
お客様目線に立ったイベント目白押しのハーレーダビッドソン川口。5月の企画は、『ウィズハーレー』誌面に数多く登場し幾度も表紙を飾ってくれた、我らが千羽ちゃんとのツーショット撮影会だ! ショップ常連の皆さんから、ベテランライダー、家族で訪れた人々も、楽しい時間を過ごしていた。
●文/写真:森下光紹 ●外部リンク:ハーレーダビッドソン川口
ハーレーダビッドソン川口では“お客様感謝祭”を開催
季節が巡って春から初夏。いよいよバイクシーズン到来だ。今年はコロナ禍も一段落して、全国のハーレ乗りがツーリングの計画を自由に立てられることだろう。
そんな楽しい夏前のイベントとして、ハーレーダビッドソン川口では“お客様感謝祭”を開催した。これは、ハーレーダビッドソンジャパンが行っている表彰制度「バー&シールドプログラム」において、同店が2022年度のトップ10入りし、5つ星評価中最高の5スターを獲得したことによる記念イベント。その内容は、先着3名までの車両購入費用10万円サポートや、パーツ/用品の大幅プライスダウン等。その他、プロのファイナンシャルプランナーによる保険の無料相談会も実施された。
そして2023年5月14日は、我らが濱崎千羽ちゃんとのツーショット撮影企画が実施されるとともに、コラボレーションとしてレッドムーンのワークショップも開催されるという楽しい一日となった。
開店と同時に元気なハーレー乗りが続々とお店に集結。千羽ちゃんが到着する11時にはショールームはなかなか賑やかな状況だった。レッドムーンのブースも人気で、実際に革製の小物を自作してみるお客様も多数。そして、何より最新ハーレーの限定モデルにも興味が注がれた。
そして千羽ちゃん到着と同時に撮影イベントがスタート。インスタントカメラのチェキでスタッフがツーショットを撮影した後、彼女のサイン入りでプレゼントされるというユニークな企画だが、実に大好評だった。
千羽ちゃんもハーレー乗り。当然お客様の愛車も気になるということで、イベント撮影の合間には、お店の外に出てハーレー談義に花が咲く。その流れから、お客様の愛車に跨って写真を撮ったり、動画のレポーターを引き受けたりと大活躍。気さくな彼女の人柄に、来店されたすべてのライダーが笑顔になっていた。
【濱崎千羽ちゃん】 ご存知『ウィズハーレー』の看板娘でもある千羽ちゃんは、自身もスポーツスターを乗りこなす生粋のハーレーライダー。巻頭のニューモデル試乗レポートでもおなじみだ。その気さくな人柄からファンも多く、様々なイベント会場でも大活躍中。
首都圏に3店舗を運営する株式会社オートピア。H-D川口店は2019 年にリニューアルされたばかりで、モダンなイメージの店舗だ。店長の神剛さんは、業界に長く身を置く筋金入りのバイクマン。その的確なアドバイスと丁寧な接客が印象的な人だった。同店この夏のイベントは、7月13〜17日にハーレー120周年アニバーサリーフェアとして、バイク購入時に10万円のサポートとウエア&パーツの割引セール等を実施する予定。毎回40台以上の参加があるチャプターツーリングの実施も、今後は積極的に進めるとのことだ。
動画はコチラ
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ストリートボブ114:装飾を削ぎ落としたシンプルなボバースタイル 拳を突き上げて乗るような感覚がワイルドなストリートボブ。ブラックで仕上げられたミニエイプハンドルバーは、風を感じるクラシックなライディ[…]
取り扱う車両は一度外装を外して点検/整備してから販売 HSCは、静岡県下の沼津市/静岡市の2店舗でアメリカンモーターサイクルの販売とカスタムを中心に展開している。今回紹介する静岡店は、7年前に静岡駅東[…]
ショベル用4POTビレットバナナキャリパー:’70sムードで性能は現代のハイパフォーマンス! サンダンスは約2年前に「ミニバナナキャリパー」(-1999用/2000-用)をリリースし、最高の制動力とコ[…]
ファットボーイ114|クロームパーツを効果的に用いたファットカスタム ファットボーイは、1990年のデビュー以来、長きに渡ってラインナップに欠かせぬ存在として名を馳せるロングセラーモデル。最新式は18[…]
バイク好きなら誰でも参加できる ハーレーダビッドソン創業120周年、さらにハーレーオーナーズ グループ(H.O.G.)設立40周年となる2023年、H.O.G.オフィシャルイベントが、より盛大に、誰で[…]
最新の関連記事(イベント)
『FanFunミーティング』は入場無料。レッドバロンユーザーでなくても参加可能! 今年4回目となる会場は那須モータースポーツランド(以下:那須MSL)。この会場の目玉は、なんといっても那須MSLならで[…]
