リヤサスペンションまわりのメンテナンスを実践。屋外メンテは地獄のような暑さだった。屋外露天作業時は、メンテシートやメンテカーペットがあると便利だ。
「せっかく高性能リヤショックを取り付けたのに、パフォーマンスが改善しない」なんてことを過去に何度も見てきたモトメカニック編集スタッフ。ショックユニット本体が素晴らしい働きをしてくれるからといって、取り付ければ即OK! 即高性能! ではないし、装着後メンテナンスもせずにずっと放置では、本来の性能をスポイルしてしまう。 目次 1 せっかくだからリヤサスペンションまわりの汚れをキレイに せっかくだからリ […]


![リヤサスペンションまわりメンテナンス|分解時|[バイクメンテ実践] リヤサスペンション関連摺動部の洗浄&グリスアップで本来の動きに〈カワサキGPz900Rニンジャ 1993〉](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2023/11/SuperZoil_RearSuspension_Grease-up_02.jpg)











































