さる1/12〜14に千葉県の幕張メッセで開催された4輪カスタムショー・東京オートサロンにて、ヨシムラから4輪用のアルミホイールが発表された。正確には昨年からレースでスポンサードを受けている4輪ホイールメーカー・ウェッズとのコラボ製品なのだが、不思議なのはこのホイールが軽自動車用ということだ。な、なんで軽用のホイールなの?ヨシムラさん!
●文と写真:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:ヨシムラジャパン
作りは超本格的。キャリィでの展示も意味アリ!!
「ヨシムラWRS Seven」と名付けられ、今春の発売を予定するこのコラボホイール、開発や生産はウェッズで、そこにヨシムラの拘りを注ぐかたちで企画されたもの。既存品ではなく、今回のコラボのために新たに開発されたのが特徴で、7本のスポークを大胆にえぐって軽量化したり、リム部は圧延処理で薄さと強度を両立させるなど、本格的なスポーツホイールとして作り込まれている。
驚くのは、そんなホイールが軽自動車用ということだ。ヨシムラは2輪のレーシングコンストラクターで、ウェッズはスーパーGTに参戦する4輪の総合ホイールブランド。2&4輪レースのトップブランドのコラボ商品が、オートサロンでスズキの軽トラ・キャリイに装着されて初お披露目とは…。いや、軽を侮る気持ちは全くないですけど、派手なスポーツカーや高級車用じゃないのはどうしてですか? ヨシムラさん!
それは、ヨシムラブランドを冠するからには2輪と繋がりの深い車種から…と考えたからなのだそう。軽トラはバイクのトランスポーターとしても広く愛用されているし、キャリィはヨシムラ自身がマフラーをリリースしている縁もある。なるほど確かに“アルファード用ヨシムラ!”とかいきなり出されても、なんかポカ〜ンってなりますもんね(笑)。
そして最初がキャリィなら「トランポなら次はハイエース?」とか「ジムニーにもヨシムラのマフラーあったな」など、見る側に想像を膨らませてもらえる(実際にそんな計画もあるらしい)。WRS Sevenが軽トラ含む軽自動車用なのはそんな効果も狙ってのこと。実はこうしたメッセージ性を秘めたものづくりは、ヨシムラの得意とするところでもあるのだ。
コラボのスタートは飛び込み営業から?!
そもそもヨシムラとウェッズの接点は、バイク好きのウェッズ社員がヨシムラに飛び込み営業を掛けてきたのがきっかけだという。最初は「ホイール作りませんか?」という直接的なものだったが、共にトップカテゴリーのレースを戦っているのもなにかの縁、2/4輪で一緒にモータースポーツを盛り上げる仕掛けを作ろう…となり、昨年からスタートした、世界耐久に参戦するヨシムラSERTへのウェッズのスポンサードに繋がっている。
そうして“ヨシムラ✕ウェッズ”という関係性が生まれれば、コラボ製品にも意味が生まれるし、ヨシムラブランドの4輪ホイールだって違和感なく受け入れてもらえるハズ。ヨシムラ関係の取材をさせてもらうたびに関心するのは、製品の完成度はもちろん、その裏側にあるストーリーをとても大事にしていること。ヨシムラ初の4輪ホイール・WRS Sevenも同様に、様々な伏線が張り巡らされているのだ。
ヨシムラWRS(WEIGHT REDUCED SPOKE)Seven【商品解説】
- サイズ:14✕4.5J インセット45
- ホール/PCD:4/100(ナットホール径φ30mm)
- ディスクハブ径:φ73mm
- 重量:4.6kg/本(アルミ製エアバルブ付き)
- カラー:セミマットブラック
- 価格:3万8500円/本(補修用センターキャップ:2750円)
- 発売:2024年春
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
あ、軽自動車のハナシです ヤマハの名車といえばセロー225/250である。エンデューロレーサ―を彷彿とさせるような本格オフロードマシンとは一線を画し、トライアルとエンデューロの中間のような車格で足着き[…]
GSX-8S SERT スズキフランスが用意するSERTパッケージは2種類! スズキ最新のスポーツバイク「GSX-8S」に独自のグラフィックを施すことができるSERTパックおよびSERTプレミアムパッ[…]
禁止から指導することにシフトしているのが今の流れ 高校生に対する二輪車指導のあり方を検討していた埼玉県の「高校生の自動二輪車等の交通安全に関する検討委員会」の報告書には、「提言」の第二に「自動二輪車等[…]
ヨシムラを大きく動かした1台 「カワサキのZ1/Z2は旧車として揺るぎない人気があり、ヨシムラにとってもかつてZ1でアメリカのAMAレースに参戦した歴史があります('76年〜)。そんなZ1/Z2イメー[…]
最新の関連記事(ヨシムラ)
幻のVTターボを発見! 4輪でターボチャージャーがブームになる中、ホンダは’81年に輸出専用のCX500ターボを発売したが、国内向けにVT250Fにターボを装着したのがこれだ。YMでもその存在をスクー[…]
さすがはヨシムラ、参列者が超豪華! 1954年に創業し、今年で70周年という節目を迎えたヨシムラ。その歴史は常に“挑戦”とともにあった。巨大メーカーや乗っ取り、工場火災といった、目の前に立ちはだかる強[…]
“ヨシムラ”がまだ世間で知られていない1970年代初頭のお話 世界初となる二輪用の集合マフラーが登場したのは、1971年のアメリカAMAオンタリオでのレース。当時のバイク用マフラーは1気筒につき1本出[…]
2024年は鈴鹿8耐3位そしてEWCで二度目の王座に ポップが切り拓き、不二雄が繋いできたヨシムラのレース活動はいま、主戦場をFIM世界耐久選手権(EWC)へと移し、陽平がヨシムラSERT Motul[…]
保険料500円でヨシムラ車、乗り放題ッ!! ヨシムラファンにとって秋の定例イベントとなっている「ヨシムラミーティング」。ヨシムラが那須モータースポーツランドでイベントを行ったのは2014年の60周年記[…]
最新の関連記事(自動車/クルマ)
トライクは転ぶ? 素朴な疑問 二輪(バイク)に乗っている方や、四輪(クルマ)に乗っている方から聞かれる質問のひとつが、「トライクって転倒しないの?」というものです。 トライクには3つのタイヤがあり、二[…]
高負荷気味の軽トラなら、早め早めのオイル交換を ハイエースをトランポに使っているユーザーに対して、軽トラをトランポに使っているユーザーの方が、エンジンに対するねぎらいの念を抱くべきだろう。2000cc[…]
40万キロ手前だから油汚れも凄かった このサンバーを自宅に持ち帰ってから最初に行ったのが、車体各部の洗浄。廃車から2年半、草むら放置によってエンジンルームやフロア下はクモの巣だらけ。 赤帽仕様から白色[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ゲームセンターで「頭文字D THE ARCADE」にハマって、クルマのMT免許を取りたいと思っているアズリム。そんなアズリムが最先端の技術や未来の乗り物が語られる展示会に[…]
じつは人気ラーメン店より身近な乗り物?! その理由をキムコジャパンの統括部長・平井健三さんは「ノーブランドメーカーの4輪バギーはそもそも耐久性の低いものが多いうえ、部品が入手できないことがほとんどで、[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
[◯] Vツインの味わい不変。Xはスタイリッシュだ 初出は1999年という非常に長い歴史を持つスズキのSV650。国内の新排ガス規制に対応した結果、最高出力は76.1→72psに、最大トルクは64→6[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
- 1
- 2