南足柄市がバイクの新たな聖地に! バイカーズパラダイス連携で「バイク祈祷」開始。RGツーリングクラブと走るスペシャルイベントもあり

南足柄市がバイクの新たな聖地に! バイカーズパラダイス連携で「バイク祈祷」開始。RGツーリングクラブと走るスペシャルイベントもあり

バイカーズパラダイスが南足柄市と連携し、南足柄市でバイク乗りを本格的に歓迎するイベントを2025年8月23日に開催する。


●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:バイカーズパラダイス

レイザーラモンRGほかスペシャルゲストも多数参加

株式会社バイカーズパラダイスが、神奈川県南足柄市とタッグを組み、本格的にバイク乗りを歓迎する取り組みをスタートさせる。これは「バイク乗りによる地域創生」を掲げるバイカーズパラダイスが、地方自治体と連携して進める画期的な取り組みの第一歩だ。

この取り組みは、南足柄市の観光施策である「箱根からの誘客」や「はこね金太郎ラインの利用促進」とも連動し、恒常的にバイク乗りを歓迎する体制を築くことが目的だ。

さらに、箱根エリアの「バイカーズパラダイス南箱根」とも連携し、南箱根から南足柄にかけて、バイク乗りを歓迎する一大ゾーンを形成する計画もあるという。新たなツーリングコースとして相互にライダーを案内していくことになるだろう。

そして、この素晴らしい連携のキックオフイベントとして、2025年8月23日(土)にはスペシャルツーリングイベントが開催される。819(バイク)の日にちなみ、このスペシャルツーリングには、RGツーリングクラブのメンバーであるレイザーラモンRG、チュートリアル 福田充徳、パタパタママ 下畑博史、LLR 伊藤智博が終日帯同。イベントに華を添えるのだ。

レイザーラモンRG

チュートリアル 福田充徳

パタパタママ 下畑博史

LLR 伊藤智博

ツーリングコースは、日本最大級のバイカーズカフェである「バイカーズパラダイス南箱根」を出発し、2021年4月に開通したばかりの、バイク乗りにも楽しい綺麗なワインディングロード「はこね金太郎ライン」を抜ける。

そして、今回の目玉のひとつ、「大雄山最乗寺」で集団祈祷を行うのだ。開創600年を迎える最乗寺は、このイベントを機にバイク祈祷のメッカとなりそうだ。祈祷の後は、4年連続でSSTRのチェックポイントになっている、バイク乗りにはお馴染みの「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」でランチとミニイベントが予定されている。

一般参加者は限定20名で募集され、参加費は2万5000円(税別、昼食、ご祈祷代、お守り代、記念撮影代込み)だ。応募はバイカーズパラダイスのオンラインストアから可能で、定員になり次第終了となるから、興味のあるライダーは急いでチェックしよう。

バイク祈祷お札 / ステッカー型バイクお守り / カード型バイクお守り / ハンドルループ型バイクお守り

イベントスケジュール

  • 9:00 バイカーズパラダイス南箱根集合、ブリーフィング・写真撮影
  • 9:45 ツーリング開始、はこね金太郎ライン経由で最乗寺へ
  • 11:00 最乗寺散策、最乗寺初のバイク祈祷式参列
  • 13:00 道の駅 足柄・金太郎のふるさとで南足柄特製バイク弁当ランチ・ミニイベント
  • 15:00 バイカーズパラダイス南箱根に向けツーリング
  • 16:00 解散式

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。