現行ラインナップとして今はなくても、あの頃の憧れや、もう一度乗ってみたいという思いを叶えてくれる絶版車。数ある絶版車オフロードマシンの中から、ヤマハが誇る最強のナンバー付きデュアルパーパスモデル「WR250R」を紹介する。
●文:ゴーライド編集部(青木タカオ) ●写真:栗田晃 ●外部リンク:レッドバロン
開発コンセプトはオフロードのR1。生産終了後も”最強”と呼び声高い!
ヤマハのラインナップから姿を消し、はや5年。それでもまだ一般公道を走ることができるナンバー付きデュアルパーパスとしては、最強と呼び声高いWR250R。“オフロードでのYZF-R1”をコンセプトに開発され、’07年11月に発売開始。オフロードファンを歓喜させたのは記憶に新しい。
メッキシリンダー/鍛造ピストン/ストレート吸気ポートを持つ水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒エンジンは、77×53.6mmというショートストローク設計で、圧縮比は11.8。ハイオクガスを指定し、低中速回転域でのトルクフルさをそのままに、1万回転で31psの最高出力を発揮する。
競技用YZ系の技術やノウハウを惜しみなくフィードバックしたアルミフレームも、贅沢な仕上がり。鋳造と鍛造を適材適所で組み合わせ、エンデューロレースなどハードなオフロードライディングにも耐える高い剛性と、最適な重量バランスを実現。リヤサブフレームとエンジンハンガーの3ピース構成からなっている。
本格的なエンデューロ用タイヤが履けるフロント21/リヤ18インチの足まわりも強力そのもの。伸び/圧の減衰圧調整ダイヤルを備える倒立フォークはインナーチューブ径4mm。リヤにはリンク式のモノクロスサスが備わり、プリロードもさらに調整可能とした。
’17年に生産終了するまでモデルチェンジはなく、カラー&グラフィックの変更を繰り返すのみ。ヤマハのイメージカラーといえるブルーは、オフロード最高峰と呼ぶにふさわしいWRにやはりよく似合う。アフターパーツも豊富で、いまだに人気が高いのも頷ける。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
令和を駆け抜けろ!! 名車トレールのトリセツ '80年代後半から'90年代にかけて、公道走行可能なナンバー付きオフロードマシン=いわゆる「トレールマシン」は、2スト/4スト/50ccから750ccクラ[…]
ヤマハYZ125X:低中回転での扱いやすさに徹底的にこだわり、前後サスペンションは日本仕様セッティングで登場!! 2021年のフルモデルチェンジで戦闘力を大幅に向上させた2スト・モトクロッサーYZ12[…]
最先端をいく倒立フォークをライバルより先に採用した!! トヨタと同じように織機メーカーから始まったスズキの歴史。鈴木式織機製作所の設立は1909年(明治42年)と早く、’52年(昭和27年)に排気量3[…]
セローの完成度がまさに高まっていった頃の1台 '85年に初代が発売されて以来、「マウンテントレール」としてトレッキングというジャンルを確立し、35年ものロングセラーを続けたセロー。高性能/ハイスペック[…]
ビッグタンクを標準装備し、タフなロングライドを実現 用途によってさまざまなモデルが登場したオフロードマシンだが、大型ヘッドライトやビッグタンクを標準装備したラリーレイドイメージの機種も誕生し、強烈なイ[…]
最新の関連記事(オフロード&林道)
1分でわかる記事ダイジェスト バイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO」 充実した音声情報としてきめ細かいナビゲーション機能を提供し、ライダーが走りたくなる、楽しいツーリングをサポートしてくれ[…]
緑が深く濃い最果ての林道。文化的にも見どころが多い 幕府の直轄領(天領)であり、現在でいうガスのように江戸庶民の生活を奥多摩の炭が支えていた頃、また戦後の高度経済成長期、林業華やかなりし頃がもっとも集[…]
研究開発の痕はアリ。俺たちは待ってるぜ! カワサキがZX-4Rで火を付け、そしてホンダがCB400を新開発と、今後過熱していきそうな400cc戦線。このビッグウェーブにはぜひスズキも乗って欲しいと、希[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 楽しいはずのツーリングが一瞬で暗転する「転倒」 転倒したら、フロントタイヤが変な向きに曲がっていたという経験をしたことはないだろうか。転倒の衝撃でシャフトやフロントフォー[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 雨のテント泊でよく聞くトラブル…… 雨のテント泊で「ココを押さえておけばまず問題なしッ」なポイントを紹介。結露したテント内の壁面で濡れてしまう、出入りの時に雨が吹き込んで[…]
最新の関連記事(ゴーライド)
最強の防寒とは:熱源を身につける+保温する防寒法 ピンと張りつめた独特の清廉な空気に霞みなく澄んだ視界など、1年を通してもっともクリアな景色を楽しませてくれる冬のツーリング。あえて極寒の中を走る気持ち[…]
【林道キャンプツーリングを想定して比較】ディテールに加え、2泊以上のロング林道キャンプツーリングを想定した装備+αに対する収納力/サイドから見たツーリングバッグ積載時のライダーへの干渉の度合いまでチェ[…]
電動モーターサイクルブランド「トロット(TORROT)」 自転車製造メーカーとして1948年にスペインで創業したイリオンド社は、1950年代にフランスのテロット(TERROT)社のライセンスを取得し、[…]
GH07:握りやすくて操作性を損なわい、スイッチ一体型グリップヒーター キジマ製グリップヒーターGH07は、純正と同等のグリップ径33mmを実現し、グリップヒーターの弱点である握りの太さを解消している[…]
ガスガスMC125:2ストらしい軽さとパワーのモトクロッサー ガスガスの’23モデルは、ブランドカラーの赤を強調したグラフィックを採用しているのが変更点。車体は’22モデルの継続なので、昨年試乗できな[…]
最新の投稿記事(全体)
誕生から10年、さまざまなカテゴリーで活躍するCP2 MT-09から遅れること4か月。2014年8月20日に発売されたMT-07の衝撃は、10年が経過した今も忘れられない。新開発の688cc水冷パラツ[…]
クリップリフター:クリップ対応の溝幅設定が細かく、傷をつけにくいクロームメッキ仕様 自動車のドアの内張やモール類のクリップをピンポイントで狙って取り外すための5本組リフター。クロームメッキ仕上げの本体[…]
何がいま求められているのか、販売の現場で徹底リサーチ! 「ステップをミニフットボードに交換するのに伴って、シフトチェンジペダルをカカトでも踏み下ろせるようにシーソー式にしたいという要望を耳にしますね」[…]
モデルチェンジしたKLX230Sに加え、シェルパの名を復活させたブランニューモデルが登場 カワサキは、KLX230シリーズをモデルチェンジするとともに、KLX230Sとしては3年ぶり(その他の無印やS[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド 2890円~ サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェ[…]
- 1
- 2