カワサキは、2023年11月にイタリアで開催されたEICMA(ミラノショー)にて、「Z7(ゼットセブン)ハイブリッド」を世界初公開した。これは2輪初のストロングハイブリッドとして発表済みのニンジャ7ハイブリッドのネイキッド版。郊外はエンジンで力強く、そして市街地はモーターで静かに走れる…という、既存2輪車にはなかった楽しみをより拡充するものだ。
●文:ヤングマシン編集部
アップハンドルでライディングポジションは快適方向に
先に世界初の2輪ストロングハイブリッド(=エンジンとモーター/エンジンのみ/モーターのみの3モードで走行が可能)車として発表されたカワサキ ニンジャ7ハイブリッド。59psを発揮する451ccのパラツインに最大9kWを発生するモーターを組み合わせ、瞬間的に1000ccクラスの加速力を発揮するこのマシンに、ネイキッド版が誕生した。
このZ7ハイブリッドは、ハイブリッド機構や車体の基本をニンジャ7 HVと共用しつつ、新型Z500と共通の3眼LEDライトを与えてネイキッド化したもの。ハンドルバーはニンジャのセパレート型からパイプ型に換装されており、より上体の起きた快適なライディングポジションとされているようだ。
最大の特徴となるハイブリッドシステムは、[1]エンジンとモーター/[2]エンジンのみ/[3]モーターのみの3モードで走行が可能なストロングタイプ。[1]では“Eブースト”というスイッチをオンにすれば、5秒間の限定ながら瞬間的に1000cc級の加速を実現する一方、[3]では歩くような速度での前進/後進を可能とし、取り回しを劇的に容易化する“ウォークモード”も有している。
48Vのリチウムイオンバッテリー(重量は13kgとのこと)はシート下に置かれており、それを逃げるためにスイングアームが長いのもこの車体の特徴。その冷却用ダクトがボディ左右に配され、デザインのポイントにもなっているのはニンジャ7ハイブリッドと同様だ(その他の詳細はニンジャ7ハイブリッドの記事を参照)。
クラッチレバーは存在せず、オートマチック走行も可能
エンジンは6速のトランスミッションを備えるが、クラッチレバーやシフトペダルは存在せず、左側スイッチボックスのパドルシフトによる変速かオートマチックモードを選べるのも特徴。回生システムも備えており、燃費は同社のニンジャ250同等を確保しているという。
カワサキによると、今後、欧州などで都市部への内燃機関車の進入が禁止されたとしても、ニンジャ&Z7ハイブリッドなら、郊外はエンジンやハイブリッドモードで走行し、市街地に進入する際にはモーター走行に切り替えて…といった用途を想定しているとのこと。ニンジャ7ハイブリッドは国内導入を明言(時期は未定)したが、Z7ハイブリッドの導入にも期待したい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
品質がよければ年式は関係ナシ!! レッドバロンで取り扱う中古車のじつに90%以上が『5つ星品質』の条件をクリアしている。それを証明するべく、メディア向けに5つ星品質中古車の試乗会が行われた。 『レッド[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全貌が明らかになった2017年10月25日 ヤングマシン誌でそれまでスクープを継続的にお送りしてきたZ900RSが、2017年の東京モーターショーの事前発表会で初お披露目された(一般初公開日は10月2[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の関連記事(EICMA(ミラノショー))
発表から2年で早くも外観デザインを変更! ホンダは欧州ミラノショーで新型「CB750ホーネット」を発表した。変更点は主に3つで、まずデュアルLEDプロジェクターヘッドライトの採用によりストリートファイ[…]
スマホ連携TFTやスマートキー装備のDX ホンダがミラノショーで新型PCX125(日本名:PCX)を発表した。2023年には欧州のスクーターセグメントでベストセラーになったPCX125だが、日本でも原[…]
400ccのDR-Zが帰ってきた! モトクロス競技の主導権を4ストロークが握り始めて間もない2000年、公道市販車として産声を上げたのは水冷398cc単気筒を搭載するハイスペックなデュアルパーパスモデ[…]
スポーツ性能を高めたBMWフラッグシップスポーツ BMW S1000RRのおもなスペックとアップデート S1000RRは並列4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツで、BMWがWSBK参戦を視野に入れ[…]
RR同様に熟成したスポーツネイキッド BMW S1000Rのおもなスペックとアップデート S1000Rは、WSBK参戦を視野に入れてBMWが開発したスーパースポーツ・S1000RRのストリートバージョ[…]
人気記事ランキング(全体)
ファンバイクは”個性”重視。けっこう選びやすい ホンダの125ccには本格スポーツのCB125Rがあるし、原付二種まで範囲を広げたらクロスカブ110も入ってくるし、スクーターやビジネス車(公道走行、一[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
早くも番外編、2017年の東京モーターショーで同時公開された3台のカスタマイズモデルだ! 2017年10月25日、東京モーターショーでZ900RSが世界初公開されると同時に、Z900RSカスタムプロジ[…]
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
最新の投稿記事(全体)
【ドライバー:谷田貝洋暁】本誌ハンターカブ実験担当として渡河性能実験に続き、今回のサイドカーでの高速道路走行実験にも抜擢されたフリーライター。無理/無茶/無謀の3ない運動の旗手。 【パッセンジャー:難[…]
深みのあるブルーにゴールドのラインとロゴ ヤマハはタイで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」に新色のダークネイビーブルーを追加発表。従来のマッ[…]
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
2023年モデルで復活した「トランザルプ」の名跡 ホンダは欧州で「XL750トランザルプ」の2025年モデルを発表。アフリカツインにインスパイアされたという2眼LEDヘッドライトを採用し、バイオエンジ[…]
- 1
- 2