ナショナルハーレーデー:世界中のハーレー乗りと一緒に! ハーレーダビッドソンの故郷・アメリカはもちろん、ヨーロッパでも豪州でもアジアでも、世界中のハーレー乗りたちが一斉に走る日、それが「ナショナルハー[…]
デウスが街を狩る狼に託した「ストリート」の真髄 デウスのカスタム哲学のひとつに、オーナーの想いを形にする“共有製作型”カスタムがある。その好例が、イタリアの名門MVアグスタのリヴァーレ800をベースに[…]
誰でも参加できるユーザーミーティング 全国に300店舗以上の直営店を持つレッドバロンは、そのネットワークで顧客のバイクライフを強力にサポートしてくれる。そのレッドバロンがすべてのライダーに向けて開催し[…]
デウスが街を狩る狼に託した「ストリート」の真髄 2000年代初頭からジャパニーズストリートカスタムに深くインスパイアされ、その独自の美学を世界へと発信してきたデウス・エクス・マキナ。無骨でタフ、それで[…]
最新の関連記事(ディーラー&ショップ)
ショベル以前からエボリューションまで国内最大級の在庫数! まるでミュージアムだ。コンディションを整えたビンテージハーレーをはじめ、エボリューションモデルに至るまで、広い店内には常時100台以上を在庫す[…]
ファイヤープレイスやカフェカウンターなど、ゆとりある店内でそれぞれの時間を楽しむ 広々とした店内は320m2というゆとりの空間だ。ダークブラウンとブラックを中心とした落ち着いたトーンで、従来のショール[…]
コラボイベントの事前告知はSNS 「ウィズハーレー誌とのコラボ企画! イベントの模様は誌面にて掲載されます!!」 イベント開催が決定後、すぐにハーレーダビッドソン川口、そして関連店舗のSNSやホームペ[…]
「もっとバイクを楽しんでほしい」 そう語るのはハーレーダビッドソン高崎の武井代表。ハーレーはどちらかと言えばツーリング指向の強いモデルが多い。しかし、そのエンジンは今や2000ccに迫る勢いで年を重ね[…]
定期的に開催するオフロードコースでのオフロードトレーニング 2023年のデビュー以来、大好評を博しているBMW R1300GS。2024年には待望の”アドベンチャー”も登場し、その圧倒的な存在感とパフ[…]
人気記事ランキング(全体)
PROUDMEN. グルーミングシートクール 16枚入り×3個セット PROUDMEN.のグルーミングシートクールは、横250×縦200mmの大判サイズと保水力約190%のたっぷり液で1枚で全身を拭け[…]
3つの冷却プレートで最大-25℃を実現 2025年最新モデルの「ペルチェベスト」は、半導体冷却システムを採用し、背中に冷たい缶ジュースを当てたような感覚をわずか1秒で体感できる画期的なウェアです。小型[…]
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
ツーリングの持ち物【最低限必要な基本アイテム】 オートバイ趣味のもっとも一般的な楽しみ方は、オートバイならではの機動力や爽快さを満喫しながら好きな場所へ自由に行くこと。いわゆるツーリングです。 初心者[…]
ファン+ペルチェでダブル冷却 山善のペルチェ ベストは、外径約100mmの大型ファン(厚み約38mm)で風を取り込み、さらに内蔵のペルチェデバイスで空気やウェア表面を冷やす仕組みを採用。保冷剤用メッシ[…]
最新の投稿記事(全体)
取り付けから録画までスマートすぎるドライブレコーダー ドライブレコーダーを取り付ける際、ネックになるのが電源確保のための配線作業だ。バイクへの取り付けともなると、専門知識や工具、あるいは高めの工賃が必[…]
kokuu たんぱくプラス 雑穀米 日々の食生活でタンパク質を強化したいライダーへ。国産15種の厳選雑穀米で、100gあたり約30gのタンパク質を摂取可能だ。白米に混ぜるだけで高タンパク・グルテンフリ[…]
ミニマルな外観ながらホールド性能は折り紙付き 『FREAKMOUNT』は、2019年にアメリカで開発された。ハーレーダビッドソンのような振動が大きく高速で走行する車両でも、そのスタイリングを損なわずに[…]
2025モデルの新車「GB350C」のイメージが… ネオレトロスタイルの単気筒ロードスポーツ・GB350をベースとして2024年にリリースされた「GB350C」は、前後にディープフェンダーを採用したク[…]
ユーザーからのリクエストで開発! ホイールの鉄粉をスプレーひと吹きで溶解 バイク/クルマを問わず、ディスクブレーキでもドラムブレーキでも発生するブレーキダスト。制動時にブレーキローターやブレーキドラム[…]
- 1
- 2