【Q&A】新車でも頻繁にオイルや空気圧を見ないとダメ?

Q.念願の新車を購入しました。中古車に乗っていたので、コレで何も心配せずに乗れると喜んでいたら、エンジンのオイルやタイヤの空気圧とか、ツーリングへ出発する前に必ずチェックするよう言われました。新しいから手間要らずにはならないのですか?


●記事提供: ライドハイ編集部

走れば減るオイルや空気圧、だから必ずチェック!?

A.クルマなど生活道具は、使いっぱなしでも壊れないようにできている製品がほとんどですよね。でも趣味の道具となると、手間要らずより面白さや醍醐味を優先するデリケートなつくり。新しいときのほうがオイルは減りが早いこともあります。

最新のスポーツバイクは、たとえ高性能で精密なハイメカニズム設計でも充分に耐久性があり、そう滅多なことでは壊れません。しかし、それゆえに新車時のオイル消費が多くなったりします。

まだ運転をまったくしていない状態のシリンダーとピストンは、クリアランス(お互いの隙間)が全面的に均一ではありません。往復運動を繰り返すうちに、熱歪みでアタリの強い箇所がやや摩耗してから、圧力が抜けないバランスの良い状態になっていきます。

それは他の各部でも同様。運転するに従い徐々に馴染んでいき、シリンダーや燃焼室だけではなく、圧力の均衡がとれてスムーズになっていきます。それまではエンジンオイルも引きずられるように燃焼室やブローバイで吸気へ吸われ、少なからず消費されます。

馴らし運転が終わると、オイル消費も少なくなり、滅多には減りません。ということで、馴らし運転は大事なのですが、大事にしようと負荷をかけずにそろそろと加速したり過保護でいると、いつまでも馴染まないだけでなく、偏摩耗のような状態へ陥る可能性もあります。

そうなるとオイル消費も多いままになりがちです。 ある程度の負荷をかけたほうが、摺動面にスムーズなアタリがつきやすいので、腫れ物にさわるような扱いは却ってよくないと思ってください。

ということなので、まだ2ヶ月も経っていないからといって、エンジンオイルの点検窓をまったく見ないのはリスキーでもあるのをお忘れなく。

タイヤのゴムは空気を通す

これは新車時だけではありませんが、タイヤも1~2ヶ月放置すると空気圧が自然に抜けてしまうので、ツーリングへ出かける前は必ずチェックが必要です。 なぜならチューブにしろ、チューブレスの内側に貼られているインナーライナーの膜にせよ、完全密閉にはできないからです。

ガレージにエアゲージとポンプを常備しておけば、走り出して空気圧チェックのためにGASステーションを捜すこともなくなります。

またチューブレスだと、釘が刺さっていてもインナーライナーのフィルムで包み込むようにシールされ、すぐには空気圧が下がらずそれと気づきません。空気圧が低かったらポンプで空気圧を高めたとき、トレッドへ耳を当てると僅かに漏れていても抜ける音が聞こえるので、出先で大きく抜けてしまい走れなくなってしまわないように、忘れずにチェックしておきましょう。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。