記事へ戻る

[画像 No.4/12]’19 MotoGPを振り返る〈ヤマハ編〉【YZR-M1ビニャーレス車 写真×12】

2019 MotoGP ヤマハ YZR-M1 マーベリック・ビニャーレス|’19 MotoGPを振り返る〈ヤマハ編〉【YZR-M1ビニャーレス車 写真×12】
コーナリング性能を最大の武器としてきたYZR-M1だが、ライバルの台頭や開発の迷走などの要因により、強みを失いかけていた。'19年型は改めてコーナリング性能を磨き上げることに注力。そのための最優先課題として選んだのは、車体開発よりもエンジン開発だった。'18年型と比べて内部はまったく別の仕様になっている。
’19シーズンのMotoGPで終盤にかけて安定した成績を残したヤマハ。本ページでは’19年型YZR-M1(No.12 マーベリック・ビニャーレス車)を、12点の写真で紹介する。 目次 1 思い通りに反応するマシンを作る 思い通りに反応するマシンを作る