記事へ戻る

[画像 No.2/23]新型「ニンジャZX-10RR」は可変ファンネルを搭載していた! 高回転域で吸気管長を短くするレーシングパーツ

|新型「ニンジャZX-10RR」は可変ファンネルを搭載していた! 高回転域で吸気管長を短くするレーシングパーツ
VAIシステム(Variable Air Intake system)の概要。低中回転時は可動ファンネルが下がって吸気管長が長くなり、高回転時にはファンネルが上がって中間から吸気するようになり、吸気管長が短縮される仕組みだ。
カワサキは欧州で、昨年9月に発表した「ニンジャZX-10RR」の追加情報を公開した。STDモデルのニンジャZX-10Rは新グラフィック&新色の採用のみだったが、RRには武器が隠されていた! 目次 1 レーシングECUでアクティベート レーシングECUでアクティベート カワサキは、2022年9月に欧州で「ニンジャZX-10R」およびレースホモロゲーションモデルの「ニンジャZX-10RR」の2023年 […]