記事へ戻る

[画像 No.13/15]Q&A|金属なのに…チェーンはドコが伸びる?【サンスターに聞く、メンテナンスの疑問解消】

|Q&A|金属なのに…チェーンはドコが伸びる?【サンスターに聞く、メンテナンスの疑問解消】
新品から8~10mmほど引いたら交換】適正な張り調整を行い、スイングアームのチェーンアジャスターをチェーンの新品の時から8~10mmほど引いた状態になったら、使用限度と考えよう。写真のように、アジャスター部に使用限度のステッカーを貼った車両もある(写真はホンダCB250R。緑が適正で、赤が使用限度)。
愛車を点検や車検に出した際に「チェーンが伸びていたので、張っておきました」と言われた経験はないだろうか? 伸びのチェックは日常点検でも大切だが、そのそもチェーンはドコが伸びるのだろう? チェーンの販売メーカーであるサンスターに聞いてみた! 目次 1 チェーンのプレート部分は伸びない! ではどこが伸びる?2 チェーンが伸びるとどうなる?3 メンテナンスで寿命が変わる!4 チェーンの寿命は? 何キロく […]