かつて日本の大型スポーツ車は栄華を極めた英国車を手本に生まれた。そしてカウル装備のレプリカの登場以来、剥き出しのバイクはネイキッドと呼ばれ、独自路線を歩んだ。
●文:伊藤康司 ●写真:YM ARCHIVES
英国風
‘85〜 HONDA GB500/400TT/MkII:見た目よりハイメカ!
‘60年代の英国の単気筒レーサーをモチーフにセパレートハンドルや後退したステップを装備し、500と400MkIIはシングルシートでひとり乗りと割り切りも立派。空冷単気筒はホンダ独自のRFVC(放射状4バルブ燃焼室)だ。
‘83〜 HONDA GB250 CLUBMAN:じつは前傾ロードスポーツ!?
ほぼ一文字ハンドルなので、ベースのCBX250RSより前傾姿勢がキツい生粋のロードスポーツ。エンジンはDOHCのRFVCとハイメカ。’97年まで生産された長寿モデルだ。
基礎から英国車が規範とされるモデルも
頑固一徹
‘85〜 YAMAHA SRX600/400:シンプルこそ正義!
水冷や多気筒、レプリカ全盛の時代に、SR500/400の後継として登場した気骨あるシングルスポーツ。「わかる奴だけ乗れば良い」がウケてヒットしたが、結局SRが生き残った。
‘87〜 YAMAHA SDR:ちょっとピュア過ぎ!?
超スリムなトラスフレームに、常用域でカッ飛びパワーのDT200R譲りの2ストシングルを搭載。レプリカ全盛期にはあまりにマニアックで、3年で姿を消したのが残念…。
‘88〜 HONDA BROS PRODUCT ONE/TWO:異色のテイスティ
ONE(647cc)/TWO(398cc)の兄弟車。SS並みの極太アルミツインスパーフレーム&片持ちスイングアームに、位相クランク52度Vツインを搭載する独創的なスポーツ車。
ゼファー以前に存在した本当の“ネイキッド”
‘85〜 YAHAMA FZ400N:初めてネイキッドを名乗る
TT-F3マシンがモチーフのFZ400Rがベースで、カタログには“「剥き出し」や「裸」を意味するネイキッド”と表記。車名末尾の“N”もネイキッド(NAKED)の頭文字だ。
‘86〜 HONDA VFR400Z:Rより4kgも軽い!
VFR400Rからカウリングを剥ぎ取る。カタログには「体感して欲しい。ネイキッド・マシンの痛快さを。」のキャッチコピー。丸型2灯もカウルを外した耐久レーサーを彷彿!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車)
真摯な取り組みから生まれたスズキの良心だった 日本初のナナハンことホンダ「CB750フォア」に対し、GT750は2年後の1971年9月に登場しました。何に感動したかって、低回転のままスルスルっと滑るよ[…]
ボクサーエンジンの誕生、最強バイクとして世界中でコピー BMWといえば、2輪メーカーとしてスーパーバイクS1000系からボクサーのRシリーズなど、スポーツバイクで世界トップに位置づけられるメーカーだ。[…]
特別な存在をアピールする“衝撃”=IMPULSEと名付けたバイク スズキには、1982年から400ccネイキッドのシリーズに「IMPULSE(インパルス)」と銘打ったバイクが存在した。 IMPULSE[…]
ホンダの英国車風シリーズ「GB」 ミドルクラスで大人気のバイクのひとつといえば、ホンダのGB350だよね! じつは、このGBという名前、かつてのホンダ、英国風カフェレーサーシリーズから引き継がれている[…]
250ccの4気筒はパフォーマンスで不利。それでも届けたかった4気筒の贅沢な快適さ 250ccで4気筒…。1982年当時、それは国産ライバルメーカーが手をつけていないカテゴリーだった。 1976年にD[…]
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
バイク磨きは愛車とのコミュニケーション ワインディングやサーキットでのスポーツ走行や、ロングツーリングに林道ツーリングやキャンプなどなど、バイクを使った楽しみ方は人それぞれ。春から秋まで週末ごとに出か[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
上級仕様にふさわしい装いのMT-09 SP MT-09 SPの“スペシャル”たる所以はその豪華装備にある。無印MT-09に対して、ラジアルマウントのフロントブレーキキャリパーがブレンボ製となり、前後の[…]
人気記事ランキング(全体)
APトライク125の積載量に興味アリ! APトライク125の特徴といえば、おもに下記の4つが挙げられます。 乗っていて面白い 雨に濡れにくい 税金が安い 3人乗りができる さらに加えるなら、「荷物がい[…]
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
タイヤを固定し“マウントヘッド”を回転させる 本記事で紹介するタイヤチェンジャーは、じつは以前から製品化されていたのだが、実際に使用したユーザーの意見やアドバイスを受け、それらを反映したマイナーチェン[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェーン注油などの[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
最新の投稿記事(全体)
ライダーの狙い通りに操れるマシン 乗り手の意図する通りに自在に操れる。45ディグリーズ齋藤氏が創り上げるマシンに共通する持ち味であることは、『ウィズハーレー』誌にて試乗を重ね、以前公開した記事でお伝え[…]
走りやすく、乗りやすいバイクへボアアップ 調子良く走ってはいても、さすがに50ccの排気量だと、国道バイパスを気持ち良く走って、交通の流れに乗ることは難しい。ましてや30km/h制限で路肩側を走ってい[…]
[スズキ] Vストローム250SX:モデルチェンジ(11/21) スズキは、Vストローム250SXの2025モデルを発表。新色ソノマレッドメタリックを追加、黒と黄色を継続色とし、計3種類のカラーバリエ[…]
暑いけど宮ヶ瀬し〜。私のアイアン、最高ー! YouTubeの企画で免許を取得して以来、仕事でもプライベートでもバイクに乗ることが多い朝山すずちゃん。夜は星空や海を見に出かけたり、昼はオシャレなライダー[…]
タイヤを固定し“マウントヘッド”を回転させる 本記事で紹介するタイヤチェンジャーは、じつは以前から製品化されていたのだが、実際に使用したユーザーの意見やアドバイスを受け、それらを反映したマイナーチェン[…]
- 1
- 2