのは、MotoGPライダーのマルク・マルケス選手の新レギュラーグラフィックのレプリカモデル。3月に先行発売された『X-Fourteen MARQUEZ 6』と同一グラフィックとなる。
どちらのモデルも空力性能を高めた帽体、優れたベンチレーションシステムに加えて、風の巻き込みを抑えて静音性にも貢献するピンロック対応シールド、開閉のしやすさと密着性を高めるダブルアクション開閉システム、フィット性と快適性に優れる内装システムを採用している。
SHOEI J-FORCE IV
【SHOEI J-FORCE IV】●価格:4万9500円 ●サイズ:XS(53cm)、S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:濃青、濃緑、白、黒、ツヤ消し黒、ツヤ消し濃灰 ●規格:JIS ●構造:AIM(Advanced Integrated Matrix) ●付属品:布袋、シリコンオイル、CJ-2 PINLOCK EVO lens ●発売時期:2021年4月
SHOEI J-FORCE IV ラグナブルー
SHOEI J-FORCE IV ブリティッシュグリーン
SHOEI J-Cruise II MARQUES 6
【SHOEI J-Cruise II MARQUES 6】●価格:6万6000円 ●サイズ:XS(53cm)、S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:TC-1(赤×白) ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、シリコンオイル、CJ-2 PINLOCK EVO lens、スペアPINLOCKセット、サービスツール、SHOEIロゴステッカー ●発売時期:2021年6月
SHOEI J-Cruise II MARQUES 6 赤×白
SHOEI J-Cruise II MARQUES 6 赤×白
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
[◯] 造り込んだ外観と絶妙な着用感に拍手 ついに'20年9月から国内販売が開始された「グラムスター」。まず最大の特徴はデザインだ。シンプルで丸い帽体は実にレトロ調だが、さりげなく上下にエアインテーク[…]
先代モデルよりも面積を拡大したインナーバイザーを採用、安全性や使い勝手も向上 GT-Air IIは、先代GT-AirのDNAを受け継ぎつつさらに進化したモデル。先代モデルより5mm伸ばしたインナーサン[…]
マルケス兄弟でX-Fourteenにレプリカモデルはいくつ? マルケス兄弟といえばお兄さんのマルク・マルケス選手のほうが有名だが、弟のアレックス・マルケス選手も今年からMotoGPにステップアップし、[…]
フリップアップ式にインナーバイザー装備、インカムもビルトイン可能 2019年に第2世代となったSHOEIのシステムヘルメット「ネオテックII」は、同社のシンクロテック、マルチテック、ネオテック(初代)[…]
2010年から続くサクセスストーリー SHOEIは、ロードレース世界選手権MotoGPクラスに参戦中のマルク・マルケス選手およびアレックス・マルケス選手と2024年までの4年間の契約更新が合意に至った[…]
最新の記事
- カワサキ「ニンジャ125」「Z125」の2026年モデル登場! 原付二種クラス相当のフルサイズ入門マシンに新色【海外】
- 今度のニンジャはゴールドの差し色! カワサキ「ニンジャ1100SX」「ニンジャH2 SX」シリーズの2026年モデルが登場【海外】
- バイクの「安全」に関する課題を多角的に解説! 警察・高校・ホンダ・JAFの取り組み【日本二普協 第4回シンポジウム】
- 日本GPのパドックで極上のオタク話を聞きたい人は必見! MOTUL・NGK 日本GPテクニカルパドックトーク開催
- 妥協なきメカニズムと車体構成:スズキGS400【1976~1980】各部解説
- 1
- 2