スズキ「カタナ」カワサキ「Z400」等4種! 最新ネイキッドバイク発売一覧【2025年11月版】

スズキ「カタナ」カワサキ「Z400」等4種! 最新ネイキッドバイク発売一覧【2025年11月版】

肌寒い日も多くなってきたものの、まだまだツーリングシーズン真っ只中な2025年11月。今月はどのようなモデルが発売されるのか、ヤングマシンの記事とともに振り返ってみよう。ここではネイキッドについて紹介するぞ。


●文:ヤングマシン編集部

11/1発売:カワサキ Z250

カワサキ「Z250」はニンジャ250と骨格を共有するこの軽二輪スーパーネイキッドは、アグレッシブな「Sugomi」デザインを継承。軽さと力強さを併せ持つ本格的スーパーネイキッドマシンだ。2026年モデルではグレーとブラックのツートーンの新色を採用。

注目すべきはフレーム色の変更だ。従来のメタリックグリーンから精悍なブラックに変更されたことで、全体の印象がいっそう締まった仕上がりになっている。主要諸元はそのままに、35psを発揮する水冷並列2気筒エンジンはタフな走りを約束する。価格は70万4000円で、前年モデルから2万2000円の上昇となっている。

11/1発売:カワサキ Z400

カワサキ「Z400」の2026年モデルもニンジャ400と同日の11月1日発売だ。ニンジャ400と共通の車体と398cc並列2気筒エンジン(48ps)を搭載し、「Sugomi」デザインと高いパフォーマンスを標榜するストリートファイターだ。

ニューカラーとして登場したのは、グレー系ボディにゴールドフレームを組み合わせるという、攻めた配色だ。フレームがゴールドに変更されることで、従来のモデルとは一味違う、インパクトのあるルックスになっている。主要諸元に変更はないが、価格は77万円となった(2万2000円上昇)。

11/11発売:スズキ KATANA

スズキが誇る現代のネオクラシック「KATANA」の2026年モデルが、11月11日に価格改定の上で発売される。価格は168万3000円だ(2万2000円上昇)。車体色は前年モデルを継承し、『パールビガーブルー』(青)と『メタリックミスティックシルバー』(銀)の2本立てとなっている。

ブルーは鮮やかなカウル類にブロンズホイールを、シルバーは濃いめゴールドホイールとマットブルーのシートカウルが特徴的で、どちらもインパクトは絶大だ。エンジンは名機K5(2005年型GSX-R1000)から受け継いだ並列4気筒で、最高出力は150psを発揮する。

電子制御スロットルを中心としたS.I.R.S.(スズキ・インテリジェント・ライド・システム)を搭載し、SDMSや双方向クイックシフトなど、よりスポーティーなライディングを実現してくれる。

11/11発売:スズキ GSX-S1000

スズキのリッターネイキッド「GSX-S1000」も2026年モデルとして11月11日に発売が決定した。価格は150万7000円で、こちらも2万2000円の値上がりだ。

K5譲りの並列4気筒エンジン(150ps)はワイルドさを残しつつも扱いやすく、攻撃的なLED縦眼2灯ヘッドライトとウイングレットを備えたデザインはストリートでの存在感がハンパない。SDMSやクイックシフトを含む電子制御システムS.I.R.S.で武装しており、戦闘力は高いレベルで維持されている。

2026年モデルのカラーラインナップは、既存のブラック(グラススパークルブラック)を継続しつつ、新たにレッド(キャンディダーリングレッド)とブルー(トリトンブルーメタリック)の2色が新設定された。このレッドとブルーは北米ですでに発表されていたカラーとなる。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。