記事へ戻る

[画像 No.6/7]クロームメッキの質感を損なわないサビ落とし剤・サビトリキングの大容量版「デカキング」

|クロームメッキの質感を損なわないサビ落とし剤・サビトリキングの大容量版「デカキング」
赤さびはもちろんだが、酸化皮膜でツヤ消し状態になったパーツも、研磨面を傷つけにくいデカキングなら安心して磨ける。光り輝く楽しさにハマると、通常サイズよりもデカキングの容量がありがたく感じる。
目次 1 クロームメッキを傷つけずサビだけを取り除く クロームメッキを傷つけずサビだけを取り除く 「バイクが輝いているか否か」は、愛情を示す重要なバロメーターだ。メッキパーツの多い絶版車なら、なおさら輝きにこだわりたい。 クロームメッキは金属のクロムが電気化学的に密着して被膜を形成しており、その表面は鏡のように均一に見えるが、実は肉眼では見えない微細な孔が無数にあり、空気中の水分が金属素材に到達す […]
NAKARAI デカキングを使用中
ナカライのデカキング