
炎天下の休憩で火照った体を一気にクールダウンさせたい。そんな時に頼りになるのが、魔法瓶メーカー「ピーコック」が本気で作った携帯氷のう「アイスパック」シリーズだ。本体ごと凍らせることで、冷たさが長時間持続。「氷はすぐに溶ける」という常識を覆し、これまで諦めていた氷での冷却を、現実的な選択肢にしてくれる。
●文:ヤングマシン編集部(リカ) ●写真:ピーコック魔法瓶工業株式会社 ●外部リンク:ピーコック
冷たさが最大16時間続く、ピーコックの持ち運べる氷のう
炎天下の休憩で火照った体を一気にクールダウンさせたい。そんな時におすすめしたいのがピーコックの「アイスパックシリーズ」だ。
アイスパックは、創業75年の老舗魔法瓶メーカー、ピーコック魔法瓶が販売する携帯氷のうシリーズ。熱中症対策商品として2021年に発売されて以来、SNSなどを中心に注目が高まり、2024年の夏には売り切れが続出するほどの大人気商品となった。
その人気の理由は、大きく2つある。一つは、魔法瓶メーカーならではの圧倒的な保冷力。真空二重構造により、最大で約16時間も0℃をキープ。長時間にわたって強力な冷却効果を発揮してくれるのだ。もう一つは、体を直接冷やすための優しい使い心地だ。素材にシリコンや布を使うことで、ゴワゴワしないソフトな肌ざわりを実現。首元や脇などに当てたときに、じんわりと身体を冷やす心地よさがある。
ピーコック アイスパックシリーズ
まだまだ続く暑さ、外出の新しい相棒に是非
製品のラインナップは、スリムサイズで持ち運びに便利な定番サイズの「ミニアイスパック(ABB-16)」、ポケットにも収まるコンパクトなサイズの「ミニアイスパック ポケット(ABB-S07)」、長時間のツーリングにも最適なビッグサイズの「アイスパック シリコーン氷のうタイプ(ABB-L30)」、広範囲をぴったりと冷やすことができる布製の袋を採用した「アイスパック 布氷のうタイプ(ABC-50)」の4タイプ。
夏のライディングの質は、休憩の質で決まると言っても過言ではない。この夏、魔法瓶メーカーの本気のアイテムを、あなたのツーリングの新定番に加えてみてはいかがだろうか。
真空二重構造により中の氷が溶けにくい。
中の氷のうはシリコンと布の2タイプから選択可能。シリコンは家で本体を直接凍らせる使い方と、出先で氷や氷水を入れて使う方法の2通りに対応している。布タイプは直接凍らせることはできないが、体のカーブにフィットする柔らかさが特長だ。
アイスパックシリーズ 製品ラインナップ
ミニアイスパック(ABB-16)
- 価格:3280円
- サイズ(各mm):58x58x170
- 色:ベージュ、ホワイト、ブルー
ミニアイスパック(ABB-16)
ミニアイスパック ポケット(ABB-S07)
- 価格:2480円
- サイズ(各mm):49X49X145
- 色:パウダーピンク、ホワイト、ペールブルー
ミニアイスパック ポケット(ABB-S07)
アイスパック シリコーン氷のうタイプ(ABB-L30)
- 価格:3480円
- サイズ(各mm):76X76X159
- 色:ホワイト、ブルーグレー
アイスパック シリコーン氷のうタイプ(ABB-L30)
アイスパック 布氷のうタイプ(ABC-50)
- 価格:3480円
- サイズ(各mm):79X75X169
- 色:ステンレス、ネイビー
アイスパック 布氷のうタイプ(ABC-50)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(夏の暑さ対策)
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
PROUDMEN. グルーミングシートクール 16枚入り×3個セット PROUDMEN.のグルーミングシートクールは、横250×縦200mmの大判サイズと保水力約190%のたっぷり液で1枚で全身を拭け[…]
KOMINE 2025モデル JK-1623 プロテクトフルメッシュジャケットネオ KOMINEの「JK-1623」は、フルメッシュで高い通気性を持ち、春夏のライディングで快適に使えるプロテクションジ[…]
