結束バンド、切らなくても外せるって知ってた? 使い捨ての”ワンウェイ”タイプも再利用する方法
配線もケーブルも材木も締め上げればワンタッチで結束できてしまう”結束バンド”。強度も十分で利便性はとても高いが、その一方で基本的には一度締め込めば外すことのできないワンウェイタイプが主流。間違えて締めてしまった場合は切断するしかなく、もしそれが最後の一本だったら…。そんなときのために、本記事ではバイクメンテナンス系YouTuberのDIY道楽テツ氏が結束バンドを「切らずに外す方法」をシェアする。
●文/まとめ:ヤングマシン編集部(DIY道楽テツ)
いざという時に役に立つ小ネタ「結束バンドの外し方」
こんにちは! DIY道楽テツです。今回はすっごい「小ネタ」ですが、知っていれば間違いなくアナタの人生で救いをもたらす(大げさ?)な豆知識でございます!
ということで今回取り上げるのは、”結束バンド”。それ以外にも「インシュロック」「ケーブルタイ」「タイラップ」「Pan-Ty(パンタイ)」など… 特定メーカーの商品名を含めて様々な呼び名がありますが、要はナイロンや樹脂でできた帯状の結束用バンドのこと。その強度は侮れないものがあり、長期に渡って複数の配線ケーブルをまとめたり、手錠の代わりにもなる(!?)など、さまざまな用途に幅広く使われています。
この結束バンドは「リピートタイ」という何度も使えるタイプもありますが、基本的に一回締めこんだら外すことができない(ワンウェイ)タイプが主流です。締めたら基本的に緩めることができません。
【結束バンドあるある】最後の1本! て時に限って「やっちまった…」
そんな便利な結束バンド、バイク乗りに限らず、使ったことのある方は多いでしょう。でもそれと同時に、「やっちまった」経験がある方も多いのではないでしょうか?
テンポよく作業していて、キューッ! っと締めこんだら、実は場所が違っていた! とか、締めすぎちゃって切らなくちゃいけなくなった! とか、そんなミスをする時に限って「最後の1本だった…やっべぇ~!」とかとか。
失敗して落ち込んでいると、横から「結束バンドは一回しか使えないから、失敗したら切るしかないよ~」と言われることが多いのですが、ちょいと待った! 諦めて切断してしまうのは早すぎます。
【事実】結束バンドは、締め込んだあとでも外すことができます!
そんなに偉そうに言うことでもないですが(笑)、結束バンドは外せます。そんなに難しくないです。
人気記事ランキング(全体)
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
世界初、デイタイムランニングライトにウインカーを統合 ホンダは欧州で新型「X-ADV」を発表。ヘッドライトまわりを含むフェイスリフトに加え、テクノロジーやオールラウンドな扱いやすさに磨きをかけたという[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
最新の記事
- 【動画インプレ】ヤマハ XSR125vsホンダ モンキー125 原付二種MT異種格闘技戦?! 同時に乗り比べると…アレもコレも全然違う!!
- 【SCOOP特別編】ホンダ新型CB400は…こうなる!! プロがその姿を大胆予想〈②エンジン&車体編〉
- 今が見頃!一生に一度は絶対に見たい500万本! 曼珠沙華群生地〜巾着田(埼玉県日高市)へ行ってみた
- カワサキ新型モデル「ニンジャ1100SX」登場! 排気量アップで新生、ブレンボ&オーリンズのSEも同時デビュー
- 黒玉虫とグリーンボール! カワサキ「Z650RS」の2025年もモデルが10月1日発売
人気記事ランキング(全体)
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
世界初、デイタイムランニングライトにウインカーを統合 ホンダは欧州で新型「X-ADV」を発表。ヘッドライトまわりを含むフェイスリフトに加え、テクノロジーやオールラウンドな扱いやすさに磨きをかけたという[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]