記事へ戻る

[画像 No.7/9]「え、カワサキにもあったの?!」〈幻名車〉カワサキの“ロータリーエンジン”バイク「X-99」を解説

カワサキ|ロータリーエンジン|X99|「え、カワサキにもあったの?!」〈幻名車〉カワサキの“ロータリーエンジン”バイク「X-99」を解説
メーターやハンドルまわり、タンクキャップはZ1と同じ。ハンドルクランプ部分に水温計と思われるテンプメーターを装備している。
世に出ることなく開発途中で消えて行ってしまったマシンは数あれど、それが表に出てくることは滅多にない。ここではそんな幻の名車を取り上げてみたい。今回はカワサキのロータリーエンジン搭載モデルであるX-99を紹介しよう。 目次 1 石油危機で消えたポストZ1候補2台目はロータリーエンジン2 排気量は896.8ccで、日本4メーカー最大 石油危機で消えたポストZ1候補2台目はロータリーエンジン 1970年 […]