3つの冷却プレートで最大-25℃を実現 2025年最新モデルの「ペルチェベスト」は、半導体冷却システムを採用し、背中に冷たい缶ジュースを当てたような感覚をわずか1秒で体感できる画期的なウェアです。小型[…]
税込4400円! リーズナブルなメッシュグローブ 今回紹介するのは、ゼロスシリーズでも人気のグローブシリーズのひと品「ゼロスグラブエア」。その名の通り、走行風を取り込むメッシュ仕様のサマーシーズン用グ[…]
最新の関連記事(バイク用品)
Barrichelloの基本スペックと評価 Barrichello(バリチェロ)のバイクカバーは評価4.3/5、2916件のレビューがあり、過去1か月で100点以上の販売実績があります。カラーはブラッ[…]
夏のツーリングで役立つ日除け&雨除け機能 KDR-V2は、直射日光によるスマホの温度上昇や画面の明るさ最大時の発熱を軽減するために日陰を作る設計です。雨粒の付着で操作がしにくくなる場面でも、バイザーが[…]
コンセプトは“気ままに走る時間をともに” 「ツーリングバッグに、新しい選択肢を届けたい」。その思いから「ライダース巾着ザック IMOCK」の開発はスタートした。コンセプトは“気ままに走る時間をともに”[…]
雨も汚れも、もう怖くない! 洗えるレザーグローブ登場 バイカー向けレザーウエアなどを製造・販売するデグナーから、洗えるウインターレザーグローブ「WG-57」と「WG-58」が登場した。レザーの風合いと[…]
ポケットに収まる高洗浄力! これがケルヒャークオリティだ 林道ツーリング後の付着しまくった泥やロングツーリングでこびりついた虫の死骸。海沿いを走った後のベタつく潮風…。バイク乗りにとって、汚れと洗車は[…]
人気記事ランキング(全体)
“水冷”と、その存在感から「ウォーターバッファロー」の愛称も 1971年の東京モーターショーにGT750が出品された当時、観客はラジエーターの大きさや、フィンの見えないシリンダーブロックに目を丸くした[…]
新設計の502cc・4気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ ホンダは、中国で開催された重慶モーターサイクルショーにて4気筒エンジン搭載の新型モデル「CBR500Rフォア(CBR500R FOUR)[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
裏地には90周年モデル限定カラー 1935年の創業から、絶えず革ジャンを作り続けてきた株式会社カドヤが、90周年という節目を迎える今秋、ブランドの歴史を象徴しつつ現代のライディングシーンに応える、特別[…]
BOAフィットとfuzeGELで安定&衝撃吸収 「ウィンジョブ CP306 BOA」はダイヤル操作で締め具合を調整するBOAフィットシステムを採用し、甲まわりをムラなくホールドできます。衝撃緩衝材とし[…]
最新の投稿記事(全体)
CBで戦うことにロマンがあった ’91年の東京モーターショーに参考出品されたCB1000SFのプロトタイプを見たときは、純粋に「カッコイイ!」と衝撃を受けた。そして’92年に市販版が出るや早速手に入れ[…]
「ポケッタブル高圧洗浄機SWU-201 (WH)」 9月26日(金) より発売 オートバイ用インカム「B+COMシリーズ」の企画・製造・販売を行う株式会社サイン・ハウスは、“SPICERR”ブランドの[…]
Barrichelloの基本スペックと評価 Barrichello(バリチェロ)のバイクカバーは評価4.3/5、2916件のレビューがあり、過去1か月で100点以上の販売実績があります。カラーはブラッ[…]
夏のツーリングで役立つ日除け&雨除け機能 KDR-V2は、直射日光によるスマホの温度上昇や画面の明るさ最大時の発熱を軽減するために日陰を作る設計です。雨粒の付着で操作がしにくくなる場面でも、バイザーが[…]
シュアラスターの「バイク洗車図鑑」 バイクが違えば洗い方も変わる! 車種別の洗車情報をお届けするシュアラスターの「バイク洗車図鑑」 今回はカワサキの「エリミネーター(400)」を洗車します。 エリミネ[…]
- 1
- 2