Matt RiderJapanの映像と試乗で巡るバイクの世界。今回は新型デイトナ660だ!
元デイトナオーナーが試乗レビュー! トライアンフ 新デイトナ660はあらゆるシーンで楽しめるスーパースポーツだ!!
●文:[クリエイターチャンネル] Matt RiderJapan
こんにちは!マットです! 先日、「デイトナ」のペットネームを与えられたトライアンフのスーパースポーツバイク、新型デイトナ660のメディア試乗会に行ってきました。
実は僕、過去に同社の「デイトナ675」「デイトナ Moto2 765 リミテッドエディション」と「デイトナ」を乗り継いできました。生粋のデイトナオーナーといっても過言ではない僕が「今回の新型デイトナをチェックしないわけいかない!!」と鼻息粗くメディア試乗会場に乗り込んだのですが…生憎の大雨。しかも試乗コースの両脇には残雪も確認できるほど気温も低く、試乗には最低最悪のコンディションとなっていました笑。
新型デイトナ660の概要
さて気になる今回の新型デイトナ660ですが、既に発売されているトライデント660のトリプルエンジンをベースに開発されていますが、トライデント660より大幅なチューニングが施されています。排気量659ccの水冷並列3気筒DOHC12バルブエンジンは最高出力95PS/最大トルク69Nmを発揮。これはトライデント660に比べてパワー14PS/トルク5Nmもアップしていることになります。
デイトナ675/765時代はスパルタンなスーパースポーツモデルでしたが、今回のデイトナ660はセパレートハンドル仕様とは言え、少しアップライト目に装着されています。シート高も810mmとSSモデルにしては低めでなのも、低身長にはうれしいポイント。
タンデムシートがフラットな形状ということもあり、テール周りにかける形でのシートバック装着がしやすそうです。意外と積載性はよくできそう!?
これらの事からデイトナ660は「大型ビギナー」「女性」「ツーリングメイン」などといったより広いユーザー層をターゲットにしている事が感じられますね!
確かに僕の周りのデイトナ仲間にはポジションがキツくなって乗り換える仲間もいたので「SSだけどそこまでスパルタンではないぞ!!」というところが、今回重要なポイントではないでしょうか。僕みたいにサーキットに持ち込んで走行会などで遊ぶユーザーは…圧倒的マイノリティですもんね笑。
大雨でも滑る気配ナシ!? 安心安定の走り!
ディテールを確認したところでいざ試乗! と、土砂降りの中、箱根の試乗コースに出かけました。各種ライディングモードが選択可能ですが、状況が状況ということもあり、少しでも安心して走れるよう「レインモード」を選択。
走り始めから3気筒エンジン特有の低速トルクの粘り強さを感じる事ができ、大雨の状況でも安心感がありました。これは2気筒エンジンのバイクのような低速域での出だしの乗りやすさに似ていますね。
レインモード選択時ではABSの介入が早めの設定になっているようで、ハードなブレーキングをした訳ではありませんが、しっかりABSが効いている事が感じとれました。最低なコンディションの路面状況にも関わらず、車体が滑る感覚も全くなく、ブレーキを安心してかける事ができました。
ちなみにタイヤはミシュランから新しく発売されている「パワー6」を採用しています。スポーツカテゴリーのタイヤながら公道走行をメインにしているモデルということもあり、今回のデイトナ660とは相性がピッタリ。「これだけ大雨の路面状況で全然滑らないタイヤも凄いな!?」と感じました。どれだけの大雨コンディションだったかは下記の僕の動画をご覧ください…笑。
不完全燃焼だったのでドライコンディションで再試乗!
さてウェットでの性能は十二分すぎるほどわかった所で、不完全燃焼を解消すべく、試乗会後に再度お借りしてきました!! 念願のドライコンディションでの試乗です笑!!
今までスパルタンなSSモデルを乗っていたので、改めてポジジョンが楽な前傾姿勢だなと感じてはいますが、前傾姿勢モデルが初めての人からすると、さほど楽なポジションではないかもしれません。165cmの僕が跨ると両足ではつま先立ち、片足では足の土踏まずが着くぐらいで、片足とはいえここまで足がつけば安心感が全然違います。
肝心の走りですが、まずはライディングモードを「ロードモード」に選択して試乗開始。走り始めからすでに「トライデント660から違うな!?」という印象で元気の良い走りをしてくれます。中低速域は都内の渋滞にハマっていてもストレスが無いほどに扱いやすい印象ですが、流れが良くなった郊外の道で回すと5000回転以上から3気筒エンジン特有の吹け上がり感を体感できる事ができます。
この辺りの特性が4気筒エンジンの吹け上がり感に似ているので、3気筒エンジンは良く「2気筒エンジンと4気筒エンジンの良い所どり」と言われますよね。「スポーツモード」を選択してみると「あっ…ちゃんと速いじゃん!」というほど走りにシャープさが現れます。
トライデント660にはこのスポーツモードを選択できる項目が無かったため、少し物足りなく感じていました。ライディングモードがあるだけで、これだけキャラクターの違いを出せるなら、メリハリがあって様々なシチュエーションで楽しめるのでは!? と思いました。
高速道路走行時はロードモードで余裕!
