イタリア・ノアーレに本社を置くアプリリアは、サンマリノGPが開催されているミサノサーキットで、新型ミドルスポーツバイク「RS 457」を発表した。欧州のA2ライセンスに向けに35kW(47.6ps)を発生する新開発の並列2気筒エンジンを搭載し、3段階に調整可能なライディングモードなどを備えている。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
RS660の技術を生かし、ヤングライダー向けに仕立てる
アプリリアが新開発のミドルスポーツを発表した。その名も「RS457」で、アプリリアが誇るスポーツバイクシリーズのRSV4 1100やRS660、RS125に続く最新作だ。
アプリリアが本社をイタリア・ノアーレに置くことから、ミサノサーキットで開催されているサンマリノGPのウィークデーイベントで発表され、MotoGPライダーのアレイシ・エスパルガロ選手やマーヴェリック・ヴィニャーレス選手、さらにアプリリアでWGP250ccクラスチャンピオンを3度獲得(およびホンダで1度)、ワールドスーパーバイク選手権でも2度のチャンピオンを獲得したマックス・ビアッジ氏らが同席した。
RS457の並列2気筒エンジンはDOHC4バルブを採用し、欧州A2ライセンスに適合する最高出力35kWを発生。排気量はおそらく457ccだが正式なスペックは未発表だ。これをアルミ製フレームに搭載し、乾燥重量159kg/装備重量175kgを実現した。
また、アプリリアがMotoGPおよび市販車の両方で世界初採用したとするライドバイワイヤをもちろん搭載しており、パワーデリバリーとトラクションコントロールシステムの両方に介入するライディングモードは3段階に調整可能。クイックシフターはアクセサリー設定される。
2 in 1マフラーはエンジン下に収められ、スリムな外観とエアロダイナミクスに貢献。フルLEDヘッドライトはRSシリーズ共通のシグネチャーが施された。メーターは5インチTFTカラーディスプレイを採用し、ハンドルバースイッチにはバックライトも付く。
足まわりは、フロントにトラベル120mm/プリロード調整可能なφ41mm倒立フォーク、そしてリヤにはトラベル130mm/プリロード調整可能なモノショックをスチール製スイングアームにマウント。ブレーキはフロントにφ320mmディスク+ラジアルマウント4ピストンキャリパー、リヤにはφ220mmディスク+1ピストンキャリパー(いずれもバイブレ製)を奢る。ABSは前輪のみまたは前後輪に作用するデュアルマップ仕様だ。前後ホイールサイズは17インチで、前110/70ZR17・後150/60ZR17のラジアルタイヤを履く。
詳細なスペックは未発表だが、11月にミラノで開催されるEICMA 2023までには明らかになるはずだ。日本への導入も期待したい!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(アプリリア)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
イタリアンバイクの雄・アプリリア MotoGPやスーパーバイク世界選手権などさまざまなレースで活躍し、日本でも知名度が高いイタリアに本拠地を置くアプリリア(aprilia)。 1100ccV4エンジン[…]
RS660 エクストリーマの写真をまとめて見る(全10点) ひと目で特別仕様車とわかる個性的なカラーと特別装備 RS 660は、軽量コンパクトなミドルサイズの車体に、100psを発生する270度クラン[…]
フランスの建築家兼デザイナー フィリップ・スタルク デザイナー発のバイクとしてあまりにも有名なKATANA。’95年にアプリリアから登場したMoto6.5も、フランス生まれの建築家でデザイナーでもある[…]
レーシングスーツの最大勢力はアルパインスターズ 今シーズン、装具での注目はアルパインスターズがついにロードレース用のヘルメットを投入してきたことだろう。世界最高峰のロードレースで開発を続け、市販化を狙[…]
最新の関連記事(新型スーパースポーツ)
速さを身近にする驚異のエンジニアリング ドゥカティのMotoGPマシンであるデスモセディチGPに最も近い市販車。これが2025年モデルのパニガーレV4Sの答えだ。デスモセディチGPは、2年連続でタイト[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
グラフィック変更のブルー、完全新色のダークグレーの2本立て ヤマハがYZF-R7の国内2025年モデルを発表した。すでに北米などで発表されていたニューカラーで、前年の3色ラインナップから2色に統合され[…]
1位:2024秋発表のヤマハ新型「YZF-R9」予想CG 2024年10月に正式発表となったヤマハのスーパースポーツ・YZF-R9。2024年2月時点で掴めていた情報をお伝えした。これまでのYZF-R[…]
ミドルSSの究極を目指しフルチェンジ パニガーレはドゥカティが誇るスーパーバイクで、2018年からはV型4気筒エンジンを搭載し、その戦闘力を高めるとともに車名がパニガーレV4となった。そして2020年[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
中須賀克行から王座をもぎ取った岡本裕生は来季WSSPへ 全日本ロードレース選手権最終戦鈴鹿(10月26日・27日)を終えてから、アッという間に12月となり、2024年も終わりを告げようとしています。全[…]
速さを身近にする驚異のエンジニアリング ドゥカティのMotoGPマシンであるデスモセディチGPに最も近い市販車。これが2025年モデルのパニガーレV4Sの答えだ。デスモセディチGPは、2年連続でタイト[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
CT125ハンターカブ[47万3000円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 原付二種(51~125cc)クラスの販売台数でPCXとトップ争いを繰り広げるCT12[…]
最新の投稿記事(全体)
大型バイクのホーネットシリーズとしては、2001年発売(2002年型で国内販売終了)のCB900ホーネット以来となる新型モデル「CB1000ホーネット」「CB1000ホーネットSP」が2025年1月2[…]
幻のVTターボを発見! 4輪でターボチャージャーがブームになる中、ホンダは’81年に輸出専用のCX500ターボを発売したが、国内向けにVT250Fにターボを装着したのがこれだ。YMでもその存在をスクー[…]
【第1位】ホンダ CB1300シリーズ:114票 ホンダが誇るキングオブネイキッド、”CB1300スーパーフォアSP”および”CB1300スーパーボルドールSP”両シリーズが1位です。1992年に登場[…]
ナットツイスター:ツイスト形状がガッチリ食いつけばボルト/ナット/なべ小ネジにも使える 開口部から底部に向かって内径が狭まる特殊なツイストが食い込むことで、角が潰れたボルトやナットをしっかり捉えて緩め[…]
スーパースポーツの前傾姿勢は特にコーナリング向き! A.スーパースポーツとネイキッドでは、前傾度の違いだけでなく、シート座面へ体重の載る位置、重心となるエンジン位置とライダーの関係も違います。体幹移動[…]
- 1
- 2