記事へ戻る

[画像 No.4/13]以後の並列4気筒車とは異なる独創性:ホンダDREAM CB750FOUR【1969~1977】各部解説

|以後の並列4気筒車とは異なる独創性:ホンダDREAM CB750FOUR【1969~1977】各部解説
【小型化と静粛性に留意】シリンダーヘッドのシンプルさが、今となっては新鮮なCB750フォアのエンジン。クランクケース前部のオイルフィルターカバーのフィンは、極初期のモデルには存在しなかった。
ニッポンがもっとも熱かった“昭和”という時代。奇跡の復興を遂げつつある国で陣頭指揮を取っていたのは「命がけ」という言葉の意味をリアルに知る男たちだった。彼らの新たな戦いはやがて、日本を世界一の産業国へと導いていく。その熱き魂が生み出した名機たちに、いま一度触れてみよう。この記事ではホンダDREAM CB750FOURについてお伝えする。 目次 1 後発のライバルとは異なる独創的なメカニズム2 EN […]