よほどの旧車ならともかく、現行バイクでブレーキの制動力に不満を感じることなどあり得ない。それならブレーキディスクの交換に意味はない…のだろうか? そんなカスタム好きの疑問に応えるべく、サンスターが比較試乗を敢行。はたしてその結果は!?
●文:ミリオーレ編集部(伊藤康司) ●写真:柴田直行 長谷川徹 サンスター ●外部リンク:サンスター
ノーマルディスクと比較試乗
どんなにパワフルなエンジンを搭載していても、バイクはライダーの意思通りにきちんと“止まる”ことができなければ、速く走ることも気持ち良く操ることもできない。それにはライダーのテクニックだけなく、バイクが装備するブレーキシステムも大きく影響する。そこで気になるのがアフターパーツの“ブレーキディスク”。ノーマルのディスクとは明らかに異なるルックスや構造はいかにも効きが良さそう。
…とはいえ、スキルの高いプロライダーがレースで使うならともかく、一般ライダーが公道を走ったり、スピードを出すとしてもサーキットのスポーツ走行という場合、果たしてブレーキディスクを交換して違いが判るのだろうか?
そこで、バイクメーカーへのOEM供給やアフターパーツとしてのブレーキディスクの製造/販売で有名なサンスターが、そんなカスタム好きの一般ライダーの素朴な疑問に応えるべく、ノーマルディスクとカスタムディスクの比較試乗を行った。
ブレーキディスクを比較するYZF-R7を2台用意
乗り比べたら驚きの結果!?
比較試乗は2023年5月に開催された「カスタムパーツライド2023」で行われ、袖ヶ浦フォレストレースウェイの外周コースにて実施。公道走行をイメージして、先導車が最大速度を100km/hまでに抑え、ヤマハYZF-R7のフルノーマル車と、ブレーキディスク(サンスター プレミアムレーシング)のみを交換した車両を2周ずつ試乗した。今回は約50名のライダーが比較試乗を行ったが、その結果は以下の通りだ。
質問1:愛車のブレーキディスクを交換したことがありますか?
質問2:ブレーキディスクの違いは体感できましたか?
質問3:比較試乗をしてブレーキディスクを交換したいと思いましたか?
初心者からベテラン、男性女性を問わずさまざまなライダーが試乗したが、なんと全員がブレーキディスクの違いを体感。しかもノーマルディスクよりプレミアムレーシングの方が良いと評価している。そのため試乗後にはほとんどのライダーが、サンスターのスタッフに自分の愛車に適合する製品があるかを確認していたほどだ。
何が違いを生んでいるのか?
ノーマルのブレーキディスクは公道での使用を想定したうえで、安全性はもちろん天候や気温などさまざまな使用条件、そして製造コストも考慮して仕様を決定している。サンスターもバイクメーカー向けに生産しているノーマルディスクでは、この部分は変わらない。
しかし同社がアフターパーツとして生産するブレーキディスクは、製造コストよりも性能やルックスを優先して開発している。ブレーキのコントロール性や耐熱性などを向上させるための設計やデザイン、精度を高めるための積み重ねがブレーキフィーリングの差として表れている。そのため、スキルや経験値の異なるどんなライダーが乗っても、ノーマルディスクとの違いがわかり、良好なフィーリングと評価したのだ。
フィーリングもルックスも別次元!
サンスターがアフターパーツとして用意するブレーキディスクは、純レース用からカスタム、旧車のリペアに適したものまで幅広い展開を誇る。その中で今回の比較試乗に用いたプレミアムレーシングは、サンスター独自のセミオーダーが可能な製品。ツーリングやワインディングはもちろん、サーキットのスポーツ走行も存分に楽しめる性能とフィーリング、そして愛車のルックスやカスタムの方向性に合わせて形状やカラーを選べる多様性がポイントだ。
基本的にアウターディスクの形状や板厚を選択でき、ピンカラーやフローティング方式も選べる。またノーマルより大径ディスクを選べる車種もある。…すると「選択肢が多すぎてよくわからない」と感じる方もいるだろうが、心配無用。サンスターのホームページの適合検索を見れば、車種ごとに対応するすべてのラインナップや価格が掲載されており、選ぶのも簡単だ。
プレミアムレーシングの仕様とプライス例
ブレーキディスクの交換に躊躇する必要ナシ!
