記事へ戻る

[画像 No.9/18]【Q&A】エンジンオイルはどう潤滑してる? ウエット、ドライ、セミドライサンプの違いって?【バイクトリビア017】

|【Q&A】エンジンオイルはどう潤滑してる?  ウエット、ドライ、セミドライサンプの違いって?【バイクトリビア017】
KTM 1290 SUPER デューク R EVO
1301ccで大馬力を誇るVツインのRC8エンジンは、軽量コンパクトを追求してドライサンプを採用。KTMはもともとオフロードで活躍してきたメーカーという背景も感じられる。エンジンと一体化しているが、クランクケースの前方にオイルタンクを装備している。
バイクのエンジンの中はオイルが入っていて、その潤滑方法に種類がある。スペック表の潤滑方式の欄にウエットサンプと記されているモデルが多いけれど、これってなんのコト? また他にもドライサンプやセミドライサンプという潤滑方式もあるみたい……。そもそもエンジンを潤滑するのにドライってどういうコト? 乾いていたらダメなんじゃないの? 目次 1 エンジン下部のオイルパンにオイルを溜めているか、溜めていないか2 […]