
バイカーズパラダイスが南足柄市と連携し、南足柄市でバイク乗りを本格的に歓迎するイベントを2025年8月23日に開催する。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:バイカーズパラダイス
レイザーラモンRGほかスペシャルゲストも多数参加
株式会社バイカーズパラダイスが、神奈川県南足柄市とタッグを組み、本格的にバイク乗りを歓迎する取り組みをスタートさせる。これは「バイク乗りによる地域創生」を掲げるバイカーズパラダイスが、地方自治体と連携して進める画期的な取り組みの第一歩だ。
この取り組みは、南足柄市の観光施策である「箱根からの誘客」や「はこね金太郎ラインの利用促進」とも連動し、恒常的にバイク乗りを歓迎する体制を築くことが目的だ。
さらに、箱根エリアの「バイカーズパラダイス南箱根」とも連携し、南箱根から南足柄にかけて、バイク乗りを歓迎する一大ゾーンを形成する計画もあるという。新たなツーリングコースとして相互にライダーを案内していくことになるだろう。
そして、この素晴らしい連携のキックオフイベントとして、2025年8月23日(土)にはスペシャルツーリングイベントが開催される。819(バイク)の日にちなみ、このスペシャルツーリングには、RGツーリングクラブのメンバーであるレイザーラモンRG、チュートリアル 福田充徳、パタパタママ 下畑博史、LLR 伊藤智博が終日帯同。イベントに華を添えるのだ。
ツーリングコースは、日本最大級のバイカーズカフェである「バイカーズパラダイス南箱根」を出発し、2021年4月に開通したばかりの、バイク乗りにも楽しい綺麗なワインディングロード「はこね金太郎ライン」を抜ける。
そして、今回の目玉のひとつ、「大雄山最乗寺」で集団祈祷を行うのだ。開創600年を迎える最乗寺は、このイベントを機にバイク祈祷のメッカとなりそうだ。祈祷の後は、4年連続でSSTRのチェックポイントになっている、バイク乗りにはお馴染みの「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」でランチとミニイベントが予定されている。
一般参加者は限定20名で募集され、参加費は2万5000円(税別、昼食、ご祈祷代、お守り代、記念撮影代込み)だ。応募はバイカーズパラダイスのオンラインストアから可能で、定員になり次第終了となるから、興味のあるライダーは急いでチェックしよう。
バイク祈祷お札 / ステッカー型バイクお守り / カード型バイクお守り / ハンドルループ型バイクお守り
イベントスケジュール
- 9:00 バイカーズパラダイス南箱根集合、ブリーフィング・写真撮影
- 9:45 ツーリング開始、はこね金太郎ライン経由で最乗寺へ
- 11:00 最乗寺散策、最乗寺初のバイク祈祷式参列
- 13:00 道の駅 足柄・金太郎のふるさとで南足柄特製バイク弁当ランチ・ミニイベント
- 15:00 バイカーズパラダイス南箱根に向けツーリング
- 16:00 解散式
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
ヤマハ版ハンターカブ「PG-155」の可能性を探る アジアで話題沸騰のヤマハ「PG-1」はキャブレター仕様のため、日本の排出ガス規制が壁となる。そこでヤングマシンは「PG-155」という上位グレードの[…]
今年の8耐レーサーYZF-R1&1999 YZF-R7フォトブース 6年ぶりに鈴鹿8耐へファクトリー体制での参戦を果たすヤマハ。それもあってか、今年の8耐は例年以上の盛り上がりを見せている。 会場のヤ[…]
日本が誇る雄大な自然を体感する一大ツーリングイベント 「日本三霊山ラリー」は、古来より日本の山岳信仰の対象とされてきた富士山、立山、白山という3つの頂を巡る壮大なツーリングイベントだ。石川、富山、静岡[…]
【Honda×ccilu】バイク乗りのための軽量防水シューズ ホンダとシューズブランド「ccilu」がコラボした、バイク乗りのための軽量防水シューズが登場。独自素材「ccilucell」で驚きの軽さと[…]