少しですが高速道路も乗ってみました。あえて「ロードモード」選択のまま高速巡航してみると100km/h走行時で6速5500回転ほど。振動も少なく、まだまだエンジンからも余裕を感じれます。合流加速時に回した感じですと恐らくですが、新東名高速道路などの120km/h巡航エリアでも十分なパワーだと思われます。
フルカウルモデルということもあり、風の抵抗は少なく走りやすいのですが、肩の辺りは風が当たるな〜と感じていましたが、許容範囲かと思います。
より多くのシチュエーションで乗れるSSモデル!
ポジションなどが楽になって扱いやすくなった新型デイトナ660。前後サスペンションもしっかりしていて特に不満もありませんでした。正直、先代モデルを乗り継いできたオーナーとしては少し寂しい部分もありますが、カッコいいSS系モデルが乗りやすくなったという事で広いユーザーの人々に乗ってもらいたいなと思える1台に仕上がっていました!!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(Matt RiderJapan)
1分でわかる記事ダイジェスト 愛車のNinja ZX-25Rにつけて効果を実感できたパーツを紹介。いずれもパフォーマンスアップするものばかりだ。 コスパ◎乗り味が劇的に変化するYSSサスペンション! […]
1分でわかる記事ダイジェスト 僕の愛車であるカワサキNinja ZX-25Rカスタムのパーツを紹介。購入から約4年が経過したが、パーツ代のみで140万を超えていた。カワサキNinja ZX-25Rのオ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 年に一度の一大イベント「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN」 全国のBMWオーナーが集う最大のお祭り「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN2024」[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ミシュラン製スポーツツーリング向けタイヤ「ロード6」。その、走行距離が約1万キロになったので、そのインプレッションをする。YouTube動画内では、メーカーの方にインタビ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト “M”シリーズの第3弾がデビュー! M 1000 XR モビリティリゾートもてぎで開催されていたBMW Motorradのメディア試乗会にて、デビューしたばかりのM 10[…]
最新の関連記事(試乗インプレッション/テスト)
CL250は『これ1台で良い』とポジティブに思えるバイク! 大パワーや豪華装備の大型バイクに乗り慣れると、250ccっていう排気量のバイクは感覚的に『メインバイク』だと思えなくなってしまいがちです。私[…]
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
ちょうどいい動力性能とチープさを感じない走り J-GP3クラスとしては2024年の今季3戦目となった全日本ロードレース選手権の筑波大会は、6月中旬に開催され、自己ベストラップタイムを更新して予選5位。[…]
ライダーを様々な驚きで包み込む、パニガーレV4S 5速、270km/hからフルブレーキングしながら2速までシフトダウン。驚くほどの減速率でNEWパニガーレV4Sは、クリッピングポイントへと向かっていく[…]
レーダーを核とした6種のARAS新機能を一挙公開&テストもさせてくれた! ボッシュ(Bosch)といえばドイツの会社で、ABSをはじめ、レーダーを利用したACC(アダプティブクルーズコントロール)とい[…]
最新の関連記事(トライアンフ)
Screenshot TRIUMPHオーナーはもちろん、他社のバイクでも参加OKだ 「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2024」の会場は2023年同様、会場からの景色が美しく近隣に多くの[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
【村田奈緒子(むらた・なおこ)】20代からバイクに憧れはあったものの、40歳で一念発起し普通二輪&大型二輪の免許を取得。2022年2月、人生初バイク(ロイヤルエンフィールドのヒマラヤ)を購入し、バイク[…]
ハーレーダビッドソン、BMWという不動の2トップに挑むトライアンフ 1901年に最初のモーターサイクル(プロトタイプ)を製造し、1970年代からの活動休止を挟んで英国ヒンクリーで復活を遂げたトライアン[…]
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは欧州でR9、北米でYZF-R9を発表した。車名は仕向け地によって『YZF』を省略しているようだが、基本的には(細かな違いはあるとしても)同じマシン[…]
ライダーを魅了してやまない「ハイパーVTEC」 CB400SF(スーパーフォア)に採用されていることでも有名な、バルブ制御システム「ハイパーVTEC(HYPER VTEC)」。この口コミを検索してみる[…]
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表、2024年10月10[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
最新の投稿記事(全体)
元世界チャンピオンが全日本トライアルに参戦、先行して参戦しているヤマハに挑む ホンダが開発中の電動トライアルバイク「RTLエレクトリック」で、藤波貴久さんが全日本トライアル選手権に参戦する。そんなニュ[…]
水冷GVシリーズのGV125S/GV300Sに加え、250モデル×3機種を追加 ヒョースンモータージャパンは、新型水冷250cc・V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル「GV250」シリーズ3機[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは、欧州および北米で正式発表されたYZF-R9を日本国内にも2025年春以降に導入すると明らかにした。価格や諸元については国内未発表だが、欧州仕様の[…]
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
CYBER LEATHER グローブシリーズの特徴 ライダーの基本的な要求である、「怪我から身を守ること」「清潔感を保持すること」「ストレスフリーで快適に走行できること」に基づいて作られたスタンダード[…]