
全身を使うバイクライディングの中でも、手はアクセル/ブレーキ/クラッチ/ウインカーなど重要かつ繊細な操作が求められる部位。しかし、走行風の寒さで手がかじかんでしまい、繊細な操作ができなくなりやすくもある。そこで、手の操作性を損なわず、すぐに暖をとれるキジマのグリップヒーターを紹介しよう!!
●まとめ/写真:ゴーライド編集部 ●取材協力:キジマ
GH07:握りやすくて操作性を損なわい、スイッチ一体型グリップヒーター
キジマ製グリップヒーターGH07は、純正と同等のグリップ径33mmを実現し、グリップヒーターの弱点である握りの太さを解消しているのが大きな特徴だ。
さらにスイッチ一体型なので、グリップから手を離さずにオン/オフや温度レベル調整ができ、その温度レベルも5色のLEDインジケーターで分かりやすく表示され、走行中にも確認しやすいのがうれしい。
グリップ長は115/120/130mmの3タイプが設定され、22.2mm径のハンドルに装着できる。アイドリング時や低回転時に電圧が12V以下に下がると電源がオフになり、再使用時は電源オフ時の温度レベルに設定されるメモリー機能も搭載。
すぐに暖まり、操作性を損なわず、高い機能性を備えたグリップヒーターだ。
GH08:同等性能でコスパ抜群のスイッチ別体式
握りやすさを考慮したスリムなグリップで、最小径33mmを実現。別体式スイッチはデジタルパルス式で電気的ロスが少なく、シリコンラバー製で耐久性も確保。
GH10:スロットルパイプを一体化しスリム化と簡単装着を実現
スロットルパイプと一体化することでグリップ径を32mmまでスリム化し、スイッチも新設計で小型化されている。アクセルワイヤー巻き取り部は3種類付属し、幅広い車種に対応している。
※本記事は“ゴーライド”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
『オフロードマシン ゴー・ライド』’22年12月号(Vol.21)が全国書店にて発売中! 巻頭特集では、古きよき時代に生まれ名車トレールから最近のモデルまで、オフを幅広く遊べるトレールマシンにスポット[…]
林道などのダート路面を走行する際、タイヤのグリップ力を増やすために空気圧を落とすことがある。しかし、林道走行後に空気圧を規定値に戻すには、空気入れをポンピングし、エアゲージで空気圧をチェックしたりと、[…]
長年親しまれてきた”CT110″としてのハンターカブのイメージや機能的なスタイルを継承しつつ、現代的な機能や装備を配し、オフロード走行も視野に捉えたトレッキングモデルとして登場[…]
注目度ナンバーワンのデニムライダーズパンツが誕生!! 老舗のジーンズショップ・マルカワとジーンズメーカー・エドウインがコラボして立ち上げたブランド「ジーニズム」のライダーパンツだ。クラウドファンディン[…]
BMW GSシリーズは、高いオフロード走破性能と快適な高速巡行性能を両立し、アドベンチャーマシンを代表する人気モデル。そのGSシリーズにあって、単気筒エンジンを搭載し、余裕ある高速巡行性能を維持しつつ[…]
よく読まれている記事
でかいマイナスねじ:マイナスドライバーで回すのはNG!! エンジンの点火時期確認用のキャップねじやオイル注油口、カウル組み付けビスにも使われることがある、溝の底が細長くてアール形状になったねじです。 […]
警察内にノルマは存在しないが「目標」はある 警察の交通取締りを受けた人の中には、こんなことを言う人が少なくありません。「ノルマのために検挙しやすい違反ばかり取り締まっているんだろ?」と。 また、過去に[…]
400ccクラスに4気筒が復活の狼煙! 北米価格は9699ドル=約125万5500円?! ホンダが誇るベストセラー、CB400スーパーフォア/スーパーボルドールが生産終了となったのは2022年10月。[…]
カワサキモータースジャパンがSNSで国内導入を明言! カワサキモータースは「ニンジャZX-4Rシリーズ」について、国内でも正式にプレスリリースを発行。これを川崎重工のニュースに掲載した。さらに、カワサ[…]
2021年末頃にニンジャZX-4Rの実車を見たというタレ込みが……! 『ホンダCB400SFシリーズの生産終了決定とともに、絶滅が危惧されている国産の直4/400cc市場。排気量的には日本固有のガラパ[…]
最新の記事
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- アライが中上貴晶選手のレプリカモデル「VZ-RAM NAKAGAMI GP2」を3月上旬に発売
- ヨシムラミーティング参加レポート 新作マフラーに今後のモトGP展望も〈ヨシムラミーティング2022〉
- 国内発売確定!! ニンジャZX-4Rシリーズは113万円~125万円と予想?!
- みんなのスーパーカブが大集合! 第25回カフェカブミーティングin青山が開催
- 1
- 2