ドラマの熱を受けて6年ぶりの精進湖涼湖祭を8月4日(月)に開催 脚本のバカリズム&主要キャストからも特別応援メッセージが!! 涼湖祭の復活を祝して、脚本のバカリズムさん、主演の市川実日子さん、[…]
最新の関連記事(ツーリング)
日本が誇る雄大な自然を体感する一大ツーリングイベント 「日本三霊山ラリー」は、古来より日本の山岳信仰の対象とされてきた富士山、立山、白山という3つの頂を巡る壮大なツーリングイベントだ。石川、富山、静岡[…]
ドラマの熱を受けて6年ぶりの精進湖涼湖祭を8月4日(月)に開催 脚本のバカリズム&主要キャストからも特別応援メッセージが!! 涼湖祭の復活を祝して、脚本のバカリズムさん、主演の市川実日子さん、[…]
姫川沿いダートからの北アルプス(飛騨山脈):大出(おいで)の吊橋で知られる大出公園へと姫川本流沿いのダートが続いている。田畑の遥か向こうには北アルプスの山並みが横たわっていた。 どこを見ても絶景の白馬[…]
ヤングマシン主催“走行距離バトル” ヤングマシンがツーリングイベントを企画しました! それはズバリ、「走行距離バトル」です。 速さや巧さは関係ねえ!! とにかく走ったヤツがエライ!! そんな単純明快な[…]
北海道という「ハードルの高さ」 ライダーにとってのひとつのあこがれ、北海道ツーリング。しかしフェリーの予約が面倒だったり、北海道までの移動で疲れてしまったり。 そういったライダーの悩みを解決し、「手ぶ[…]
人気記事ランキング(全体)
“モンスターマシン”と恐れられるTZ750 今でもモンスターマシンと恐れられるTZ750は、市販ロードレーサーだったTZ350の並列2気筒エンジンを横につないで4気筒化したエンジンを搭載したレーサー。[…]
ホンダCB1000F SE コンセプトの姿はこれだ! 7月11日、ホンダは鈴鹿8耐会場内のホンダブースにて、CB1000F SE コンセプトを世界初披露すると突如宣言した。 同リリースでは真横からのシ[…]
WMTCモード燃費×タンク容量から航続距離を算出してランキング化 この記事では、国内4代バイクメーカーが公表しているWMTCモード燃費と燃料タンク容量から算出した1給油あたりの航続可能距離を元に、12[…]
街乗りで乗り比べてみると、R15とR25はどこが違って感じるのか!? 両車とも軽二輪クラスで、“車検がなく、維持しやすくて高速OK!”というキャラクターは一緒なR15とR25。気になるのは155ccと[…]
フリーズテック史上最高の冷感「氷撃α」シリーズ フリーズテックから登場した「氷撃α」長袖クルーネック冷感シャツは、シリーズ史上最高の冷感性能を誇る最新モデルです。生地表面に特殊な冷感プリント加工を施す[…]
最新の投稿記事(全体)
レイザーラモンRGほかスペシャルゲストも多数参加 株式会社バイカーズパラダイスが、神奈川県南足柄市とタッグを組み、本格的にバイク乗りを歓迎する取り組みをスタートさせる。これは「バイク乗りによる地域創生[…]
あの頃の中型 青春名車録「4気筒再び」(昭和54年) それまで全盛を誇った2気筒のブームを収束させたのが、カワサキのZ400FX。CB400フォア以来途絶えていた待望の4気筒は、DOHCヘッドを採用し[…]
ヤマハ版ハンターカブ「PG-155」の可能性を探る アジアで話題沸騰のヤマハ「PG-1」はキャブレター仕様のため、日本の排出ガス規制が壁となる。そこでヤングマシンは「PG-155」という上位グレードの[…]
[1] 7年目の高校生講習も秩父地域からスタート 埼玉県内を6地域に分けて全8回で開催される「令和7年度 高校生の自動二輪車等の安全運転講習」が2025年も始まった。 第1回目の講習会は、6月15日に[…]
乗ったのはサーキット、でもストリートの皆さんにこそ魅力を届けたい! 今春の大阪モーターサイクルショーで世界初公開されたCB1000Fコンセプト、その披露にともない、私、丸山浩はCBアンバサダーに任命さ[…]
- 1
- 2