記事へ戻る

[画像 No.6/23]【MotoGPはブレーキディスクカバーもセッティングパーツ】冷やしたい!温度をキープしたい!だけでなくコントロール性も変わる?

MIGLIORE|ミリオーレ|MotoGP|モトGP|エアロダイナミクス|アプリリア|RS-GP|【MotoGPはブレーキディスクカバーもセッティングパーツ】冷やしたい!温度をキープしたい!だけでなくコントロール性も変わる?
数年前からフロントブレーキまわりのエアロダイナミクスにもっとも真剣に取り組んでいるのがアプリリアだ。ウエット時はフルカバード。ディスク内の温度を緻密にコントロールしていると思われる。ラジエターにダクトテープを貼って水温の低下を防ぐのは昔ながらの手法だが……
近年のMotoGPで見た目にわかりやすい進化はエアロダイナミクスだけ。MIGLIOREでは度々その形状や進化に触れてきたが、今回はフロントディスクブレーキのカバーに注目してみよう。 目次 1 カーボンディスクは温度管理がシビア。 ウエットでは冷やしたくない?2 GPライダーはとてもシビアな選択を迫られている? カーボンディスクは温度管理がシビア。 ウエットでは冷やしたくない? 2022年のMoto […]