よほどの旧車でないかぎり、一般的な走行においてブレーキの制動力が不足している現行バイクは存在しない。にもかかわらずプレミアムレーシングを試乗したすべてのライダーが違いを体感し、ノーマルから交換したいと感じているのは驚異的といえる
ちなみにブレーキディスクは、ブレーキパッドと同様に使っていれば摩耗するので、バイクのパーツとしては“消耗品”に分類される。とはいえ、一般道が主体ならノーマルディスクで2~3万kmは問題なく使用でき、乗り方やメンテナンス次第で5万km以上走行しても使用限度に至らない場合も珍しくない。
だから、ブレーキディスクを交換してみたいと思ったら、使用限度を待たずに“いま”交換するのがオススメ。ノーマルとは異なるブレーキフィーリングと通好みのドレスアップ効果を、いち早く感じて見ようではないか。
さらに上級ディスクが気になる方は【最新ウェーブディスクでブレーキングを変える!】サンスターとBRAKINGの技術から生まれた『EPTA Stage 0 Racing Disc』も必見!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ミリオーレの最新記事
ライダーを様々な驚きで包み込む、パニガーレV4S 5速、270km/hからフルブレーキングしながら2速までシフトダウン。驚くほどの減速率でNEWパニガーレV4Sは、クリッピングポイントへと向かっていく[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
クルーザーにスポーティなエンジンを搭載するのがインディアン流 なんてアグレッシブなんだろう。インディアンモーターサイクル(以下、インディアン)の101スカウトに乗った瞬間にそう思った。この車体にスポー[…]
最新の関連記事(サンスター)
しどき、しどきってみんなが言う、あの「しどき」とは… 国美コマース主催「しどきレンタルモトクロス」は、年に数回定期的に開催しており、常連さんも多いイベント。会場となるのは、福島県いわき市にある「モトス[…]
サンスターはなぜチェーンを作ったのか? スプロケットとの相性 フリクションロスの低減 軽量化 自転車や工業用チェーンのトップブランドが製造 このモーターサイクルチェーンはサンスターが細部にわたり監修し[…]
チェーンのプレート部分は伸びない! ではどこが伸びる? チェーンの構造 摩耗した分だけチェーンが長くなる! チェーンが伸びるとどうなる? 多くの中~大型バイクのチェーンは100リンク以上ある。そこでブ[…]
「チェーンに注油不用説…」はどこから生まれた? エンジンが生み出したパワーをリヤタイヤに伝えるドライブチェーン。1000ccスーパースポーツともなれば200馬力を超えるパワーを発揮するが、その大きなパ[…]
海外のプロチームも採用する新時代のフローティングディスク フィーリングと耐久性を高める独自の締結方式 エプタ ステージ0の最大の特徴は、アウターディスクとインナーディスクを面で嵌合し、専用のカシメプレ[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
153ガレージ アルミアップフェンダー ヤマハXSR125 クラシカルな外観と軽快感、実用性のバランスを実現。フェンダー本体は信頼のSW-MOTECH製を採用。ヤマハXSR125がスクランブラーに! […]
ポップ吉村は優しくて冗談好きのおじいちゃんだった ヨシムラの新社長に今年の3月に就任した加藤陽平は、ポップ吉村(以下ポップ)の次女の由美子(故人)と加藤昇平(レーシングライダーでテスト中の事故で死去)[…]
ホンダ X-ADVが二期連続で首位獲得! 「再び売却した際に高値の付くバイク」=「”リセール・プライス”の高いバイク」ということで、バイク未来総研では定期的にそのリセール・プライスの高いバイクを発表し[…]
取り柄はレトロなスタイルだけじゃない。最新のクラシックは基本性能の高さが魅力 トライアンフやノートン等と同様に、イギリスで創業したロイヤルエンフィールドは、1901年にバイクの生産を開始した世界最古の[…]
「いつかは旧車に乗り、自分専用のカスタムをしたい」と、憧れを抱いている筆者。その夢を叶えるためには、ひとつの大きなハードルがあったりする。そもそも、各部の名称や役割についてよくわかっていないのだ。そこ[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
- 1
- 2