
お客様目線に立ったイベント目白押しのハーレーダビッドソン川口。5月の企画は、『ウィズハーレー』誌面に数多く登場し幾度も表紙を飾ってくれた、我らが千羽ちゃんとのツーショット撮影会だ! ショップ常連の皆さんから、ベテランライダー、家族で訪れた人々も、楽しい時間を過ごしていた。
●文/写真:森下光紹 ●外部リンク:ハーレーダビッドソン川口
ハーレーダビッドソン川口では“お客様感謝祭”を開催
季節が巡って春から初夏。いよいよバイクシーズン到来だ。今年はコロナ禍も一段落して、全国のハーレ乗りがツーリングの計画を自由に立てられることだろう。
そんな楽しい夏前のイベントとして、ハーレーダビッドソン川口では“お客様感謝祭”を開催した。これは、ハーレーダビッドソンジャパンが行っている表彰制度「バー&シールドプログラム」において、同店が2022年度のトップ10入りし、5つ星評価中最高の5スターを獲得したことによる記念イベント。その内容は、先着3名までの車両購入費用10万円サポートや、パーツ/用品の大幅プライスダウン等。その他、プロのファイナンシャルプランナーによる保険の無料相談会も実施された。
そして2023年5月14日は、我らが濱崎千羽ちゃんとのツーショット撮影企画が実施されるとともに、コラボレーションとしてレッドムーンのワークショップも開催されるという楽しい一日となった。
開店と同時に元気なハーレー乗りが続々とお店に集結。千羽ちゃんが到着する11時にはショールームはなかなか賑やかな状況だった。レッドムーンのブースも人気で、実際に革製の小物を自作してみるお客様も多数。そして、何より最新ハーレーの限定モデルにも興味が注がれた。
そして千羽ちゃん到着と同時に撮影イベントがスタート。インスタントカメラのチェキでスタッフがツーショットを撮影した後、彼女のサイン入りでプレゼントされるというユニークな企画だが、実に大好評だった。
千羽ちゃんもハーレー乗り。当然お客様の愛車も気になるということで、イベント撮影の合間には、お店の外に出てハーレー談義に花が咲く。その流れから、お客様の愛車に跨って写真を撮ったり、動画のレポーターを引き受けたりと大活躍。気さくな彼女の人柄に、来店されたすべてのライダーが笑顔になっていた。
【濱崎千羽ちゃん】 ご存知『ウィズハーレー』の看板娘でもある千羽ちゃんは、自身もスポーツスターを乗りこなす生粋のハーレーライダー。巻頭のニューモデル試乗レポートでもおなじみだ。その気さくな人柄からファンも多く、様々なイベント会場でも大活躍中。
首都圏に3店舗を運営する株式会社オートピア。H-D川口店は2019 年にリニューアルされたばかりで、モダンなイメージの店舗だ。店長の神剛さんは、業界に長く身を置く筋金入りのバイクマン。その的確なアドバイスと丁寧な接客が印象的な人だった。同店この夏のイベントは、7月13〜17日にハーレー120周年アニバーサリーフェアとして、バイク購入時に10万円のサポートとウエア&パーツの割引セール等を実施する予定。毎回40台以上の参加があるチャプターツーリングの実施も、今後は積極的に進めるとのことだ。
動画はコチラ
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ストリートボブ114:装飾を削ぎ落としたシンプルなボバースタイル 拳を突き上げて乗るような感覚がワイルドなストリートボブ。ブラックで仕上げられたミニエイプハンドルバーは、風を感じるクラシックなライディ[…]
取り扱う車両は一度外装を外して点検/整備してから販売 HSCは、静岡県下の沼津市/静岡市の2店舗でアメリカンモーターサイクルの販売とカスタムを中心に展開している。今回紹介する静岡店は、7年前に静岡駅東[…]
ショベル用4POTビレットバナナキャリパー:’70sムードで性能は現代のハイパフォーマンス! サンダンスは約2年前に「ミニバナナキャリパー」(-1999用/2000-用)をリリースし、最高の制動力とコ[…]
ファットボーイ114|クロームパーツを効果的に用いたファットカスタム ファットボーイは、1990年のデビュー以来、長きに渡ってラインナップに欠かせぬ存在として名を馳せるロングセラーモデル。最新式は18[…]
バイク好きなら誰でも参加できる ハーレーダビッドソン創業120周年、さらにハーレーオーナーズ グループ(H.O.G.)設立40周年となる2023年、H.O.G.オフィシャルイベントが、より盛大に、誰で[…]
最新の関連記事(イベント)
フリーマーケットやフードコンテンツも楽しめる名物イベント 群馬県を代表するSUBARUの工場脇の公園には、バイクとテントで埋め尽くされている。初めてこのイベントを訪れた人は、その規模感に驚くのでないだ[…]
