ヤングマシンの名物企画といえば、やはり新車予想スクープ記事。バイク界の東◯ポと呼ばれる所以でもあるが、そこにはバイク業界の期待やトレンドが反映されているというのも事実で、読者のみなさまも楽しみにしてくれているハズ。そんなヤングマシンのスクープの中でも、2024年上半期(4~9月)に注目を集めた記事について、アクセスがよかった順にランキング形式で紹介するぞっ!
●文:ヤングマシン編集部 ●CG製作:SRD(不許複製/All rights reserved)
1位:ホンダ「新型CB400」SFルックで2025年秋にデビューか?
堂々の1位は、2022年に惜しくも生産終了した名車、ホンダCB400SF/ボルドールの後継モデルについて。途絶えていた400cc、4気筒エンジンの灯を受け継ぐモデルをホンダが開発中というスクープだ。
外観デザインはCB400スーパーフォアを継承し、伝統的な4気筒400ccネイキッドの魅力を訴求。カワサキの高出力路線とは一線を画す、総合的なバランスを重視した設計になると予想される。発表は、2025年秋頃となるか。
絶対出力ではなく、総合性能の高さで勝負 とは言っても、スペック的にカワサキをまったく無視するのは難しいだろうから、最新ヨンヒャクとして同じ土俵の上とユーザーに判断してもらえる最高出力、具体的には70p[…]
2位:ヤマハWRが200ccの水冷DOHCで復活?!
2位は、日本から姿を消して久しい、ヤマハの最強市販トレールWR250Rと、そのモタード版WR250Xの後継モデルについて。グローバルモデルとして、ヤマハが新たに投入する予定の200cc単気筒DOHCエンジンを搭載して、登場するかもしれないというスクープだ。早ければ2025年にも発表されるかも?
200ccと聞くと、中途半端な排気量と思われるかもしれないが、日本でも1980年代に流行った時期があった。250cc並みの動力性能を125ccクラス並みの車体に搭載し、軽量かつ十分な動力性能を備えていたことから、とくにオフロードでは人気だったのだ。
次世代のボリュームゾーン“ニヒャク”が来る?! アジアの小排気量車が日本の軽二輪に近付いてきている! ヤマハがグローバル展開する新型エンジンとして、200ccクラスのエンジンを新規開発しているというの[…]
3位:ホンダ新型「CB400」最新情報まとめ
3位は、2024年8月時点での新型CB400スクープまとめ記事。ホンダの二輪・パワープロダクツ事業本部長(=2輪部門の責任者)に就任した加藤稔氏が「次期ホンダ400cc」の存在を認めたことを報じた。
さらに、従来型CB400において、ネイキッドのスーパーフォアと対を成す存在として存在感を放っていた、”スーパーボルドール”のヤングマシン独自予想CGも公開。総合力を高めるためにも、ホンダにはハーフフェアリング付きの希少な400ツアラーとして人気を博した、こちらの路線もぜひ検討してほしい!!
威風堂々の初代へ回帰! 俺達のヨンヒャクが復活へ 王道スタイル×最新鋭でこそCB-SF '99年型からシャープなデザインとなったが、常にフォルムは正統派。一方でハイパーVTECなどの最新装備を採り入れ[…]
4位:ホンダ新型「CB1000」はホーネットベースで’25年春に登場!?
4位は、CB1300スーパーフォアの後継機として目されている、CB1000について。CB1000ホーネットベースにしつつも、オーソドックスなデザインのヘリテイジ系ネイキッドとして、2025年内の国内発表が検討されているというスクープだ。
昨今流行のネオクラシック指向とはしないという、その心は“第4世代のジャパニーズCB”の確立にある様子。1969年のCB750フォア、1979年のCB750F、そして1992年のCB1000スーパーフォアと、日本におけるビッグCBは、この3世代がそれぞれの時代を切り開いてきた。CB1000はこれらに続く、今後のホンダ国内モデルの大黒柱たる1台を目指すという。
YM予測を裏付ける情報が‼︎ モンキーやハンターカブで昨今の125ccブームを巻き起こし、軽二輪クラスではレブル250が無双状態。GB350も好調をキープし、大型クラスには期待の新メカ・Eクラッチ搭載[…]
5位:スズキ「DR-Z4S/SM」最新装備で復活熱望!!
