記事へ戻る

[画像 No.3/12]失敗しないアクスルシャフトへのグリスアップ法【抜けなくなる前にメンテナンス】

アクスルシャフトのグリスアップ|失敗しないアクスルシャフトへのグリスアップ法【抜けなくなる前にメンテナンス】
アクスルシャフトを抜き取る際には、片側のナットにレンチを掛けるだけではなく、反対側も固定するようにしよう。六角頭ならレンチ。穴なら丸棒工具を差し込む。
タイヤ交換やパンク修理に限らず、前後ホイールを取り外す機会が多々あると思うが、必ず行う作業がホイールを固定する「アクスルシャフト」の抜き取りである。ところが、それがうまくいかずハンマーで何度も叩く羽目に……。そんなことにならないよう、『モトメカニック』編集部よりグリスアップのやり方をお伝えしたい(作業車両:ヤマハSR400)。 目次 1 イザという日のためにアクスルシャフトをグリスアップ イザとい […]
アクスルシャフトへのグリスアップ
タイヤの下にテーパー形状の押し台を入れる