[新型ハーレー試乗レビュー] 2024 ストリートボブ114:70’sの世界観を感じさせるモダンチョッパー

ハーレーダビッドソン|ストリートボブ117

創業1903年、アメリカ合衆国ウィスコンシン州ミルウォーキーで誕生したハーレーダビッドソンは、2023年に120周年という大きな節目を乗り越え、新たなる時代へまた走り出している。本記事で試乗レビューするのは、チョッパースタイルを現代によみがえらせた「ストリートボブ114」だ。


●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●外部リンク:ハーレーダビッドソンジャパン

他社では真似のできない世界観を感じさせるスタイル

燃料タンクに描かれたナンバー1ロゴは、創業者の孫でありデザイン部門の責任者であるウイリー・G・ダビッドソンによって、1969年に生み出されたものだ。マート・ローウィルがAMAナショナルチャンピオンの座に就いたことを記念して描いたもので、1971年発売のFXスーパーグライドに掲げられた。

ハーレーダビッドソンの強さと速さ、そしてFX=ファクトリーカスタムを象徴するロゴとして愛され続け、最新の「FXBBSストリートボブ114」にも受け継がれている。

ストリートボブ114は、1970年代に一斉を風靡したチョッパースタイルを現代によみがえらせ、他社では真似のできない世界観を強烈に匂わせる。せり上がるハンドルは、拳を突き上げるようにしてグリップを握るミニエイプバーで、ステップはVツインエンジンのすぐ横にある。上体を起こしつつ、ひざを直角に曲げてリラックスした姿勢のまま操るのだ。

シンプルで伸びやかな車体には、余計な装飾はいらない。フェンダーは短くチョップされ、テールエンドはボブカット。メーターは目立たないようトップクランプに埋め込まれ、ヘッドライトも小ぶり。すらりとした2本出しマフラーを含め、全身をくまなくブラックアウトし、トラディショナルなOHVエンジンであることを誇示するかのように、プッシュロッドカバーのみをクロームで引き立たせた。

無駄を排した結果、ビッグツイン搭載車でありながら、300kgを切る車体重量を実現している。680mmという低いシート高から、両足がカカトまで地面にベッタリと届き、引き起こす際も自然と踏ん張りが効く。取り回しがイージーで、乗り手の体格を選ばない。幅広い層に支持されているのも納得が行く。

フロントホイールは19インチで、細身のタイヤがセットされているから、ハンドリングはヒラヒラと軽快。想像以上の旋回力があるのもまた魅力となっている。

コンフォート性を求める「グランドアメリカンツーリング」では、ラバーマウントにてエンジン懸架する一方で、「クルーザー」はエンジンをリジッドマウントし剛性メンバーに加えることで、ダイレクトなライドフィールとなっていることも最後に報告しておきたい。

味わい深い鼓動を残しつつ、不快な微振動を打ち消すためのカウンターバランサーをクランクにデュアル装備。こうしたところでも差別化が図られている。

なお、全国のハーレーダビッドソンジャパン正規ディーラーでは試乗車が用意され、気になるモデルがあればこうして乗って体験することもできる。ぜひ足を運んでほしい。

高輝度リングを備えるLEDヘッドライトは、小径かつコンパクト。フロントフォークの49mmインナーチューブはラバーブーツで保護される。メーターは小型ながら、バーグラフ式燃料計/シフトインジケーター/時計などさまざまな情報を表示し、高い機能性を確保。

ミッドステップはコントロールがしやすい自然な位置にあり、エンジン/プライマリーケース/トランスミッション/6スポークキャストホイールなどブラックで統一された。

【NEW COLOR】ブルーバースト ●価格:276万7600円

【NEW COLOR】ビリヤードグレー ●価格:270万3800円

ビビッドブラック ●価格:274万6700円

【NEW COLOR】バハオレンジ ●価格:276万1000円

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

ウィズハーレー

ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