カムシャフトやフロントフォークも変更!!

苦労して開発したのに…そんなに安いの?! 注目のEクラッチ搭載・ホンダ新型CB650R/CBR650R開発者インタビュー

4月11日に正式発表されたホンダの新型CB/CBR650R。以前より話題になっている電子制御クラッチ“Eクラッチ”搭載車は、なんとMT車との差額5万5000円と、とってもリーズナブルなことも判明した。今回はその正式発表に先立って行った、開発者へのインタビュー記事をお届けする。


●文:ヤングマシン編集部(マツ) ●写真:山内潤也/編集部/ホンダ

主目的はヨーロッパの法規制適合

お話を伺ったのは本田技研工業株式会社 二輪・パワープロダクツ事業本部 二輪・パワープロダクツ開発生産統括部 完成車開発部の吉田昌弘さん。今回の650系ではLPL(ラージプロジェクトリーダー)代行として、テスト関係の取りまとめを担当されている。

YM:今回のモデルチェンジのねらいや目的を教えて下さい。

ホンダ:欧州で施行される法規制への適合が目的です。その開発に合わせてヘッドライトや外観の変更、モノクロだった液晶メーターのカラーTFT化などを行っています。

YM:法規制とはどのような内容ですか?

ホンダ:OBD2-2と呼ばれるもので、触媒の劣化を検知する機能が要求されます。日本はもう少し先ですが、欧州は今年から施行されます。

YM:今回のCB/CBR650Rでは電子制御クラッチシステム“Eクラッチ”が注目の的ですが、これは当初から搭載予定だったのですか?

ホンダ:はい。法規対応をする時点でEクラッチの搭載も決まっていました

4月11日に国内でも正式発表されたCB650R/CBR650R。価格はMT車でそれぞれ103万4000円/110万円で、Eクラッチ車はその5万5000円高(CBR650R・Eクラッチののグランプリレッド車は8万8000円高)となる。

CB/CBRともにスタイリングのチェンジに伴い、ヘッドライトのデザインも変更。CBは丸目ヘッドライトを踏襲しつつスラント型となり、CBRもより目つきを鋭く精悍なイメージに。

メーターは従来のモノクロ液晶からカラーTFT液晶へアップデートされ、スマートフォン接続機能の「Honda RoadSync」も追加。それに応じて左側ハンドルスイッチもマルチファンクションスイッチを採用した新作に。LED照明付きで夜間の操作もスムーズ。

エンジンや足回りもブラッシュアップ

YM:Eクラッチは後ほどお聞きするとして、ほかにエンジン関係の変更点はありますか?

ホンダ:カムシャフトを変更し、従来型よりも若干オーバーラップを増やすことでより優れた出力特性を得ています。

YM:昨今の排ガス規制は非常に厳しいと聞きますが、それをクリアしながら少しでも走りを向上させるために開発を重ねている…というわけですね。車体まわりはどうですか?

ホンダ:リヤは従来型と同じですが、フロントフォークはより吸収性を高める方向にリセッティングしています。ちなみにサスセッティングはネイキッドのCBもフルカウルのCBRも基本的に共通です。

エンジンはカムシャフトを変更し出力特性をチューニング。触媒劣化の検知機能を追加したものの、ホンダ650系の特徴である”ヨンフォア風エキパイ”は継続採用される。ショーワ製SFF-BP倒立フォークは内部セッティングを変更。

苦労したけど…普及のためなら安く売る!!

MT車プラス5万5000円で選択可能なEクラッチ。今後の普及を踏まえた戦略的な値付けとされている。ちなみにメカニズムの詳細に関してはこちらこちらの記事をご参照あれ。

YM:改めてEクラッチの話を聞かせてください。

ホンダ:機械として非常によく出来ていると思いますし、従来のオートマチックと異なり、マニュアルトランスミッションとのセレクタブルなのが大きな特徴です。スポーティなMT操作と、左手操作が不要なATのイージーライド。どちらもこなせるのが最大のセールスポイントです。

YM:Eクラッチは価格もリーズナブルだと聞いています(注:インタビューした時点では価格は未発表)

ホンダ:はい。幅広いユーザー層に訴求するための価格設定です。Eクラッチの開発に非常に苦労した我々としては「MTとの価格差、そんなに少ないの?!」と、思わず言いたくなってしまうくらいの値付けです(笑)。

YM:でも、それはユーザーにしたら非常に嬉しいですよ。”ホンダさん、ありがとう!!”です(笑)。完成度が高く、MTとATがセレクタブルで価格も安い。試乗前にこんな事を言うのもなんですが、Eクラッチはデメリットを挙げることが難しいです。

ホンダ:Eクラッチは世界的に販売しますが、国によってはMT設定がない所もあるくらいです。

YM:“ヤングマシンさん、Eクラッチってもう試乗しましたか?”なんて、他メーカーの関係者さんからこっそり尋ねられる機会も増えていて、注目度の高さを感じさせます。個人的にも試乗できるのが楽しみです。今日はありがとうございました!

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。