
スズキは欧州で、125ccスクーターの「アヴェニス125」および「バーグマンストリート125EX」の2025年モデルを発表した。アドレス125に続くカラーチェンジで、前者は日本への導入にも期待がかかる。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
発表と同時に発売! マットチタニウムカラーのアヴェニス125など新色×5種
スズキは欧州で、日本でいう原付二種に相当する125ccのスクーター×2車をカラーチェンジ。1車は2022年の現地登場以来(日本でも同様)の変更となるアヴェニス125で、ニューカラー2色を設定。そしてバーグマンストリート125EXは日本でも2025年モデルが発表済みだが、欧州で登場したカラーは一部で差し色が異なるなど新しいカラーバリエーションになった。
日本におけるスズキの原付二種スクーターは、上記2車にアドレス125を加えた3機種がラインナップされているが、アヴェニス125のみ2022年10月の発売から変更なし。今後、この欧州発表カラーが日本にも導入されるのか続報を注視したい。
アヴェニス125は、空冷単気筒SEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)エンジンを搭載し、力強さと優れた燃費性能を両立。デザインはスポーティかつ高級感があり、ボディマウントのLEDヘッドライトやLEDリヤコンビネーションランプ、フル液晶ディスプレイなどを装備。足元のスペースを稼げるフラットフロア構造でまたがりやすく、シート高は780mmでスポーティな段付きシートを採用している。
バーグマンストリート125EXは原付二種クラスながらラグジュアリースクーターという位置付けで、パワーユニットはこちらもSEPエンジンを搭載。LEDヘッドライトやデジタルメーター、USBチャージングソケットを備えるのもアヴェニス125と同様で、エレガントなスタイリングを特徴としている。
SUZUKI AVENIS 125[2025 EU model]
主要諸元■全長1895 全幅710 全高1115 軸距1265 最低地上高160 シート高780(各mm) 車重107kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 124cc 8.7ps/6750rpm 10Nm/5500rpm CVT無段変速 燃料タンク容量5L■タイヤサイズF=90/90-12 R=90/90-10 ●参考価格(英国):2599ポンド ※諸元は全て欧州仕様
SUZUKI AVENIS 125[2025 EU model]Metallic Matt Black No.2 / Metallic Matt Titanium Silver (HYR)
SUZUKI BURGMAN STREET 125EX[2025 EU model]
主要諸元■全長1905 全幅700 全高1140 軸距1290 最低地上高160 シート高780(各mm) 車重112kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 124cc 8.6ps/6500rpm 1.02kg-m/5500rpm CVT無段変速 燃料タンク容量5.5L■タイヤサイズF=90/90-12 R=90/100-10 ●参考価格(英国):2799ポンド ※諸元は欧州仕様
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(スズキ [SUZUKI] | 新型スクーター)
フレームまで変わるモデルチェンジ、かつリヤキャリアを新装備してたったの+6600円 スズキは、グローバルで先行発表されていた新型「アドレス125」の国内導入を正式発表。基本スタイリングは継承しながら、[…]
輝く青と深緑、艶消し黒の3色に刷新 スズキは、400ccクラスのビッグスクーター「バーグマン400」にニューカラーを導入、2025年7月18日に発売する。 深緑の『パールマットシャドウグリーン』にはゴ[…]
日本仕様にもニューカラー投入か 英国スズキは、マキシスクーター(日本でいうところのビッグスクーターにあたる)の「バーグマン400」にニューカラーを導入すると発表した。 深緑の『パールマットシャドウグリ[…]
利便性を追求したリトル・バーグマン アドレス125、アヴェニス125に続くスズキ最新世代の原付二種スクーターシリーズ・第3弾として2023年春に登場したのがバーグマンストリート125EX。初登場から2[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
最新の関連記事(スズキ [SUZUKI] | 新型原付二種 [51〜125cc])
フレームまで変わるモデルチェンジ、かつリヤキャリアを新装備してたったの+6600円 スズキは、グローバルで先行発表されていた新型「アドレス125」の国内導入を正式発表。基本スタイリングは継承しながら、[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
WMTCモード燃費×タンク容量から航続距離を算出してランキング化 この記事では、国内4代バイクメーカーが公表しているWMTCモード燃費と燃料タンク容量から算出した1給油あたりの航続可能距離を元に、12[…]
利便性を追求したリトル・バーグマン アドレス125、アヴェニス125に続くスズキ最新世代の原付二種スクーターシリーズ・第3弾として2023年春に登場したのがバーグマンストリート125EX。初登場から2[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
人気記事ランキング(全体)
ホンダ「CB1000F SE コンセプト」が鈴鹿8耐で世界初公開! 8月1日より予選が始まった“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会のホンダブースにて、CB1000F SE コンセプト[…]
3色すべてホイールカラーも異なる カワサキは欧州でZ650RSのニューカラーを発表。カラーバリエーションの全てが新色に置き換わり、黒ボディにレッドストライプ&レッドホイールのエボニー、メタリックブルー[…]
国内規制に合わせてエンジンを再設計 ホンダのCB750フォア(1969年)の発売と前後して、大型バイクの事故の増加や暴走族が社会問題化し、国内では750ccを超える排気量のバイクを販売しない自主規制が[…]
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
最小限のカスタムでクルーザーをアドベンチャーマシン化 1200ccという大排気量の水平対向エンジンを心臓部に持つBMWのヘリテイジモデル、R12シリーズ。その新しいバリエーションとして2025年5月に[…]
最新の投稿記事(全体)
シグナスシリーズ、20年の歴史を背負うニューフェイス 以前は空冷エンジン搭載のコンパクトな原付二種スポーツスクーターとして人気を博した「シグナスX」だが、水冷の新世代「シグナス グリファス」に交代した[…]
皮脂や汗に含まれる尿素が生地を痛めてしまう ──一般の方が汗でびちょびちょのヘルメットをリフレッシュさせたい場合、どのように行えばよいでしょうか? 「どこが外せるのか、どういうふうに洗えばいいのかは、[…]
発表と同時に発売! マットチタニウムカラーのアヴェニス125など新色×5種 スズキは欧州で、日本でいう原付二種に相当する125ccのスクーター×2車をカラーチェンジ。1車は2022年の現地登場以来(日[…]
鮮やかなブルーでスポーティな外観に 欧州においてスズキ「ハヤブサ」が2026年モデルへと更新された。アルティメットスポーツを標ぼうするマシンは基本的に2025年モデルを踏襲しながら、レギュラーカラーが[…]
「56design NARA」に続く新店舗が北海道に バイクアパレル&ファッションブランド「56design(フィフティシックス・デザイン)」が、北海道札幌市に新店舗「56design SAP[…]
- 1
- 2