5位は、往年の名モタード&トレール・DR-Z400S/SMが復活するかもしれないという噂。根拠は、2つある。1つ目は、現行モデルの存在。DR-Z400系は国内仕様こそ2009モデルで最終型となったが、北米ではなんとキャブ仕様のまま2024モデルもラインナップされているのだ。
2つ目は特許。スズキは2022年に、DR-Z400系のエンジンを用いた排気系の触媒に関する特許を、出願しているのだ。FI化されているような描写もあり、何らかの形でDR-Z400系の進化が模索されていたことが見て取れる。
実際、2024年11月に実施されたEICMA(ミラノショー)では、その全貌があらわに。かつての名車を引き継ぐモデルが公開された。
研究開発の痕はアリ。俺たちは待ってるぜ! カワサキがZX-4Rで火を付け、そしてホンダがCB400を新開発と、今後過熱していきそうな400cc戦線。このビッグウェーブにはぜひスズキも乗って欲しいと、希[…]
6~10位:名車の復活に熱視線!
惜しくもトップ5入りを逃した6位以降でも、セローやゼファーといった名車の復活に関するスクープが目白押し。やはり読者は、慣れ親しんだビッグネームを求めている!?
6位:ヤマハ新200ccシリーズでセロー復活!?
排気量が初代225に接近 一段とトレール向きか!? 海外でWRの知名度は高く、WR155Rも存在することから世界戦略モデルとして新型が「WR」を名乗るのは順当。とはいえセローも復活を……と日本のライダ[…]
7位:ヤマハYZF-R1に“新型”の情報アリ!!
現行型R1は次期規制に適合していない ヤマハYZF-R1に“新型”が存在するとの情報が入ってきた。その内容は現行型をベースに足回りに手を加え、外装関係も改められるというもの。詳細は不明ながら、新型のサ[…]
8位:ホンダ「新型CBR400RR」はニダボ系フォルムにEクラッチ採用?!
トガッた最新デザインに専用チューンを熱望! 中国でカワサキ・ニンジャZX-4Rが人気を博し、現地メーカーのKOVEから400RRが登場するなど、4気筒400ccのフルカウル車が活況を呈している。ホンダ[…]
9位:カワサキ新型「Z400RS」はゼファーまたはFXになる?!
昨年に続き2024年も”カワサキ・インパクト”を期待!! 2023年のカワサキは念願のEVやハイブリッドを市販化し、W230&メグロS1もスタンバイ。ひと通り大きな峠を超えた。となれば2024年もそれ[…]
10位:ヤマハWR200R/X続報!水冷×電スロ装備で登場か
心臓部も電脳もプチ上級! 空冷ライバル勢を喰らう クラス最速の呼び声も高いWR250Rが'17年に終了して早7年。セロー250の殿堂入りからは4年が経過した。以来ヤマハの250クラスからオフロード車は[…]
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(スクープ/未来予想)
ホンダV型5気筒ついに市販化!! ついにこのニュースを掲載する日がやってきた。ホンダの市販V型5気筒が出る! 2002年7月号で「V型5気筒の市販は白紙の状態」と報じて以来、約2年の月日が流れた。そし[…]
ホンダV3 どうなる新型モトGPマシン 築き上げた栄光にしがみつくことなく、常に挑戦を続けるホンダ。デビュー初年度に圧倒的な強さで王座に輝いたRC211Vとて例外ではない。すでに次期エンジンを搭載した[…]
2&4ストロークハイブリッドV3は実質4ストロークV4と同効率! 数々の伝説を残してきたNSR500が2001年シーズンで最後の年を迎えた。これで2ストローク全盛に完全な終止符が打たれたわけだ。対する[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
アクセルワイヤーが長すぎた!というトラブル ハンドルを交換して長さが合わなくなってしまったり、はたまたケーブルそのものが痛んでしまったり。こうしたアクセルワイヤー(スロットルケーブル)を交換する際、「[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
最新の投稿記事(全体)
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
時期が合えば水仙と桜の共演も 日本の三大水仙群生地と呼ばれているのが、福井県の越前海岸と、兵庫県の淡路島、そして千葉県の南房総:鋸南町である。鋸南町の水仙は12月中旬から1月下旬が見頃で、2025年も[…]
しっかりとした防寒対策をすれば冬ならではの魅力が楽しめる! じっとしているだけでも寒い季節…さらに走行風を浴びるバイクって何が楽しいの? と思われる方も多いかもしれません。たしかに寒さの感じ方は、人そ[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
- 1
- 2