ハーレー乗りじゃなくても大歓迎! ブルースカイミーティングは、ハーレーオーナーのみならず、ライダー/ノンライダーに関わらずどなたでも大歓迎のカルチャーイベント。 北陸初の開催となる今回は、景勝地の東尋[…]
地域の課題をライダーが解決 舞台となるのは、兵庫県北部の養父市と朝来市にまたがる日本遺産「鉱石の道」だ。ここは、かつて日本の近代化を力強く支えた鉱山の史跡群が点在する、歴史ロマンあふれるエリア。しかし[…]
世界初公開のプロトタイプ&コンセプトモデルも登場予定! ホンダが公式素材として配布した写真はモーターサイクルショー展示車および鈴鹿8耐時点のもの、つまりミラー未装着の車両だが、JMS展示車はミラー付き[…]
ふだんは走れないマシンで、絶景ロードを独り占め 「クラシック&原付・スペシャルバイク走行撮影会」は、伊勢神宮への参拝をゴールとする「おかげ参りツーリングラリー2025」のスペシャルイベントという扱いだ[…]
最新の関連記事(ディーラー&ショップ)
旧車を維持管理するために必要なのは、駆け込み寺的存在 2010年にBMWモトラッドの販売に参入して以来、15年間で6店舗を展開してきたモトラッドミツオカグループ。母体である光岡自動車は創業55年以上と[…]
厳格な基準をクリアした車両のみが“認定中古車”を名乗れる 国内外のほとんどの2輪/4輪メーカーが設けているのが“認定中古車制度”だ。これは自社のブランド価値を保ち、中古車市場においても顧客に安心して車[…]
ショベル以前からエボリューションまで国内最大級の在庫数! まるでミュージアムだ。コンディションを整えたビンテージハーレーをはじめ、エボリューションモデルに至るまで、広い店内には常時100台以上を在庫す[…]
ファイヤープレイスやカフェカウンターなど、ゆとりある店内でそれぞれの時間を楽しむ 広々とした店内は320m2というゆとりの空間だ。ダークブラウンとブラックを中心とした落ち着いたトーンで、従来のショール[…]
コラボイベントの事前告知はSNS 「ウィズハーレー誌とのコラボ企画! イベントの模様は誌面にて掲載されます!!」 イベント開催が決定後、すぐにハーレーダビッドソン川口、そして関連店舗のSNSやホームペ[…]
人気記事ランキング(全体)
「特殊ボルト」で困ったこと、ありませんか? 今回は「でかい六角穴のボルト」を特殊工具なしで外してみようというお話。 バイクを整備していると時々変なボルトに出会うことがあります。今回は古い原付オフロード[…]
コンパクトで取り付けが簡単なスマートモニター タナックス(TANAX)の「スマートライドモニター AIO‑5 Play (SRS‑015)」は、本体サイズ78.8(H)×136.2(W)×26.8(D[…]
X-ADVの兄弟車として欧州で販売される「フォルツァ750」 ホンダは欧州でフォルツァ750(FORZA 750)の2026年モデルを発表した。主要諸元に変更はなくカラーバリエーションの一部変更でイリ[…]
過激な初代からフレンドリーな後継モデルへ カワサキのビッグバイクと言えば、優れた資質を備える初期型をベースにして、2代目以降で徐々に動力性能を高めていくのが通例だ。だがマッハシリーズの場合は、初期型が[…]
90年代の魂を注入! アールズギア×TSR「ネオクラシック・レベリオン」 CB1000Fコンセプトを大胆にカスタムした「Neo-Classic Rebellion CB1000F Concept Mo[…]
最新の投稿記事(全体)
フリーマーケットやフードコンテンツも楽しめる名物イベント 群馬県を代表するSUBARUの工場脇の公園には、バイクとテントで埋め尽くされている。初めてこのイベントを訪れた人は、その規模感に驚くのでないだ[…]
TRICKSTAR初のTRIUMPHマフラー、登場 SPEED400/SCRAMBLER400X 政府認証スリップオンマフラー 外観は、取り付け角度やサイレンサーの上がり具合まで徹底的に検証[…]
2年に一度、世界各国から勝ちぬいたGSライダーが競う祭典への道 GS Trophyは2008年に始まったBMW Motorrad主催の国際的なアドベンチャーイベントだ。2年に一度、各国の国内選抜を勝ち[…]
ヤングマシン電子版2025年12月号[Vol.637] 【特集】◆CBでヒーローになれ!・フレディ・スペンサーCB1000F全開走行・“伝説のF” CB750Fデイトナレーサー・GP500&2[…]
ロードグライド131RRか? いいや違う、 さらに上回る143だ クラッチミートするや否や、極低回転域から図太いトルクでロードグライドの巨体が力強く押し出される。クイックシフターのアシストもあり、ス[…]
- 1
- 2























































