9月7日、今年で5回目となるヤマハ発動機販売主催のオーナーズイベント「マイヤマハモーターサイクルデー2024」が千葉県長生郡のロングウッドステーションにて開催された。広大な敷地にはさまざまなブースが並んで来場者を楽しませたが、ここでは主催者ヤマハのマニアックすぎる展示に注目したい!!
●文:ヤングマシン編集部(マツ) ●写真:編集部/ヤマハ発動機販売 ●外部リンク:マイヤマハモーターサイクルデー2024
偉い人のひと言が追い風に⁈
“すべてのヤマハオーナー・ヤマハファンのためのファンイベント”と銘打たれた「ヤマハモーターサイクルデー」は2018年にスタートし、コロナ禍での中断を挟みつつ今回で5回目。新潟から熊本までさまざまな地域で開催されてきたが、今年は千葉県のロングウッドステーションで行われ、約3000人、2300台のバイクが集結した。
メーカー系イベントだけあって規模はかなり大きく、なんと50社のブース展開やトークショー、トライアルデモに電動スポーツ自転車のYPJ試乗会、昨年のジャパンモビリティショーで公開されたモトロイド2のデモや水素エンジン/4輪バギーの展示などなど見どころたくさん。ここ数年の同イベントと比較しても、今年の出展内容はさらに充実していた感がある。
中でも面白かったのが技術関係の展示だ。これは実際に開発に携わった技術者が説明員として解説してくれるもので、展示されているパーツなども彼らがこのイベント用に用意/制作したもの。さらにXSR900GPと並べて展示されたRZV500RとFZ400Rはヤマハ本社のコミュニケーションプラザから持ち込んだものだし、先述のモトロイド2に加え、工場で車両の組立に使われる「AGV(オートガイデッドビークル)」と呼ばれる自動搬送台車まで運び込むなど、小物大物含めて“ヤマハ全部持ってきました!”的な気合の入り方が半端ない。
この充実度はスゴイ…と率直に感じるが、これにはちょっとした裏話が。ヤマハの日髙祥博社長が一昨年の同イベントを視察した際、生産技術の展示(規模は今よりもずっと小さかったという)に長蛇の列ができていることに驚き「ヤマハファンが喜んでくれるのだから」と、もっと力を入れるよう指示したのだという。
かくしてお墨付きを得た中の人が社内に声かけしたところ「オレもオレも!」と参加希望者が続出。最終的にはヤマハ発動機本社からだけで約220人がイベントに参加し、他に類を見ないマニアックな展示を行うに至ったのだそう。スゴイぜオモシロイぜという言葉だけではなかなか伝わらないと思うので、ここから先は写真乱れ打ちで展開します。
ちなみにロングウッドステーションは元ショッピングモールだけに、空調の効いた室内で見学できる展示があるのも残暑厳しいイベント当日はとてもあり難かった。事前登録でワンドリンクサービスなど主催者サイドの配慮も充実。これだけ楽しめて参加費は無料というのだから、ヤマハ乗りならずともヤマハに惚れてしまうってもの?!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
しっかりとした防寒対策をすれば冬ならではの魅力が楽しめる! じっとしているだけでも寒い季節…さらに走行風を浴びるバイクって何が楽しいの? と思われる方も多いかもしれません。たしかに寒さの感じ方は、人そ[…]
一般人ほど相続に気をつけろ! “相続”は「金持ちの問題」と思っている人が多いようですが、それは大間違い! 少しでも物やお金を持っていれば、相続は誰にでも関係します。そして、一般人ほど面倒です。 お金持[…]
デイトナを制した伝説のマシンが代官山に出現! 日本が世界に誇るサンダンスハーレーのレーシングマシン「Daytona Weapon I」と「Daytona Weapon II」が、代官山蔦屋書店(東京都[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
最新の関連記事(イベント)
デイトナを制した伝説のマシンが代官山に出現! 日本が世界に誇るサンダンスハーレーのレーシングマシン「Daytona Weapon I」と「Daytona Weapon II」が、代官山蔦屋書店(東京都[…]
さすがはヨシムラ、参列者が超豪華! 1954年に創業し、今年で70周年という節目を迎えたヨシムラ。その歴史は常に“挑戦”とともにあった。巨大メーカーや乗っ取り、工場火災といった、目の前に立ちはだかる強[…]
アクセス良好な都心でのファン感謝イベント 東京・青山のホンダ本社ビル内にあるウエルカムプラザ青山で開催された「Honda Racing 2024 SEASON FINALE」は、ホンダ契約の2輪/4輪[…]
BRLの掲げる初心者の定義は「公道での運転に不安がある人」 「Basic Riding Lesson(ベーシックライディングレッスン:通称BRL)」は、北海道/東北/関東/中部/近畿/中四国/九州の7[…]
20 回目の節目となる「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」 BMW Motorrad は、BMW ファンのみならずモーターサイクルを愛するすべての人が楽しめる 年に一度の祭典「[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
何よりも高耐摩耗性の実現 圧倒的な耐摩耗性を誇るのが、アルミめっきシリンダーの大きな特徴である。iB井上ボーリングが、アルミめっきスリーブを作ろうと考えた最大の理由は、同社の社是でもある「減らないシリ[…]
ベテランカメラマンに「これはアートだ」と言わしめる流麗なフォルム リヤタイヤが路面を蹴り飛ばすかのような、豪快で胸の空く加速フィールはスタートダッシュだけではなく、速度レンジが上がってからもまだまだ続[…]
Screenshot 未塗装樹脂の白化 バイクのミラーや泥除け(フェンダー)、樹脂製リアボックスなどに使われている黒い未塗装樹脂部品。ここに使われている素材の多くは「ポリプロピレン」という軽くて丈夫な[…]
スイングアームにスプールを装着できれば、アドベンチャーやオフ車でもガレージREVOが使える スーパースポーツモデルやビッグバイクユーザーのみなさんからご好評をいただいているガレージREVOは、バイク置[…]
アッパーカウルはフランスで882.5ユーロ 1980年代のGSX1100S KATANAをモチーフにしたスペシャルモデルを製作することは、S2コンセプトのスタッフが何年も温めていたアイデアだった。それ[…]
- 1
- 2