記事へ戻る

[画像 No.8/11]【Q&A】スポークホイールは軽いのか? 重いのか?【バイクトリビア003】

|【Q&A】スポークホイールは軽いのか? 重いのか?【バイクトリビア003】
スポークホイールはジャンプ後の着地時の衝撃をしっかり吸収。フルバンク時の剛性などはオンロードと異なり、タイヤ幅(リム幅)が狭く、ブレーキもオンロードスポーツのような制動力は求められないためシンプルで、ハブは非常にコンパクトでかなり軽量。写真はレーサーと同時開発された本格オフロードのカワサキKLX230S
競技用のモトクロッサーやエンデューロマシンはもちろん、公道用の市販オフロードバイクも、いかにも軽そうなスポークホイールを履いている。ところがオンロード車でスポークホイールを履くのは、旧車を除けばごく一部のネオレトロ系だけで、ほとんどがキャストホイール。ということは、スポークよりキャストの方が軽いのか? それならオフロード車はなぜスポーク? 一体どっちの方が軽いんだろう?? 目次 1 市販バイクの登 […]